2020年06月28日

大雨対策~側溝と集水桝の土木作業

ほぼ一年ぶりの投稿。


先月の石垣島での記録的豪雨で、家周りの脆弱さがまたしても露呈。
浸透が飽和状態となった雨水が山から流れてきて、排水を上回ってしまうのを、とにかく早く麓の方へ流してしまいたい。
というわけで、排水路もう一つを軒下に設ける作業に着手。

当初は軒下に皿型側溝を並べて設置しようと思ったが、コンクリート二次製品を作っている工場に行って見積もってもらうと、9メートル分の側溝費だけで5、6万円!

せいぜい2、3万くらいと高をくくっていた、、全くの想定外や~


そんな費用はかけられないので、セメント練って自分で「側溝もどき」を作ることに。

まずは、掘り方から
大雨対策~側溝と集水桝の土木作業


大雨対策~側溝と集水桝の土木作業




集水桝は蓋だけ買ってきて(1280円)、本体は型枠にコンクリート入れて自作。

大雨対策~側溝と集水桝の土木作業


大雨対策~側溝と集水桝の土木作業


大雨対策~側溝と集水桝の土木作業


セメントを強めにし型枠をバラすのに3日待つ、割れずに出来てテンション上がる。
大雨対策~側溝と集水桝の土木作業


設置して、元々ある排水管に穴を開けて繋ぐ。
大雨対策~側溝と集水桝の土木作業



枡の底にモルタルを打ち、蓋の裏にはボウフラ対策の網を貼りました。
大雨対策~側溝と集水桝の土木作業



水がちゃんと流れることを確認して、完成!
大雨対策~側溝と集水桝の土木作業



大雨対策~側溝と集水桝の土木作業





工費は、セメント4体と集水桝の蓋で≒5000円也

真夏の酷暑でしたが、妙に熱中してハマりました。



同じカテゴリー(排水関係工事)の記事
雨水排水経路増設
雨水排水経路増設(2015-05-28 20:43)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。