新幹線の英語のアナウンス | へにょへにょ日記[ゆるゆる田舎暮らしブログ]

へにょへにょ日記[ゆるゆる田舎暮らしブログ]

カメラ、写真、本、アート、ペット、犬、家電、料理、ハンドメイド、医療、健康…。なんとなく過ぎてゆく日常のあれこれ。スムースチワワの小太郎と過ごした日々。

なんだか、急に冬らしい寒さ。いろいろ着込んで東京まで通院です。

 

相変わらず病院は予約時間通りには診察に呼ばれず、待ち時間多し。どうせ時間通りに呼ばれないので、少し早めの予約時間にしてもらった作戦が功を奏して、少しだけ早めに終わりました。

 

ネットで買えない画材とか、ネットで買うと送料がかかっちゃう小さい物などの買い物をしたかったので、新宿の世界堂(画材屋さん)、ヨドバシカメラオカダヤ(手芸屋さん)などをハシゴ。それなりに距離があるのでけっこう歩いて、疲れました。

 

歩き回って疲れることを考えると、小さいもので送料がかかってしまうものでもネットで買っちゃいます。なんだかんだでネット便利。

 

でも、たまに、実店舗にはあるのにネットでは買えないものもあって(検索しても売ってる店がない)、やはりネット万能ではないし、なんだかそういうのもいいなと思います。

 

 

行きは新幹線。帰りは小田急ロマンスカー。行きの新幹線ホーム、反対側に乗れば「そうだ、京都行こう」って関西方面へ行けるんだなーっていつも思います。京都行きたい。

 

帰りのロマンスカーも、リゾート電車(昭和風)なので、箱根に行く観光客が多くて面白いです。そして、新幹線もロマンスカーも、最近は車掌さんが肉声で英語のアナウンスしてます。いやはや、今どきの車掌さんは大変ですね。

 

でもアナウンスだけじゃなくて、乗客に海外の方が多いと英語でやりとりすることも多そうだから、普通の英語のスキルもかなり必要なのかもしれないですね。新幹線の切符売り場の窓口の担当者も、普通に英語でやりとりしているのを見ると、ほえ〜〜ってなります。

 

しかし先日乗った新幹線のアナウンスは思いっきりカタカナを読んでて、これ、通じてるんだろうかって心配になりました。というか、これで通じるなら私もイケる、って逆に自信が湧いてきましたよ。

 

地元の小田原駅も、土日は特に、海外の方が多く感じます(海外からの観光客に曜日関係あるのかナゾですけど)。駅のコンコースを歩いてる人の半分以上が海外の方って感じの時もあって、びっくり。もうね、駅のスタバに入るとたくさんいるし、たくさんしゃべってるから英語の勉強したかったら駅に行けばいいよって、母に行ってます(行かないけど)。母、英語教室に行ってるけど、何年経っても入門コースです。ボケ防止だからいいんだって。

 

 

この前撮った、小田原駅のコンコース。最近、いつも観光客で混んでます。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

のりこさん(@noriko_v)がシェアした投稿 -

 

ロマンスカーの写真はInstagramの #今日のロマンスカー タグで載せてます。個人的には白いロマンスカーが好きです。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ