無題・休題-ハバネロ風味-

私の視線で捉えた世の中の出来事を、無駄口、辛口、様々な切り口から書いてみました。

熊本城

2019-11-16 14:11:49 | 建築・都市・港

ト一屋で、キャッシュレスカードで支払いを済ませた後に、買い物した物を袋に詰めていたら、目の前に雑誌のコーナーがあった。
目に付いたのは「熊本城」だった。すぐに手にとってパラパラとめくって、レジに戻った。

どうやら、熊本城の特集のようだ。首里城の火災とは違うが、大きな2度の揺れに、石垣や瓦が酷く被災した。
崩れ落ちた石垣の隅だけに支えられた建物にも驚かされたが、最も古いとされていた宇土櫓が石垣諸共無事なのにも驚いた。

一日も早い復興は、熊本の人達や日本国民全体の願いだろう。

時々は、熊本のFUSAさんの「徒然なか話」で、現在の熊本城の様子も垣間見ることが出来る。

まだまだ時間がかると思うが、じっくりと応援していきたい。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の技術 | トップ | 第5回全国森林ノミクスサミッ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
復興 (FUSA)
2019-11-17 20:14:20
ご紹介ありがとうございます!
熊本城天守閣は熊本地震からの復興のシンボルとされ(いつだれが決めたのか分かりませんが(笑))多大な資金がつぎ込まれていますので間違いなく進んでいくでしょう。ただ、正直いいますと大小天守は私が中学生の時、外観復元されたもので、それまで熊本城のシンボルは宇土櫓でした。ですから今でも宇土櫓に強い愛着があります。できれば宇土櫓の修復を最優先にやってもらいたかった(宇土櫓も内部はかなり損壊しています)のですが、今は観光対策が最優先ですのでね…
ので、
FUSAさん (cake)
2019-11-18 15:36:00
宇土櫓は瓦の破損程度で、無傷かと思っておりました。そうだったのですか。
天守閣は火災後の明治以降の建物と聞いておりましたが、FUSAさんのお話だと、外観復元が昭和なんですね。もっとも定期的に補修は必要だと思いますが。
それにしても、宇土櫓は凄いですね。明治の時の大地震でも持ちこたえた訳ですから。余程しっかりとした職人さんが関わられたのだと思います。

先日、TVで熊本城の工事の様子が放映されておりました。石垣の復旧を、解説付きで見させて頂きました。地道にやって行くしかありませんが、地震直後では度々放送されても、時間が経つと全国ニュースには載らなくなりますね。
なので、この雑誌に飛びつきました。

コメントを投稿

建築・都市・港」カテゴリの最新記事