湯たんぽ… | 支部長のショートメッセージ

湯たんぽ…

柔道試合用の赤帯青帯って、そんなに値段が高かったのか?

もう色が色だけに節分やな!

っと、たった1人で上手い事いってウケてしまった支部長です。こんにちは!

いよいよ1年で1番寒い月に入りましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

こんなに寒くなると夜、冷えた布団に入るのが嫌になりますよね。

昨年までずっと電気毛布を使っていた支部長なんですが、電気毛布はあまり身体に良くないなんて事を小耳に挟んだので今年からは、

湯たんぽを使う事にしたんです。ええ。

職場の近くにあるホームセンターで買った湯たんぽ。

一個680円、で2つ買ったので1.360円。


何か読みにくい字で、

低温やけどに注意と明記されていました。


そしてあっつ熱のお湯をこの容器に流し込み、カンガルーのお腹にあるような袋に入れます。


実は支部長、湯たんぽを使うのは生まれて初めてなんです。

子どもの頃はよく、怖いおじさんが、

たんぽ はないんかい!

って家へ来て怒鳴ってましたけどね。

(…いらん事いわんでええねん…)

この湯たんぽを1つは足、そしてもう一つは脇腹の横あたりに置くと、とても幸せな気分になるんですよ。ええ。

まっ、当たり前んですが明け方眼が覚める頃には全然暖かく無く、どちらかと言えば邪魔な物体になっているんですが…爆笑

それにしても昔の人は良く考えましたよね、容器にお湯を入れて暖を取るやなんて北国の人にとってはこれが命綱だったんでしょう。

支部長にとって電気毛布から湯たんぽって何か時代が後退しているようにも思えますが、健康的見地から見たら前進しているのかも知れません。

さぁ、今日もこの湯たんぽのおかげ熟睡し、明日からの仕事と空手の稽古に備えようと思います。

体温を上げたら益々支部長が男前になるかもしれませんね。

えっ!調子に乗るな、  

ですって?

まぁ、ええやないですか、


だけはタダなんで叫び


本日の支部長の一言

日本では 室町時代から湯たんぽが使用されていたなり!

支部長のショートメッセージ  

     ↑

ポチっと合格クリックをお願いします