ヨガセラピ- by ナターシャ

ヨガによって身体感覚を取り戻し元気になることを具体的に紹介していきます。

ヨガサークルスケジュール

2011年04月11日 | ヨガサークル  schedule






   






ホテルさっぽろ弥生で新しくヨガ教室を始めました!!

場所 ホテルさっぽろ弥生 1F ミーティングルーム 

日時 毎週金曜日 Ⅰ 午前10時~11時まで

            Ⅱ 午前11時15分~12時15分まで

参加費 1回 800円     

5回チケット 3500円  11回チケット 7000円

                
ヨガマット、レンタルいたします!(1回、100円)

隣は天然温泉極楽湯です!!  
    (札幌市中央区北3条西12丁目1番地)





HP始めました!!

こちらも宜しく! ヨガ的シンプルライフ in 手稲


 
             


ヨガサークルの御案内

あざみ

日時  毎週火曜日  PM 19:00~20:30

     

場所  手稲区民センター 2F はまなす

 

ブルースター
                                                                                                                                    日時  毎週木曜日  PM 19:15~20:45

場所  星置地区センター 2F エンデバー
 

秋桜(コスモス 

日時  毎週木曜日  AM 10:00~11:30

場所  瑜伽庵内   札幌市中央区南1条西13丁目4-52 山新ビル4F
             ※ 「札幌南1条病院」向い、電車通




マリーゴールド 

日時  土曜日    AM 10:00~11:30 (週によってお休みの場合があります)

場所  手稲区民センター 3F すずらん  または2F はまなす
 
マりーゴールド以外は会費月3000円、マリーゴールドは1回あたり1000円です。

*この度マリーゴールドだけでなく手稲区のどのサークルでも1回1000円でレッスンを受けられるように変更しました。
 サークルの月会費を払って別のサークルに参加する、月会費払わずに参加できる曜日に参加するなど選べるようにします。
 初回のみ5枚5000円のチケットに1枚おまけとしてプレゼントします!



サークルに関するお問い合わせはこちらのメールフォームからお願い致します。


                                  


こちらのブログは更新をしていませんがヨガ的シンプルライフの方でヨガについての記事を書いています!



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2010年03月29日 | 雑記帖
このブログは最初は自分がどんなヨガを行っているかということを紹介するつもりで始めました。

全く個人的なものと思っていましたがそれなりに影響もありいろいろアドバイスも頂くことがありました。

自分がどのような環境でヨガと関わっているかということを考えさせられる場面も多かったです。

自分を取り巻く環境というのは刻々と変わるものですね。

でもこのブログのお陰で新たな生徒さんとの出会い、他のブロガーさんとの交流も持つことが出来ています。

とても大きな収穫がありました。

ずっとこのまま継続していきたいという気持は強いです。

しかし今ちょっと立ち止まり別の形でのブログの更新を考えてみました。

ランキングなど意識せず自分なりに感じたことを率直に書いていきたいという気持で取り組んでいこうと思います。

こちらのブログは古い記事にもアクセスがありますのでこのまま残そうと思います。

ちょっと一息つきパソコンに向かう時間をヨガの練習時間にあてるなどし自分にもっと向き合おうかな。。。なんて考えています。

ツイッターもほどほどに。。。ですね。



こちらは更新しています。

ヨガとか野球とか
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得ることと失うこと

2010年03月26日 | 
インテグラル・ヨーガ―パタンジャリのヨーガ・スートラ
スワミ・サッチダーナンダ
めるくまーる

このアイテムの詳細を見る


実はこの本はまだ読みきっていません。

仕事とヨガレッスンの間の休憩時間などに少しづつ読んでいます。

不思議なことに数ページしか読まないのに自分、もしくは周りの誰かにぴったり当てはまる深い事が書かれてあります。

昨日読んだところから何箇所か抜粋してみます。

実習部門の中に書かれていることです。

この世の体験のすべて、世界を通じて、自然や物質を通じて外界から来る体験のすべては、結局のところ苦である。

その中のどれ一つとしてわれわれに永続的な幸福を幸福を与えてはくれない。

それらは一時の喜びは与えてくれるだろう。

だが最後はいつも苦に終わる。

たった今享受しているこの喜びも、それを失うことへの恐れゆえに、通常は苦である。



またそういうことに振り回されないヒントとして


“何だって”持ったらいいのだ。
                                                                                  ただし、それらのものをして懸念や恐れを持ち込ませないかぎりにおいてだ。

もしそれらが来るなら来させ、それらがあることを楽しめばいい。

だがそれらが出ていくときは、そのその出立を楽しもう。

それらが来るときはひとりで来たのだ、だから今度もひとりで行かせよう。

外から来た物と一緒に自分の心まで運び去られることなく。。。。



人は何かに執着し、その中によりどころを得てなんとか生きているのだと思います。

でも時にはそういうものを捨て先に進まなくてはいけない時もあります。

子供の旅立ち、仕事の上でのポジションの変化、自分の所有している物を手離す、美貌(私に関しては無縁ですが。。。)

自分の心まで運び去られないという言葉気に入りました。

その自分の心を守るために何かを捨てるのだったら喜んで捨てよう!

環境を変えるのは頻繁すぎるのは問題があると思います。

一箇所でじっと耐えることも時には必要な事だから。

でも一大決心をした上での旅立ちならば応援する人は沢山いるはずです。

旅立ったなら後戻りは出来ない、険しい茨の道でも進むしかありません。

スマナサーラさんは苦しい状況から別の場所に変わったとしてもそこでまた別の苦しみが生まれると仰いました。

座る瞑想が辛いから立つ瞑想、歩く瞑想に変えたとして楽なものがあるわけではありません。

インテグラルヨーガの中にもう一つちょっと救いになる文章がありました。

世界は、執着することなくそれを使うことを学ぶ、トレーニングの場である。
                                                                                  そうするとこの「識別する者にとって、すべては苦」というのが、「識別する者にとってはすべてが楽」になる。

そういう理解の力を備えた人は、何でも幸福に変えてしまう魔法の杖を持っている。

苦と楽は、他ならぬあなた自身のアプローチの結果である。

同じ世界が天国にもなるし地獄にもなるのだ。


自分が重い責任を負う仕事を任されたとしてそれに重圧を感じ滅入ってしまうか自分が認められたことを誇りに思いやる気がみなぎるか。。。それこそアプローチの違いで感じ方は全く違ったものになりますね。




こちらの記事も宜しく
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4連休は何しよう?

2010年03月23日 | 雑記帖
今週は3日お仕事したら金曜~月曜までお休みです。

何故かというと講座の切り替わりの時期だからです。

4日間もあれば小旅行なんかも出来るんですよね。

気になっているうさぎ&猫グッズのかばいいお店がもっと近かったら行っていただろうな。。。

野球と抱き合わせならどうだろう?と所沢球場の西武戦の日程を見たら全て平日だった。。。

今年はちょっと無理かな、やっぱり。


結局連休はヨガ漬けかな。

いつもこの時期は苦手です。

体調はあまり良くありません。

本当は断食をしたいところですが訳あってまだやっていません。

ヨガをやって食事も気を使って少し調整したいところです。

しかしながらメンタル面が難しいかな。。。

4月になったら本当の意味でちゃんと自己管理して気持を落ち着けたいです。

ヨガの練習もちゃんとやっていかなくては。

全て自分の責任でやる。。。人に教えているのですから当たり前のことですね。

それほど若くないわけですから仕事に支障を出さないようにしていかないと。

今更ながらヨガに関して自立することを肝に命じなくては。。。

もう少しのんびり仕事が出来るようになったらうさぎ&猫好きの人達と埼玉でヨガをやり野球観戦、その後血糖値が気になる方と千葉でヨガをやり野球観戦。。。なんていうのもいいなぁ。

後半のスケジュールは体験済みですが。。

その為にも自己管理ちゃんとやろう!


こちらの記事も宜しくヨガダイアリー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継続手続きの日に

2010年03月22日 | ヨガ全般
一昨日は新年度の講座手続きの日でした。

いつもより出席率が良い。。。ということは皆さんヨガを続けてくれるのかな?とちょっと嬉しい気持になりました。

その講座でレッスンの進め方で相談を受けた生徒さんがいらっしゃいました。

その後姿が見えなくなり私の意志が上手く伝わらなかったかな。。。と気になっていました。

もう来ていただけないかもと心配になり担当者にもこういう事がありましたと報告はしていました。

暫くしてまたいらしてもらうことができその方の指摘されたことに私なりに気をつけるようにしました。

その方にも私からの要望を聞き入れていただくことが出来ました。

反発しあって決裂するのは避けたいことでした。

お互いに最初はあまり良い印象は持てなかったというのが正直なところだとだと思います。

もし歩み寄る姿勢が無ければヨガを続けてもらうことは出来なかったと思います。

また継続していただけるかどうかは分からないけれど手続きの日その方がいらしていたのを確認した時は嬉しかったです。

春は指導員が変わったりする時期でもありますね。

どうしても前の先生と比較してしまうというようなことも起きると思います。

私も一つ新しいクラスを担当することになっています。

生徒さんの不安な気持を少しでも解消できるような接し方をしたいと思っています。

一人の生徒さんに問題を指摘されお互いに歩み寄れたという経験は財産になりました。

そのことを糧に新しいクラスの生徒さんとも馴染むことが出来たらと思っています。


こちらの記事も宜しくヨガダイアリー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲労

2010年03月18日 | 癒し系の話
現代社会では疲労を感じない人というのはほとんど皆無でしょうね。
それは本来自然の中で暮らすのが当然なのに都市化した環境で暮らしているからです。

私はログハウス、猫、まきストーブ、のんびりとヨガという環境に憧れます。

それは自然が身近にあって欲しいという欲求の現れだと思います。
いつの日か実現出来たらと淡い期待を持っています。

そう言いながら便利な物の恩恵を受けてしまった自分が何処まで不便さに順応できるかは謎ですが。

今地方は過疎化しています。

そして都市で暮らす人はストレスまみれで悩みを抱えています。

このアンバランスをどうにか出来ないのでしょうか?

ヨガブーム、猫やうさぎブームは癒しを求めている証でもありますよね?

疲労を抱えた人をなんとかしてあげたいという気持ちは強いです。
しかしヨガを教える側が疲労困憊状態ではその願いも叶いません。
そんな風にならない為にも普段から心身のケアに努めたいと思います。

とりあえずヨガの練習をする、OA機器に関わる時間を減らす、休日だけでも自然に触れる、人とのコミュニケーションを円滑にする等でしょうか?

都市での自然は人間同士の関わりに絞られますね。

人間も動物ですから。
その関係も危ういと自然との関わりがほとんど無くなってしまいます。

うつ病の増加はそのあたりに起因していそうですね。

自然が豊かで人の関係も良ければそういう問題は起きないはずですから。

老後の楽しみに田舎暮らしというレベルの事では無く、もう少し地方での生活が成り立つ仕組みを作って欲しいものです。

でも田舎でも車に乗り電化製品が揃ってしまえば都会とそう変わらないのかも知れません。

引き返せないところまで来てしまったのでしょうか?

せめて体を動かそう!やっぱりヨガだけは続けなくては…

今日ヨガを教わって感じた事…体をちゃんと使っていないから頭が疲れている。

何処か途切れてしまった回路があるから何となくイライラする。

体を動かし意識を集中させればもやが晴れる…本当にシンプルな事なんですよね。


こちらの記事も宜しくヨガダイアリー
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メディカル的な目的で使ってもらえたら

2010年03月15日 | ヨガ全般
整形外科等でリハビリの為に理学療法士さんがサポートしながら運動するスペースというのはありますよね。

ある病院ではパーソナルトレーナーの方が居てスポーツ選手の体のケアやトレーニング方法をアドバイスするというケースもあるようです。

メディカルフィットネスと呼ぶのだそうです。

スポーツ選手に限らず故障を抱えた人がどんな風に体を使ったら回復するのかをトレーナーさんにアドバイスをいただけたら助かりますよね。

病院とトレーナーさんがタイアップするというのはとても意義があると思います。

こちらを参考にC-Link+ 

坪井選手のブログによると彼もここを利用しているようです。

坪井選手のバッターボックスに入る前の儀式、丁寧なストレッチ(きっちりいつも同じ動作)を行うのを見ていて体に凄く気を使っているのが分かります。

だから彼がそういう場所を利用しているというのが頷けます。

そういう試みをしている病院があることに感心し、またそこにヨガも加えていただけたらどんなにいいだろう?というのが私の希望です。(C-Link+にはヨガのクラスもあるようです。)

呼吸法、様々なバリエーションの準備運動などを提供できるという意味でヨガもメディカル的な要素が強いと思います。

鍛える以前の体の調整として効果が高いと思います。

意識を集中させることで体の歪み、左右差、下半身と上半身のバランスを整えることが出来ます。

特にスポーツ選手の股関節の問題等には効果的と思います。

トレーナーさんによってはヨガ的なものを取り入れているという場合もあるかも知れません。

それではヨガを専門に教える場合のポイントは?というとやはり呼吸ですね。

呼吸をマスターするにはその為の準備が必要です。

その準備をどうやるか?はやはり長らくヨガをやってきた人にしか教えられないと思います。

メンタルトレーニングもメディカル的な要素を持たせるのもポイントは呼吸と思います。

呼吸法をマスターすることで集中力も増します。

ただ機械的に動いて得られることは少ないのです。

いつか病院の隣にあるメディカルフィットネスに当たり前のようにヨガも入っているという時代が来るといいなぁ。。。

鳩山さんにも期待しよう!



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かやっているに違いない

2010年03月10日 | ヨガ全般
体験にいらっしゃる方は生徒さんの方ももちろんどんなヨガなのか?が気になると思います。

こちらもその方が何処まで動けて自分の体に意識を向けられるのかを観察させて頂きます。

お互いに悪い意味では無く観察し合う事になります。

なかなかいい感じだなぁと思う方は何かスポーツをやっている、ヨガは初めてだけどストレッチをやっていたなど体を何かしらの形で動かしていた方が多いです。

また体に意識を置くという事は生活の中にもあります。

それは家事であったりコンビニの店員さんでも当て嵌まると思います。

体に意識を置くという事が身についていればどんな方でもヨガを始めた時わりとスムーズです。

何もしていないという方が的確に動くのを見ると生活の中で身につく事があるんだなぁと感心します。

昨日体験にいらした方は四股立ちに安定感があり他の動きでも重心の移動がスムーズでした。

ムム?同業者?絶対何かやっていると思いました。

帰りがけに聞くとバスケットを週一度やっているとの事でした。

その為のストレッチをやっているからなのかなぁ?

それでもちょっと納得出来ていません。

四股立ちなんて普段やらないでしょう?という質問によさこいをやっていたので近いことはしていたとのお答えでした。

そこで納得です。

よさこいソーラン祭りの踊りは四股立ちが基本です。それも腰が高いと美しくないのです。

同業者?何をやっている人?という疑問が解けました。

ヨガはスタートラインに立った時その人によって様々です。

体が動かない、呼吸が上手くいかない、集中力が続かないなど上手くいかないと感じる事も多いと思います。

でもだからこそヨガをやる事で少しづつ自分が変わって行く楽しみがあります。

春はヨガを始めるのに適した季節です。

どなたにも始められますよo(^-^)o

こちらから私の担当サークル・講座の確認が出来ます

人気ブログランキングへ



宜しかったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへにほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東圏でうさぎ好きなかた! 朗報です!!

2010年03月09日 | 癒し系の話

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*

うさぎグッズの雑貨屋さん

 オープン zakka 39 saku

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:* 
                                                          
                                                                                                                        


このブログってなんでもありです。

野球のお話も多いですが動物関連も充実しております

かばいいむさぎちゃんぴょんぴょんの雄叫び の管理人モトコさんが雑貨屋さんzakka 39 sakuをなんと3月9日とごろ合わせもぴったりの今日10時からオープンさせます

モトコさん手作りのTシャツや、アクセサリー、マグカップ、かばいい本などが並べられています。

ちなみに私はかばいい本、Tシャツ、ポストカード持ってますよ!

どれもしっかりした商品ですしかわいいです。。アッかばいいです 注)これはおぢちゃん語です

ブログ仲間の他の方のグッズもあって盛りだくさんのようです

店内の様子はコチラから 
(お店の住所、TELもコチラから)
  
蝦夷からは何かの用事か子供を訪ねるとき意外はなかなか行けません。

埼玉近郊のかた覗いてみてください。

モトコさんは自称大都会の住人あるいは貴公子だったのに。。。埼玉ってどうなんだろう?

まぁいいですけどね


オープン後の様子はコチラから   お花も届いて華やか
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ札幌ドーム参戦

2010年03月06日 | 野球
Follow nayasyaomame on Twitter
Twitter始めました!つぶやいてみませんか?



明日いよいよ札幌ドームのオープン戦を観に行くことになりました

開幕初戦は関東組の去年鎌ヶ谷を案内して頂いた人とも合流して観戦予定です。

白井一幸さんの講演会にも出向いて沖縄キャンプ情報もばっちりです

賢介、糸井、小谷野、大野あたりの若手、中堅の活躍を期待したいです。

そういえば白井さんは二岡の2番っていうのも面白いと仰っていました。

彼にも期待したいです。

去年二岡の表情はどんどん良くなっていきましたからね。


今日がダルビッシュの先発らしいので明日見れないのはちょっと残念。

でも開幕初戦はダルだからその時までのお楽しみです。

野球が始まるとこんなにも気持ちがうきうきするというのは嬉しいです。

小谷野選手が病気を克服した事を取り上げた番組の中で、彼と知り合った少年が彼を応援する中で脳腫瘍がどんどん小さくなり車椅子も必要ないくらい元気になっていく様子が放送されていました。

スポーツって人を癒したり、生命力を与えるんですよね

小谷野選手は見かけとは違い?とてもシャイで繊細な心を持った人です。

そういう人は意外に脆い面がある一方人に優しく壁を乗り越えたとき良いエネルギーを回りに与えるんでしょうね。

彼の守備、思い切りの良いバットスイングは魅せてくれます

あ~~早く選手達にドームで会いたいです



人気ブログランキングへ



宜しかったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへにほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒さん引きとめタイム

2010年03月05日 | ヨガ全般
Follow nayasyaomame on Twitter
Twitter始めました!つぶやいてみませんか?



最近帰りがけの生徒さんを引きとめいろいろ聞きだすことに努めています。

別にプライベートなことを根掘り葉掘り聞くということでは無く問題が起きた方のその後のリサーチです。

ヘルニアだったり股関節痛だったり、肩の問題が多いかな。

昨日は股関節のトラブルが良くなった方への質問をしました。

ヨガをやっていて明らかに骨盤が歪み片方をかばっているのが分かった時期があったのが最近はほとんど均等に動いているのが分かり回復が早かったと感じていました。

開脚を毎日やったというのは聞いていました。

本当にそれだけなのかを聞きたかったのです。

やっぱり他にもありました。

腰幅で立って足先を外に開いた状態での屈伸を朝晩50回やったというものでした。

そうだったんだ!そうだよね、立った動きも必要なんだよねと納得しました。

自分が普段教えたことなのですが実際その方が組んだメニューで治ったというのはやはり貴重な情報です。

回数とか何をやるかはその方のセンスというか賢さというか。。。やっぱりその生徒さんが素晴らしいとしか言えないです。

多分左右均等にということもかなり意識したと思います。

サークルでのヨガの時には膝の曲げ方は少なくてもいいので腰を真っ直ぐ落とす、呼吸に合わせたゆっくりした動き、左右均等にということをアドバイスしました。

針治療で治ったという情報も参考にはなります。

しかしふだんのレッスンの内容で毎日実行して治ったというのは嬉しいです。

その方はカイロプラティックも一旦受けたようでしたが最終的には自分で治しました。

私はその治し方の方が再発の可能性が低いと思っています。

股関節を働かせることで治ったわけですから左右差も解消しています。

多分その方それぞれの症状の違いで同じメニューで治る保証はありません。

一人一人の症状、原因、体力に差がありケースバイケースだからです。


でも股関節を働かせ使うことで治せるという一つの実証例を得られた ことは私にとって大きな励みとなりました






人気ブログランキングへ



宜しかったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへにほんブログ村



ヨガピラテスマット レッド 青りんご

リージェント・ファーイースト

このアイテムの詳細を見る



BE PRESENT ビープレゼント ヨガウエア コナパンツ(5分丈パンツ)

BE PRESENT

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンタルトレーニングに費やすお金時間が無い

2010年03月04日 | スポーツ
今朝朝ズバでオリンピックの事に絡めてメンタルトレーニングの事を取り上げていました。

必要性を感じていながら資金面で難しいというような内容でした。

中身は良く分からないのですがメンタルトレーニングの費用は一般的なもので一時間3000~5000円、スポーツ選手など一流のアスリート向けだと50000円もするとか…

一時間50000円のメンタルトレーニングってどんな事するのでしょうか?

あとTVでは深呼吸の仕方一つで気持ちが安定するという内容の話をしていました。

だったら…週一回のヨガから始め呼吸法をマスターすれば時間は掛かってもかなり効果は上がるのにと思いました。時間が掛かるというのは一日の内でという意味では無く期間の事です。

オリンピックを控えて駆け込み寺のように一時間50000円のメンタルトレーニングを受けてもあまり効果は期待出来ないと私的には思います。

単純にイメージトレーニングすればその通りになるという手法はちょっと浅はかかなと感じます。確かに自己暗示にかかりやすい方というのは居そうですがf^_^;

特別な場面では役に立たないかも知れません。呼吸法とか集中力をつけることは一朝一夕には身につかない事です。

週一のヨガから始め毎日30分から40分の自主練でかなりの効果は得られると思います。

資金の問題、時間の問題もクリア出来そうですよね。

早くから取り組めばヨガで効果が確実に得られる事気付いてくれないかなぁ~(^_^;)

ファイターズの元ヘッドコーチ、白井一幸さんがメンタルトレーニングについてブログで記事を書いています


人気ブログランキングへ



宜しかったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへにほんブログ村 


メンタル・コーチング 潜在能力を最高に発揮させるたったひとつの方法
白井 一幸
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る



ブッダの集中力―役立つ初期仏教法話9 (サンガ新書)
アルボムッレ・スマナサーラ
サンガ

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脇攻め - 今日はキツかった~という声が。。。

2010年03月03日 | ヨガ全般
スポーツクラブに着いて今日は脇かなぁ~なんて思いました。

なんとなくすっきりしないお天気。

春は体もだるくなりがちです。

立ってがんがん動くのもちょっと厳しそうだし。。。

そういう時は脇を伸ばすものを入れるのがいいかなぁなんて思ったので。

スタジオは前のクラスがエアロビだったから最初から熱気でモワ~~ンとしています。

前の方の生徒さんは何もしないうちから汗かいちゃったと言ってました。

最初は足のマッサージに20分くらい使いました。

リンパマッサージに近いものも入れました。

1時間寝て終わりにしようよというジョークもとんでいました。

それに答えてくれたと一瞬思ったかな?

その後脇を伸ばしながらやる呼吸法(胡坐でウエストを捻ってから前屈する)をやり上体をほぐすものを入れました。

立って動く前にパリグハアサナで更に脇伸ばしをしました。

年齢によってはこれぐらいの動きでも大変そうです。

立ってからは普段やっている準備運動的なものをやり最後にパールシュボッターナアサナで締めました。(この写真だと壁を使っていますが今日は手は床か自分の足です。)

このポーズは膝裏ばかりに意識が行きがちですが脇を強く伸ばすポーズでもあるんですよね。


座ってからも脇伸ばしは続きパリブルッタジャーヌシルシャアサナ等をやってみました。

ふ~ふ~言ってるのが分かるので強めに息吐いて~!!と促しました。

立って動いたのは15分くらいでしょうか?

しかもマッサージに20分も使っています。

でも。。。。シャバアサナが終わって起き上がった生徒さんの感想はキツかったね~というものでした。

ひそひそ声ではなくはっきりと聞こえてしまいました

いかに脇を伸ばすのが難しくキツイと感じてしまうかが分かります。

パリブルッタジャーヌシルシャアサナはそれに開脚も同時に加わるので更にしんどそうです

でもこのポーズの効果として肝臓や腎臓など腹部組織の活性化・消化機能の改善とあります。こんなにいろんな内臓に良い効果のあるポーズは外せませんね。

終わった直後はキツかったと感じても仕方ないと割り切っています。

メンバーは大抵同じです。どんどん減っていかないということは皆さんなにかしら良いことがあるのかなぁなんて都合良く解釈しています

家に着いた時、寝る前、朝起きた時それぞれの時間帯で感じ方も変わるでしょう。

やって良かったと思ってもらえるといいな。。。



人気ブログランキングへ



宜しかったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへにほんブログ村 


経絡リンパマッサージセルフケアBOOK
渡辺 佳子
西東社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体の軸とか目線とか

2010年03月02日 | ヨガ全般
Follow nayasyaomame on Twitter
Twitter始めました!つぶやいてみませんか?



オリンピックの女子カーリングを見ていていろいろ気になったことがありました。

ストーンを放つときのポーズがほとんどヨガと同じというのは真っ先に感じました。

後はとってもソフトな放し方だったりわずかにストーンに回転をかけているのも面白かったです。

それと選手の目線ですね。

じーーーっとストーンの進む方向を見据えています。

それは手から離れる前からそうです。

放った時の手のフォロースルー、目線が微妙に影響しそうです。

もし離れた瞬間に別のことに意識が行ったら進む方向や距離も変わってしまいそうです。

それは野球の打球とかゴルフでも同じかなぁと思います。

糸井選手のように打球を目で追って走るのを忘れてはいけませんが。。。

石川遼君とプレーオフで戦って勝った小田選手のボールを追う目は一点の曇りもないという感じがしました。

力学的なものだけでなくそこに行ってくれ!!という念のようなものが伝わりそうな気がします。


ヨガも目線は大事です。

ポーズによってしっかり天井方向をみてやるのと漠然と前を見てやるのとではまったく違った感覚だと思います。

捻るときも軸を意識して捻れば斜め上とかには目線が行かないはずです。

お腹、背中、肩、首とずっと軸を意識して捻っていって最後に目線となるとずっとその軸はずれることなく維持されていて目線だけが上に行ってしまうということは起きません。

また上体が真っ直ぐなときは顎を引いても極端に目線は下に落としません。

両足を揃えて立ったり四股立ちでも同じです。


五輪書から顔についての解説を引用してみます。

顔はうつむくことなく

上を仰ぐでもなく

傾くこともなく

前を見据えて

目は動かすことなく

額にしわをよせないことく



目については

瞬きは抑え

眉間に力を込め

目を細め

静かな表情を作る


とあります。

この感じはやっぱりカーリングの選手の表情と同じと思いました。


体の軸と目線、スポーツには欠かせない要素ですね。

同時にヨガにも同じことが言えます。


人気ブログランキングへ



宜しかったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへにほんブログ村 

五輪書 (講談社学術文庫)
鎌田 茂雄
講談社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後はスタミナなのかな

2010年03月01日 | スポーツ
Follow nayasyaomame on Twitter
Twitter始めました!つぶやいてみませんか?



女子スケート、パシュートが惜しいところで銀メダルとなりました。

真央ちゃんも後半は足に疲れが出て足が氷に引っかかったとのことです。

安藤みきも演技自体は良かったけれどスピードが足りなかったようです。

みんな技術は凄いものを持っているのは確かです。

後は最後までスタミナが続き途中で途切れてしまわないことなのかなという感想を持ちました。

それはただただ筋肉を鍛えれば良いというものでもなさそうです。

コアトレーニングだったり持久力をつける有酸素運動が大事なんでしょうね。

市川海老蔵さんはヨガを始め、食事も朝からご馳走を食べるのを止めてから舞台に上がると

モチベーションが上がり体も動くようになったそうです。

だから普段の食事もかなり影響がありそうです。

それと呼吸も関係ありますね。

無駄にエネルギーを逃がしてしまう呼吸ではなくエネルギーをなるべくチャージし溜めておいて小出しにしていく呼吸法が出来れば疲れずらいと思います。

このことはすぐマスター出来ないと思いますが自分のものにするととても強い味方になると思います。

キム・ヨナはなんらかのメンタルトレーニングとか呼吸法を取り入れたんじゃないのかなぁという気がします。

それでなければ19歳の少女があそこまでの集中力で演技するのは離れ業と言っていいんじゃないでしょうか?


私は専門家でもなんでもないのですが今回のオリンピックではあともう一歩踏ん張れれば全く違う結果が得られたかなぁという感想を持ちました。

またメンタル面の強さも必須条件ですね。

結局何が言いたいかというとヨガは呼吸のこととかコアトレーニング、メンタルトレーニングにとても役立つものなのでスポーツ選手にも活用してもらいたいということです。

怪我の後のリハビリとしても有効と思います。

大きな大会の直前に取り入れるのではなくそういったことは早くから取り組まなくてはならないことですけどね。

真央ちゃん、高木美保ちゃんあたりには是非お勧めしたいです。

カーリングの選手達は既にやっているかもしれませんね。





人気ブログランキングへ



宜しかったら応援クリックお願いします

にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへにほんブログ村 




メンタル・コーチング 潜在能力を最高に発揮させるたったひとつの方法
白井 一幸
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする