おうちでラテアート・デザインカプチーノ

家庭用エスプレッソマシンを使ってラテアートします。コツ・雑感・写真など。

エスプレッソマシンのパーツを買ってるお店の私的まとめ

2018-01-31 | エスプレッソツールズ


パーツを買ってるショップをまとめてみました。
自分用のメモがわりですが、おすすめショップを厳選しておりますよ。
適宜更新していきます…

1、THE ESPRESSOSHOP
イギリスのお店です。
送料もパーツも安いです。パヴォーニのパーツがとてもお安い。
日本に直送OK。
モカマスターも売っていて安いけど220Ⅴ!!
https://www.theespressoshop.co.uk/



2、Stefano Espresso Care
わりとなんでも売ってます。
日本直送もOK
https://www.espressocare.com/parts/



3、ESPRESSOPARTS.COM
説明不要の老舗。
メールの応対も親切すぎ。
日本直送OKで最近は安い発送方法も追加されました。
https://www.espressoparts.com/


4、Coffee Parts
オーストラリアのお店です。
ちなみに2年前に注文したBackOrder(お取り寄せ)の注文を放置(たぶん忘れてるはず)されていますが、普段はとても親切に対応してもらえます。
日本への送料もお安め。オージーなのでマシンの電圧が合いません。
発送から到着までが早いのでよく使います。
https://www.coffeeparts.com.au/



5、1st-line Equipment
なんでもある。フィラデルフィアのお店。なんでもある。
https://www.1st-line.com/



6、Chris' Coffee
日本直送もできたかな?マシンも売っててわりとお安い。
オリジナルの製品もあって楽しいお店。
YouTubeのクリスの動画が癒し系。
https://www.chriscoffee.com/


思いついたらお店追加していきます!

(2018/02/28)
思いついたので、お店を追加します。

7、espressotec
オーストラリアのお店です。ジオットのパーツがたくさん。送料がお安い。全体的にお安いのでおすすめ。
https://www.espressotec.com/



8、dibartoli
こちらもオーストラリアのお店。ベゼラのマニアックなパーツが売ってる。
けどね、高い!高いけどマニアック!!
http://dibartoli.com.au/

coffee store A K E H"O N O(アケボノ)にいってきましたよよぎうえはら

2017-02-25 | カフェ飲み歩き紀行
HONO ROASTERIAのむらいさんが代々木上原でコーヒースタンドを始めたので遊びに行ってきました。
「coffee store A K E H"O N O 8:00-12:00am」。「AKEBONO(あけぼの)」と読むそうです。あさはあけぼのやうやう。
時間帯がすげぇですが、夜もむらいさんがいればコーヒーが飲めるとか、飲めないとか・・・
むらいさんはわたしのエスプレッソの先生なので、マニアックなことはほとんど網羅的にご存知なのですが、お店は女子力高めに設定されていて、とても入りやすい。

が、やっぱり設備が普通じゃないの。

お店の入り口からSette270Wがお迎えしてくれます。パーツ不足で本格稼働はこれからの様子。


そして、さらにLyn Weber EG-1です。未来を感じるデザインです。 これからはLyn Weber EG-1やMonolithのような「ドサー無し」「DCモーター」の時代がくるのかな。
横のボックスに表示されている数字はバリスタのテンションだそうです。
いちおう帰ってググってみたのですが「スピードコントロールによって、エスプレッソ職人は、粉砕時間のトレードオフをすることを選ぶことができて、品質または彼女が最もうまく感じるRPMを使うことは、豆に適する。」というエキサイティングな翻訳で、バリスタのテンション表示ということで落ち着きました。


Lyn Weber EG-1を使ってむらいさんが理科の実験をしています。


メニュー。エスプレッソの写真は撮影へたっぴで割愛。予想外の味わいでした。 エスプレッソが「濃い」「苦い」「のどにひっかかってきつい」なんて思ってる人は一度ホノプレッソ飲んでみるよろしよ。


豆屋さんなのでホノオールスターズが押し寄せてきます。


理科の実験が終わってフラットホワイトが出てきました。ダブルショットですがバランスがすごい。 薄い点をピンポイントで合わせてくる。けど、難しい味でなくてするする系。難しいことはお店が全部やってくれます。


お店はお昼から「COMORI」という食事のお店になるのですが、土曜日スペシャルで朝からサンドイッチがありました! キャロットラベと鳥ハムがハーブと柑橘のかほりでげきうまでございました。


今度はもっとゆっくりしにいこう。
エスプレッソのお悩みがあれば代々木上原で相談。

▲営業時間 あさじかん:8時〜12時
コーヒースタンドAKEH''ONO
HONO Roasteriaの村井さんのコーヒースタンド
COMORIのおひるごはん:12時〜15時
おそうざいとごはん
COMORIのよるごはん:18時〜24時
小盛りの小皿料理とお酒と自然派ワイン
151-0064 東京都渋谷区上原1-33-12
ちとせビル 102 03-6407-0393

Libbey ジブラルタルグラスでジブラルタりたい

2016-01-23 | エスプレッソツールズ


Libbey(リビー) ジブラルタル ロック(6個セット) 133cc No.15248

買ってしまいました、ジブラルタルグラス。備忘録として、「133cc No.15248」です。
ブルーボトルコーヒー、アマメリアエスプレッソ、ベアポンドあたりのイメージ。
オーストラリアのグラスで提供されるカフェラテのちょっと濃いヴァージョン、かな。
わたしの好みに合ってて良いのです。しかし、今はおうちにエスプレッソマシンが無い。悲しい。
底の厚みの部分がたまらない意匠。


これ、めくるめくね。

Mazzer doing adapter ~part4 と忘年会のお話

2016-01-06 | エスプレッソツールズ
前回の記事の補足です。
何件かお問い合わせをいただいているので、記事で回答です。
Mazzer dosing adapterの本体はこんな感じです。
おっさん手仕上げの品なので、本体には気泡や小傷がありますので…ご了承くださいね。
取り付けてしまえば隠れるので。

表?


裏?


強粘着タイプの両面テープで取り付けます。こんな感じ。
いままで左にすっ飛んでいった粉がまっすぐ落ちます。ただそれだけですが、変なドーシングのクセがつかないので効果は絶大ですよ。


話は全然変わりますが、我が家で開催されたヴァンナチュール忘年会で食べた鹿児島は出水の黄金鯵!


定置網や巻き網ではなく一本釣り。鯵なのに1匹1,000円します、ノーマル鯵の約10倍。
ここまでくると身の甘み、脂ののり方が完全に高級魚。ごちそうさまです。

島根県浜田市のどんちっちという鯵も相当よいらしい。いずれ食べてみたいですね。

mazzer adapter(1個@2000円送料込み)のご注文、お問い合わせはコメント欄からお願いします。
※おっさん手仕上げなので、お届けまで約2週間ほどいただきます。

Mazzer doing adapter ~part3 ついに完成?!

2015-12-20 | エスプレッソツールズ
大変長らくお待たせしました(なんと前回のpart2は2009年、6年前!!)。
ついに完成しました。斜めに飛び散るマッザーのドサー問題を解決よ。

取り付け方法については結構悩んで、3Mの厚めの強粘着の両面テープに落ち着きました。
ネジ式だと何度か着脱しているうちに割れてしまうので、手入れの簡単な方法にしました。

実際に使用した効果は動画をみてください。某秘密店で撮影させてもらいました。

mazzer adapter


欲しいひとはコメント欄に連絡先メアド載っけてください。公開はせずにこちらからメールします。
パーツは一個ずつ手作業で作っているので、気泡があったり、つなぎ目があったりします。取り付ければみえないのですが、神経質な方は動画を見てご自分で製作してください。
あと、完全に手作りなので完成まで2週間くらいかかります。個数にも限りアリなのでご了承くださいませ。
※1個@2000円(送料込)でお願いします

放置プレイのおわびでポンプ談義

2015-09-22 | エスプレッソツールズ
ひさびさに更新。
というか、完全にブログ放置してしまってるのですが、
その間もマシンが壊れてしまって、どうしたらいいのかわからん!!
というコメントが何件か届いていました。放置しちゃってごめんなさい。

たぶん、偶然にもみなさんタンク式マシンで、ポンプが不調のようでした。
新しいポンプに交換すればなんとかなるよ!!と気軽に回答。

バイブレーションポンプがへたってるときは、
1、昇圧トランスで電圧を上げてみる
2、ポンプを新品に交換
3、ポンプの磁石を交換
あたりが対策として考えられます。タンクから水を吸い上げなくなったときはだいたいこれが原因です。
1→3の順番で難易度が上がっていきます。

ポンプ新品交換が一番おすすめではあります。分解して、同じ型番のポンプをネットで探して取り寄せ。
これだけです。費用はだいたい1万円あれば送料含めても足ります。
マシンのスペースがなくて交換作業が少々やっかいなことが多いですが、難しくはありませんよ。

おうちでローステリア with まさちゃん(SWITCH COFFEE TOKYO)

2013-08-31 | Coffee Roast
SWITCHCOFFEETOKYO

いきなりリンク貼る。これ、新しいお店。
まさちゃんとわたるくんの新店舗。おとぎ話のような展開。

おうちでローステリア Season2。今度は大西まさちゃんです。
ディスカバリーの具合を試しに、ソルレバンティなお土産とともにやってきました、まさちゃん。


うちの玄関はディスカバリーの排気ダクトをくぐって部屋に入ることになります。
へいらっしゃいってことで、まさちゃんに簡単に操作を説明して、あとは放置&焼きまくり。


眼鏡男子焙煎ブログ化するのか。焼きまくった結果。

焼き上がった豆を片っ端からカッピング。まさちゃん、相当な腕前。
初ディスカバリーで1釜ごとに細かく修正しながら焙煎機を操作している姿は見ていて心地よいです。
うちの焙煎機でこんな北欧っぽい焼き上がりになるなんてね、驚いた。
最初の弱火の状態から火力アップするタイミングが自分の焙煎と全然違って、かなり早め。
ダンパーの使い方にいたっては同じ数値の箇所がひとつもない。勉強になります。

翌日に都内某焙煎所にお邪魔して試飲会。
わたしもまさちゃんも昨日カッピングしすぎて眠れなかったっていう。


さて、オープンを待ちましょうか。

ブレンズ見学してきましたよ

2013-07-12 | ラテアート(その他)
ブレンズラテアート選手権2013決勝トーナメント見学してきました。
今年は選手として参加するのはあきらめて、見学のみ。
ツイッタらで実況していたので、一部のコーヒーマニアの方たちとわいわいやりながら観戦。

今年は愛しのウインガー小塚さんは運営スタッフ萌エプロンだったので、かわりに山口さんを応援。
結果としては第4位でしたが、個人的に1位あげたい。

去年からこまごまとルール変更もありましたが、この手の大会の審査はブラインドでやらないと、
絵柄以外の要素の影響が大きすぎて公平な審査はむずかしいんじゃないかな。

さて、ここからメインディッシュ!山口さんから動画掲載を許可してもらえたので、こっそり公開。
大会の本番でこの安定感ですよ。

Junichi Yamaguchi's Latte Art Pouring @ Blenz 2013


山口さんに感謝!
そして、参加者・見学したみなさん、お疲れ様でした!また来年!?

ぜろはぜぜにさわさん

2013-04-25 | カフェ飲み歩き紀行
以前に、ととさんに少しだけ分けてもらった、ぜにさわさんの豆。
飲んだ瞬間にかなりの衝撃、「海外のロースターっぽい」って!?

豆に導かれて、いってきました、珈琲豆専門店ぜにさわさん。

店内は喫茶スペース的なものはなくて、テーブルといすが4脚ほど。不思議な空間です。
ご挨拶もそこそこに始まった試飲タイム!特徴の違う豆を4~5種類、飲み方を変えながらいただきました。


ぜにさわさんの豆は浅煎りで、酸味系なんですが、いわゆる一般的な浅煎りとは全くの別物です。
これは飲まないと伝わらないかも。酸味に引っかかりがなくて、まるで紅茶。狙ってこの味を引き出しているのだから驚きです。


ぜにさわさんの焼き方は豆をハゼさせない、ゼロハゼ焙煎。
やり方の概要を教えてもらっておうちで再現してみたのですが、ただの味が薄いコーヒーに仕上がってしまった・・・

コーヒーもおいしかったし、いろいろ教えてもらえたし、大変まんぞく。
焙煎機は直火式ってのはおどろいたなあ。またいこっと。

台風だしミルク動画だし

2012-09-17 | ラテアート(その他)
台風です。
秋です。
今年の夏はBBQをしました。
「おうちの外は危険がいっぱい」
ほら、台風だし、危ないよって。

●●っちさんのよい動画がカメラに入っていたので、簡単に編集してみました。
いい音ですね。ノズルの位置とか、かさの増し具合とかみどころたくさん。

音楽出落ち注意。


コヤマサンゴメンナサイ・・・

ぽちぽち更新していきます。

ウイング玉活用研究会(玉研)

2012-04-19 | リンク
最近バリスタ界から熱い注目を集めている「ウイング玉活用研究会」、通称「玉研」。
ちなみに「ウイング玉」とは羽付きのラテアート模様の羽の部分のもとになる最初の模様のこと。
このウイング玉をつまみに、ラテアートの話しばっかりする会、それが玉研!

玉研ハジメはわたしとワタルくんとウイング店長の3人による某ダブルトール原宿店でのうだうだ飲み。
そのときに書いたメモはこちらの記事に。
酔っぱらってラテアートの話になったときに、ディティールに次々と名称が付されていったのです。
「サシを作るためにセカンドアタックは強め」の意味がわかったのは最近でした・・・

ウイング店長はセラピー用アザラシ・パロ並の癒し効果と他の追随を許さぬ美しき波紋を従える世界屈指のウインガーであります。
動画の癒し効果がすごいので、疲れているひとは何度も再生してみるとよいでしょう。

後半の「おけないおけないおけない」がとてもせくしぃ。


高レベル癒し動画。



第2回玉研は某目白にて動画撮影と話合いという形式で行われました。
参加者はくらっちさん、タジーさんというこれまた豪華メンバー。
目標とする玉の形を明確にし、その形にするためのピッチャーの動きを何度も確認しました。
また、お互いの玉の大きさや位置なども細かく指摘していきます。
かなりいい年齢の男性3人がファミレスで玉が、玉がと話し合いを行うという熱さ。

ちなみに・・・ウイング店長式と双璧をなす「マサちゃん式ウイング玉」もかなりのきわどさ。
以前に載せた動画。きわどいきわどい。


玉研の内容はメンバーや場所によって様々。
関西方面でも玉研がおこなわれているという噂も?!
次の玉研メンバーはそう、あなたかもしれない。



おうちでローステリア with MIMURAくん

2012-04-16 | Coffee Roast
第4回ブレンズラテアート選手権の決勝と同じ日、
福岡ではエアロプレスを使ったJapan Aeropress Championshipが開催されていました。

大会一週間前、JACに向けて、参加選手の一人であるミムラくんがおうちでローステリアに豆を焼きにきました。

夕方の4時に新宿のやまもとコーヒーで待ち合わせて、そこから我が家に移動。
玄関開けたらいきなり焙煎機という光景にミムラくんのテンションも急上昇。

焙煎機の使い方と簡単な注意点を説明して、あとは勝手にやっておくれということで、
わたしはミムラくんが一生懸命焼いてる横でマンガを読んでました。

ちなみに当日焼いたのはコスタリカ・カンデリージャ、ホンジュラスマルカラ、
COEニカラグアエルジャノ、COEホンジュラスコポミコ。贅沢だわ・・・

貴重なミムラくんの初焙煎姿。


焼いて、飲んで、話し合って、また焼いて・・・


結局6時間近くほぼ休憩無し。ターちゃん18~20巻を2回読みました。


最後はコポミコで締め。焙煎時間はなんと8分20秒。
短時間だけど、豆に十分なカロリーを与えてあげることに意識を向けて焼き上げます。
試飲の結果、これならイケるってことでパッキング。

大会のリザルトはミムラくんは見事に準優勝!!
焙煎の秘密?それは豆との対話。おい、豆さん、おい。

ロースティングwith guestシリーズ・・続編はあるのか!?





第4回ブレンズラテアート選手権決勝

2012-04-15 | ラテアート(その他)
第4回ブレンズラテアート選手権、決勝の作品。
競技順に貼って行きます。

決勝第1競技者、山下さん(プランニングカフェ)。


決勝第2競技者、下山さん(エクセルシオールカフェ 武蔵境)。
これは、かなりの鳥感出てます。


決勝第3競技者、たけひわたるさん(ベルエポック)
緊張してるのに、お昼はフライ盛り合わせ定食。


決勝第4競技者、折田さん(BLENZ COFFEE 青山花茂店)。
折田さんは準決勝も含めて全て違う模様。
せっかくなので3枚載せてみます。

どうなってんの?

筋トレしたらいいの?



決勝第5競技者、小山さん(Cafe one 本山店)
小山さんが決勝で作ったのはこの一杯のみ。場内もどよめきました。

せっかくなので、もう一枚。


決勝第6競技者、よしださん(AUX BACCHANALES KIOICHO)
納得いかないけど、楽しいけど、くやしい!!とのこと。けど、楽しいですよねぇ。


決勝第7競技者、植松さん(CLUB HARIE J'oublie le temps)。
決勝は微妙に違う2種類の模様です。

もうあれにしかみえない。


とんでもなくハイレベルな決勝になりました。
で、肝心の決勝の順位は次の通り。3位までは得点表付き!

1位 小山さん

2位 植松さん

3位 折田さん

4位 下山さん
5位 たけひさん
6位 よしださん
7位 山下さん

小山さんは予選、準決勝、決勝のすべてで1位を獲得されました。おそろしい。

決勝のあとは決勝進出者たちのラテふるまいタイム。大盛況。選手ふらふら。

年々レベルが上がって、今年はもう異次元の世界でした。
そんな中で完全優勝の小山さん、おめでとうございます、すごすぎです。

選手のみなさん、関係者のみなさん、おつかれさまでした。
素晴らしい大会に参加できて楽しかったです。それでは、また来年?!ん?











第4回ブレンズラテアート選手権準決勝其の2

2012-04-15 | ラテアート(その他)
さてまだまだ続きます。

第12競技者、稲垣さん(cafekoti)。
稲垣さんとは競技終わった後でマシンの話やらできて楽しかったです。
あれ、おくりますから、あれ。


第13競技者、小山さん(Cafe one 本山店)。
小山さん、見た目と話したときのギャップがすてき。

簡単そうに描きますなぁ。


第14競技者、東さん(BAR ZUMACCINO)。


第15競技者、松原さん(ラッキーアイクレマス)。
腕がいいっすね。

安定の逆模様。


第16競技者、小久保さん。


第17競技者、よしださん(AUX BACCHANALES KIOICHO)。
オーバカナル紀尾井町店はうちの近くなんだけど、怖くて入れない。


第18競技者、たけひわたる(ベルエポック)。
控え席でペットボトルを使用してウォーミングアップするたけひさん。

これが意外とよかった。

レイラさんから「キュート」「ラブリー」のコメント。


第19競技者、折田さん(BLENZ COFFEE 青山花茂店)。
折田さんの腕前はちょっと規格外。筋トレしてる人間は違うわ。


第20競技者、田岡さん(ルカフェドトール 銀座本店)。


第21競技者、高山くみちゃん(BLENZ COFFEE ラゾーナ川崎プラザ店)。
緊張する魔法をかけられたらしい。


第22競技者、大田サン(DOWN STAIRS COFFEE)。


準決勝の作品は以上。ここから選ばれた7人だけが決勝に進めます。

応援してたワタルくんが決勝に進めたのはほんとうれしかった!
けど、小塚さんが決勝にいないのはさみしいわ。
おうちでラテアート的決勝には残ってた、間違いない。

というわけで、次は決勝編!!





第4回ブレンズラテアート選手権準決勝其の1

2012-04-15 | ラテアート(その他)
非公式カメラマン兼ワタル先生のメンタルトレーナーとして参加してきました。

非公式なので、ちょっと遅刻してしまって第1競技者の下山さんのラテはすでに審査員の前!
スワンですわ。なかなかの鳥感。


第2競技者は、前年チャンプ小塚さん。癒しオーラが尋常じゃない。
注いでるところ撮りたいのに、脇しか撮れねぇ!

作品はこんもりこんな感じ。他の人とはウイングが違うんですよ。
こう、微妙に描き方が違う。小塚さん曰く「めっちゃムズいよ!!」。


第3競技者、山口さん。


第4競技者、植松さん(CLUB HARIE J'oublie le temps)。
横で観戦したTKYMくみちゃんのひとこと「ベンツ?」「!!」。


第5競技者、後藤さん(Cafe one 本山店)


第6競技者、山田さん(有限会社 ひぐち)


第7競技者、佐藤さん。


第8競技者、松本さん(CAFE CONTEMPO)


このあたりからだんだん人が増えてきました。


第9競技者、江崎さん(BLENZ COFFEE 汐留シティーセンター店)


第10競技者、赤塚さん(townsquare coffee roasters)


第11競技者、山下さん(プランニングカフェ)


やっと半分・・・
続きはその2で!!