クリアーパーツ フジミ 1/24 フェラーリ365GTB/4 デイトナ #14

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Instagram

 
みなさまこんにちは(^-^*)/

 
今日はまず制作の前に、「プラモ専用人間」について考えてみます。

 
 
なにを言ってるんだコイツはと思わず、とりあえず考えて見てほしいのですが、プラモ専用人間というのは一種の強化人間で、プラモを作るのに特化した、いわゆるサイボーグのような人間のことです。今作りました。

 
 
いにしえの昔から、人間を強化する「サイボーグ」的なお話はたくさんありまして、例えばみんな大好き・装甲騎兵ボトムズには、戦闘(ATの操縦)に特化したPS(ピーエス)というのが出てきます。
PS、つまりパーフェクト・ソルジャーなんですね。強い。つよいけど泣き言を言う。

 
ガンダムにも出てきましたよね。ニュータイプ研究所とか。

 
 
新造人間キャシャーンというのもその類。もっと言うと、仮面ライダーとか009とか直球ですがこれらもそうです。

 
そこで。冒頭の「プラモ専用人間」なのですが。

 
彼の特長を考えてみました。特長というか必殺技的な何か。

 
・口から瞬間硬化スプレー
・指先がアイロン
・歯で真鍮パイプをかみ切る
・掌が400番のヤスリ
・制作後の不要ランナーは脇に挟んで潰す

 
……ああ!

もうやめやめ!

 
デイトナの制作に戻ります~。

 

クリアーパーツの整形


ウインカーのある、フロント両サイドのクリアーパーツですが、左側のパーツに茶色いゴミが入っていました。

 
 

両側から削ってもちょうど真ん中らへんで、取れないのです。諦めました。

 
色を塗るとわかりにくくなると思ったのですが、この部分は透明。

ここがオレンジ色の個体もあるのですが、なぜかわからないのです。年式の違いか、地域の違いか…。となるとカッコいいほうにするのですが、透明のほうが好みなんですよね…。困りましたが、まあ仕方がない。白っぽい擦りガラスのようにしますので、少しは目立たなくなるかと思います。

 
 

さてウインドウのパーツですが、前うしろ、左右すべてが一体になっているパーツです。

ドアを開閉するように改造しましたので、左右のウインドウは切り離さなくてはなりません。

 
まずは切り離すラインでマスキングします。

 
 

右側がカット出来ました。

 
 

左側もカット出来ました。

 
 

断面をキレイにして微調整しました。

 
 

はめてみました。

 
ピラーが細いのと、ドア開閉の関係で内側にプラ板を貼っているので、ピッタリになるように調整しました。
それでもあとで苦労するのだろうけど。

 
 

さてヘッドライトのカバーです。
ヘッドライトは片側2灯ずつの4灯です。

外側のライトと内側のライトで、パターンが違うのですが……。

 
 

内側のカバーのパーツには、指差ししているところにポッチがあります。
で、ライト本体のほうには、上側に凹があるのです。

 
でもこれ、ポッチが上だとラインがヘンな感じがするのです。

 
正直確信は持てないですが、この画像のまま、ポッチは左でいいのではと思いますのでそうします。

 
 

さてこの四角いパーツは、リアバンパーの下につく、小さなバックランプです。
ですがパーツはこれだけで、透明のクリアーパーツがありません。(なんでだろう??)

 
 

透明パーツのランナーを利用して、クリアーパーツの代わりを作ります。

 
 

こんな感じに。

 
 

2個出来ました。もうちょっと上下が薄いかな。

 
 
【この記事の使用キット】

フェラーリ365GTB4デイトナ プラモデル(Amazon)

というところで、記事を読んでいただいて面白いと思ったときだけでいいので、下のバナー2つ(ガンダムとアルピーヌ)をたまに押して応援してください ヘ(゚∀゚ヘ)
(ついでにいいね!も押してね。)

次回をお楽しみに!!

Facebook
Facebook
Twitter
Visit Us
Follow Me
YouTube
YouTube
Instagram
ブログランキング・にほんブログ村へ
  ↑ 1クリック!応援していただければ嬉しいです!
ガンプラ入門ストアOPEN!
あなたにオススメの記事...

4件のフィードバック

  1. トミーガン より:

    プラモ専用人間の必須条件としては、時折、指紋フェチ読者に向けて、指先拡大画像の大盤振る舞いをすることではなかろうか(笑)

  2. kenji@管理者 より:

    トミーガンさん 最近生生しいのはちょっと良くないのかなと思ったり思わなかったりで、やや自粛中です。>指紋

  3. 中西 より:

    kenji様 自作部品の丁寧な工作に見とれてしまいます。
    クリアーパーツの代わりを作成するのに、厚みはヤスリで整えるのですか?
    自分は、ハガキのサイズの木材(画材屋 文具屋にある商品)に
    400番ペーパーを張り、これにコシコシしています。
    kenji様の工作方法も教えてくださいますか?
    私の積みプラにも当該品があり、とても参考になっています。
    中西。

  4. kenji@管理者 より:

    鉄ヤスリが便利なのでメインで使いますが、同様に板材にペーパーを貼り付けたものや、砥石(ダイヤモンド粒)を使ったり使い分けています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください