2020年07月07日

世田谷区「大龍やきそば」その1

2007071

本部が廃業あるいは事業撤退したにも拘わらず、店名をそのまま残して完全独立自営し続けているという、絶滅危惧種の元チェーン店をこれまでに何度か紹介してきました。しかし、年々その数は減少。すでに絶滅してしまったものも少なくありません。画像は北海道のカナディアンフライドチキン(現在は1店舗のみ)・山形県のサフラーハンバーガー(1店舗のみ)・埼玉県のミスターギョウザ(4店舗のみ)・北関東のロッキーバーガー(1店舗のみ)・広域展開のワールドバーガーランド(絶滅)・同じく広域展開のタインバーガー202(絶滅)・湘南の城門(2店舗のみ)・関西周辺のバーガーシティ(1店舗のみ)・京都府周辺のバード(1店舗のみ)・沖縄県のビクモン(絶滅)となっております。あと、スタミナラーメンで知られる埼玉県の娘娘や漫々亭などもそうですね。

2007072

今回紹介するのは東京都と神奈川県を中心とした東日本広域に展開(ハワイにも)していた「大龍」という元チェーン店で、東京都に3軒・神奈川県に3軒・山形県に2軒、計8軒が今も営業し続けているようです。本部は東京の調布市にあったのですが、最も多く店舗が確認できたのはお隣りの世田谷区です。そこに現存する店が2軒あるので、まずは旧・奥沢店へ行ってみました。



……が、あれ、準備中の札が下がってますね。龍をモチーフにしたマークの入った看板も取り外されています。(カーソルを画像の上に置くと看板をイメージした図が現れます)ご高齢のおばあちゃんが1人で営んでいたそうなので、もしかしたら今回の新型コロナを機にやめてしまったのかもしれませんね。確認はしていませんけど。

2007074

そんなワケで、今度は桜新町へ。長谷川町子美術館(7月10日まで休館中)があるところで、駅を出るとサザエさん一家がお出迎えしてくれます。

2007075

旧・桜新町店?は、そこから400mほどのところにあります。例のマークは無く、代わりに丸い、やはり龍をモチーフにしたマークがありますね。後述しますが、これも歴とした「大龍」のマークなんです。

2007076

元々は札幌ラーメンが主力なので「味噌ラーメン」といきたいところですが、「大龍」チェーンオリジナルの「大龍やきそば」(720円)をいただきます。これがちょっと変わった、面白い焼きそばなんです。

2007077

とてもアッサリとした、ワカメとネギ入りの中華スープと一緒にやってきました。具は豚肉・キャベツ・玉ネギ・ニンジンで、青ノリが掛かり紅ショウガと黒っぽいドロッとしたタレが添えられております。焼きそばにはほとんど味付けがされていないので、このタレを絡めていただくんですね。店によってはタレを横に添えるのではなく、麺の上に掛けたりもします。

2007078

豆板醤が利いた中華系味噌ダレといったような、何とも表現しづらいフシギなタレで、これだけを舐めると結構な塩っぱさがあります。当然のことながら、全体に絡めると丁度良い塩梅になるんですけどね。

2007079

それなりにボリュームがありますが、炒め油が少なく程良い豆板醤の辛味で、おじさんでもペロッと美味しくいただくことができました。味の濃さを自分で調節できるというのもイイですね。本部が存在しない現在、レシピや使う食材は店によって異なるかもしれません。残る8軒(内2軒は大龍やきそばの提供はないみたい)を食べ比べてみるのも面白そうです。でも、山形はちょっと遠いか……。

2007070

昭和42年、東京の両国に「どさん子」の1号店がオープンしたのを皮切りに、東京を中心としたエリアに札幌ラーメンブームが起こりました。昭和40年代にいくつかの企業がそこに参入し、フランチャイズ展開をしていったのですが、「大龍」はその内のひとつだったんですね。ブームが去り、のちに冷凍食品会社に移行した「大龍」は、平成24年に営業権を米久デリカフーズ(米久グループのデリカテッセン製造販売会社)に譲渡してしまいました。ところが、家庭用冷凍食品として「大龍」の名は残されたんです。桜新町の「大龍」に掲げられているこのロゴマークは現在、米久の冷食ブランドのロゴマーク(画像右下)でもある……というワケです。

[参考]大龍 とっておき中華3種セット詰め合わせ 冷凍

[令和2年7月12日追記]現存店7軒を8軒に訂正しました。


e_aji at 08:00│Comments(4) 焼きそば・焼きうどん系 | 東京都

この記事へのコメント

1. Posted by ちょに〜らいでん   2020年07月07日 12:21
さ、、さすが、、、!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
元ご当地チェーンをここまで深く掘り下げるとは、、、脱帽です。
2. Posted by A-chang   2020年07月07日 14:47
ちょに〜らいでん様
このくらいまで掘り下げたときは、
「あぁ、この人いまヒマなんだな」と思ってください。w
3. Posted by ハル坊@東京   2020年07月07日 19:35
こういった歴史的でマニアックな記事は本当に貴重だと思います。10年少し前までコザ(沖縄市)にあったビクモン、ハンバーガーの美味しい店」というキャッチフレーズでしたが、店頭の写真からして裏寂れていて一度も入らずじまいでした。
4. Posted by A-chang   2020年07月07日 19:44
ハル坊様
こういうのって、調べている時も楽しいんですよね。
沖縄のビクモンはお店の写真のみ。
私が訪れた時にはすでに絶滅していて、
結局ハンバーガーは食べることができませんでした。(涙)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔