新・眠らない医者の人生探求劇場・・・夢果たすまで

血液専門医・総合内科専門医の17年目医師が、日常生活や医療制度、趣味などに関して記載します。現在、コメント承認制です。

体調不良でした

2019-04-13 06:51:02 | Blogを書く理由
おはようございます。

コメント欄を見てお返事を早くできたら良いものがあったにも関わらず、遅くなってしまい申し訳ございません。

ちょうど月曜日くらいから体調が悪いかなとは思っておりました(朝5時に問題なく起きるはずが起きれなかった)が、水曜日に少し顕在化してきて色々症状があり、木曜日は38度超えていて(病院から帰ってきたら38度以上でした)・・・と体調が悪く、家に帰ってからパソコンを開くことがありませんでした。

木曜日に流石におかしいと思い、
「体温計ある?」
と、妻に聞いたところ1歳半の娘がおもちゃの体温計を持ってきました

36.5度と37.5度しかない・・・・

と思いましたが、とりあえず使わせていただき、「ありがとう」と言ったら戻っていき、今度はおもちゃの注射器と絆創膏(おもちゃの・・・多分薬だと思って持ってきたのだろうと)を持ってきて、注射をしていきました。

本物の体温計は長女が持ってきましたが、見事に38度超えており、夕食を食べて、風呂に入って葛根湯を倍量飲んでから9時前に就寝・・・・。

昨日は少し体調が良くなって、解熱剤を使用せずに37度台でしたので、解熱剤と補中益気湯を内服して出勤しました。

今は熱は測っていませんが、だいぶ良くなっていると思いますので、補中益気湯のみ飲んで出勤予定です。

外来当番だし・・・・。

いつも読んでいただいてありがとうございます。



それでは、また
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年度:はや1年が過ぎました | トップ | 自宅の内装確認をしてきます »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (女王様)
2019-04-15 01:45:20
タイトルがない(汗笑)
その後いかがですか? 心配しておりましたが 本当に体壊してらしたんですね。

体は正直ですし 40過ぎると治りにくくなります。 体が休みたい!と訴えてきたんでしょう。
大きな病気の初期症状でないことをお祈りしております。

4月のわりに寒暖差が激しく 小雪が舞ったりしていましたから体調がついてこれなかったのかも知れませんね。
年度頭はいろいろ環境が変わったり アンフェタ先生はお引っ越し準備やらもろもろありますから お疲れが出たのかな?

体がよくないときは お互い工面しあって きちんと休息をとれるような職場でありますように。
医師の無用心は シャレになりませんよ。

週明けに仕事にお戻りでしょうけれど あまり急に全力疾走しちゃうと また後戻りしかねません。 暖気運転のつもりで ぼちぼち行きましょう。
ダウンしたら現場以上に 大切なご家族を苦しめてしまいます。

寒の戻りか 私も足腰が痛かったり だるくて力が入らなくでグダグダしちゃったり。
これじゃアカン、透析のせいにしちゃいかん と自らを鼓舞しております。
が それが何かしらのサインかも知れないと気を付けてもいます。
あちこちしんどくて マッサージに行ったりしましたけど、もしスタチン薬の黄紋ゆうかい(?)だったらどうしよう、と気にしたり。
頑張って闘病しなくちゃいけないけど 頑張りすぎても良くはない。
そんな気がします。

アンフェタ先生のお嬢様 ちゃんと体温計持って来てくれるんですね。
かわいいし しっかり者でさすが医師とナースの遺伝子(笑)。
そのうち「ダメですよ、寝ていなさい」とか言われちゃいそうですね。

お嬢様も年中さんの新学期スタート、ストレスなく元気に通えますように‥。

アンフェタ先生 どうぞお大事に。
さらに時間外が厳しくなります。
補中湯もいいけれど きちんと栄養をとって きちんと休んでください。

待っている患者さんのためにもご自愛くださいませ。
風邪ですよ〜 (アンフェタミン)
2019-04-17 05:11:54
>女王様さん
おはようございます。コメントありがとうございます。

体調はほぼ元に戻っており、全力疾走中(?)ですw

体調が悪い時はカバーしあえるようにはなっておりますが(少なくとも他の方は休める時は休んでおります)、僕は外来日ということもありやすみませんでした。

スタチンの横紋筋融解であれば最初の1ヶ月でだいたいわかると思いますので、大丈夫かなと思います。

子供達も育ってきてくれて、長女も元気に年中さんをしておりますし、次女も言葉が増えてきました。

元気な家族を見ながら、僕も元気に過ごせるように体調管理をしていければと思います。

また、コメントいただければと存じます

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Blogを書く理由」カテゴリの最新記事