fc2ブログ
「いい三日月だなぁ・・・」とつぶやいて、ハタと気づく。
今日は旧暦十月三日。まさに三日の月でした。

それにしても、三日を「みっか」となぜいうのかしら。
そこから思考は広がっていく。

一日は「ついたち」、二日は「ふつか」、そして「みっか」「よっか」
「とうか」まで「か」が続き、そのあとは数字に「にち」となる。
あ、二十日は「はつか」、三十日の「みそか」があったか。

一日は「おついたち」と、お(御)をつけたりもする。
神棚の榊を替えたり、お神酒を上げる日だと教わったのを思い出す。
一日は月が生まれる日。その日から日毎に月が膨らんでいく。
陰から陽にかわる特別な日だからか。

新暦育ちだから、単に一日は神棚を清める日としか認識してなかった。
「ついたち」と、一日を別に呼ぶ意味の端っこにたどり着いたような。
今度神職の方に聞いてみよう。

そういえば、年の数え方や数の数え方にもあるわね。
「ひとつ」「ふたつ」「みっつ」・・・「ここのつ」まで「つ」で
10は「とう」。「とうつ」のつが発するうちに略されたのかも。
11からは、「じゅういち」になる。

沢山の紙などを数えるとき、10のかたまりを作って数えたりしない?
1から10って、考えるほどにいわれありそだなぁ。


連日の小春日和。身体が緩む。
キラキラ。桜葉


あなたのポチッお願いいたします!
FC2 ブログランキング

人気ブログランキング 

茶 岡野園HP   岡野園facebook
<茶道具のお店>     <狭山茶のお店>       

【2020/11/17 21:14】 | ひとり言
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 


トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック