自己診断したら「繊細さん」HSPだった | へにょへにょ日記[ゆるゆる田舎暮らしブログ]

へにょへにょ日記[ゆるゆる田舎暮らしブログ]

カメラ、写真、本、アート、ペット、犬、家電、料理、ハンドメイド、医療、健康…。なんとなく過ぎてゆく日常のあれこれ。スムースチワワの小太郎と過ごした日々。

 

昨日、SNSで「HSP」というのを初めて知りました。Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)の略だそうで、「刺激に対して非常に敏感で、繊細な気質をもって生まれた人、という意味です。感受性が強いため、他人の感情が気になりやすく、ストレスを感じやすい傾向があ」るそう。(下記参考サイトより)

 

↓参考サイト

 

ちょっと見てたら、私、かなり当てはまっていて、「へぇ〜」ってなりました。診断サイトがあったのでやってみたら、ほとんどチェックがつきました。カフェインや痛みに敏感とかは当てはまらないものもあったけど、そういえば、若い頃はコーヒーが苦手で飲めなかった。今は好き。痛みには鈍感だけど、鈍感なんじゃなくて我慢強いだけなのかも。

 

↓HSP診断サイト(日本語)

 

このチェックリストやりながら、自分にすごく当てはまると思うと同時に、これって気にならない人もいるのか…と思う部分も多々。だって、騒音とか、気になるよね。気になる度合いが人によって違うのは分かるんだけど、気にならない人は気にならないのね。

 

たしかに、人混みは苦手で疲れる。これも、特に疲れない人もいるのね。

 

昔から、神経質とか細かいとか潔癖症とか(遠回しに)言われることもありつつ、大勢の人と一同に会するイベントが苦手だったり、インドアな趣味が多かったり、一人の時間がないとストレス溜まったり、そういう傾向はありました。でも人が嫌いなわけじゃなくて、むしろ観察するのは好き。

 

あとHSPは「お世辞や嘲笑をすぐ見抜いてしまう」って書いてあるサイトもあって、なるほどと思いました。見抜くっていうか、みんな気付いていて気付かないフリをしているのかと思っていたんだけど、ほんとに気付いてなかったのか…って、目からウロコ。単純に、自己肯定感が低いから褒められると疑ってしまう、っていうだけなのかもしれないけれど。

 

↓最初に見たこのサイトに書いてありました。

 

「物事を始めるまでにあれこれ考え、時間がかかる」「調べ物を始めると深く掘り下げ、その知識の広さを回りに驚かれる」「人の些細な言葉に傷つき、いつまでも忘れられない」って、項目、ああ、そうだなぁって。

 

知識が広いというか、よく「雑学王」って言われます。どうでもいいことを調べちゃう。あと、新しいことを始めるときにじっくり時間掛けて準備したり調べたり。で、結局始められない(始めるのをやめる)ことも多いのだけど、納得しないで始めてしまうよりいいと思う体質。なんでもすぐに行動に移してダメならすぐにやめるっていう人に憧れもあります。そういう人のほうが人生がぐるぐる回っていて、なんかすごいなって思う。

 

私は頭の中はものすごく、ぐるぐる回ってるのだけど、見た目の日常生活は平らかに過ぎてゆくタイプかなぁ。あと、人からの言葉に囚われてしまったり、深読みしすぎてしまうことも多くて、ぐるぐる考え過ぎ。

 

他人の感情に敏感なのか。想像力、妄想力がたくましい方だとは思うけど、人の気持ちなんてわからん…って、いつも思う。でも、そう思うっていうことは、いつでも他人の気持ちはどうなのかって考えてしまってるってことなのかも。

 

うちの両親はたぶんHSPではないと思うのだけど、私からするとなんでこんなことわからんのか、って思う会話が日々繰り広げられてます。

 

父「掃除するときに○○すると運動になるらしいよ」(ダイエットの話から)

母「私の掃除の仕方が悪いっていうの!?」(ひがみ根性)

私「いや、運動の話でしょ…」

父「(お母さんの役に立つと思って言ったのに)」

母「(お父さんはいつも私の行動に文句を言う)」

※この()内は私にはすごくよく分かるのに、二人には分かってないみたい

 

みたいな会話が日常。父も母も長年連れ添っているんだから相手の性格からこういう言い方をしたらこう言い返されるってわからんのかな…って思うんだけど、ここからさらにすれ違いの会話がエスカレートしていくことも多くて、もう、収拾つかなくなる。

 

で、私はそれで疲れてげんなりしちゃうのですが、二人とも、しばらくするとケロッとしてて、なんで関係ない私だけこんなにダメージを受けるんだろうって思ってました。それもこれもHSPでなんとなく説明が付きそう。

 

両親は似たもの夫婦で、お互いにお互いの考えがわからんから、上手くいってるんだろうな。これ、片方が相手の気持ちがよくわかってしまって、もう片方が全然分かってくれなかったら、ストレスが溜まって続かないと思う。お互いに分からないから、気にならないのですね。

 

いままで、人よりもちょっと感受性が強いのかなと思う場面はありつつも、いやいや、みんなうまくやり過ごして生きてるんだろうな、って思っていたんですけど、そうじゃなくて、実際に私が感じているほど、ほかの人は気になってないのか。とはいえ、HSPは5人に一人くらいの割合でいるらしいので、同じように感じてる人も多いことは多いのですね。私の周りはけっこう多そう。

 

発達障害とか精神疾患とかには分類できないけれど、なにか「生きづらさ」を感じているような人は、HSPの可能性高そうです。

 

↓生きやすくする解決方法もあるみたいです。

 

 

↓この本で提唱された概念のようです。品切れ中のようで、中古品は高いです。

 

 

↓こっちが同じ著者の最新刊のよう。

 

 

↓Wikipediaにも参考サイトへのリンクなどがたくさん。

 

 

↓HPSの本もいろいろ出てるんですね。

 

 

 

 

【今日の撮影機材】

カメラ:Canon EOS 9000D →価格.com

レンズ:EF-S60mm f/2.8 Macro USM → 価格.com

date:2020/9/9

※写真は縮小しています。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ