1歳8か月頃、イタリアに戻ってからは、お嬢さんのイタリア語も爆発しました。

ので、今回はイタリア語と日本語に分けて書きたいと思います。

 

先に書いてしまうと、この時期のイタリア語は約200語。

 

初めの方は、

 

ア ビンバ(ラ ビンバ;女の子の意)

マニーナ(マニーナ;おてての意)

アッダート(アンダート;行ったの意)

 

などという単語だったんですが。

 

1歳8か月になったばかりの頃、

 

プリマ ア パパ(プリマ ア パパ;お父さんが先の意)

 

と言いまして。

これがイタリア語での二語文?なのかな。

 

そのまま、

 

プレ イオー(プレ イオ;私もの意)

コメ シ キャーマ キシュト(コメ シ キアーマ クエスト;これ何ていう名前?の意)

オ ポルタート コニッリョ(オ ポルタート コニッリョ;ウサギを持って来たの意)

 

などなども言うように。

 

イタリア語には人称・単複に合わせて動詞が6通りに変化するのですが。

 

ベンゴシ達がお嬢さんに話しかけるときは、もちろん、例えば「あなたはお腹がすきましたか」と聞きますよね(イタリア語を書くとややこしいので、少し変な日本語ですが日本語で説明します)。

 

返事としては「はい、私はお腹がすきました」。

 

だけど、「あなたはお腹がすきましたか」と聞かれているので、お嬢さんは「はい、あなたはお腹がすきました」って答えるんですよね。

 

なので「私はそれが欲しいです」と言いたい時も「あなたはそれが欲しいです」って言っちゃう。

 

これは、まあイタリア人の子供も通る道です。

大概の(小さな)子供はこういう言葉を話すんじゃないかな。

 

ただ、うちのお嬢さんのイタ語で面白いなと思ったことがありまして。

 

日本語では大抵動詞が一番最後に来ますが、イタ語では大抵の場合、動詞が先に来ます。

 

日本語;私は ウサギを 見ます

 

イタリア語;私は 見ます ウサギを

 

ってな感じです。

 

なのにうちのお嬢さん、イタ語で話してても、コニッリョ ベデーレ(ウサギを 見ます)って言うんですね…(本来であればベデーレ コニッリョの順)。

 

日本語が影響してるのかしら。

 

 

下矢印下矢印クリックしてね下矢印下矢印


イタリア(海外生活・情報)ランキング にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村

 

 

ところでやたらウサギという言葉が出てきますが。

これ、Bingという黒ウサギが主人公のアニメのことなんですよ。

イギリスのアニメなんですが、イタリアでも毎日のようにやってまして。

 

1歳8か月頃?たまたまテレビをつけたらこれをやっていて。

うちのお嬢さん、ゲラゲラと笑い出しまして…。

 

それ以来よく見るようになりました。

 

なのでウサギ(またはビング)を見せてとよく言ってくるわけです。

 

このウサギ、イタリアでもかなり人気が出てきたようで。

お祭りとかに行けば、ビングの風船や人形などもよく見かけるようになりました。

 

ちなみにGiApuliaのカメラマンが撮影した今年のカーニバルの仮装の写真にも、ビングになっている子がいましたよ。

 

 

ビングになって、手にはビングの人形を持って。

 

 

そしてこちらはビングの友達のスーラ(ゾウ)。

 

 

今更ながら人気なんだなあと思いました。

 

このアニメ、Youtubeでもイタ語バージョンを見られます。

イタ語勉強中の方もいかがでしょうか。