« | »

2021.01.15

もやってますね~

何時もの朝トレコ-スから望む北九州市はもやってますね~。気温が高いのでしょう。

ところで何十年もモ-タ-サイクルタイヤの開発に関わって来て現在も外部評価という形でタイヤメ-カ-さんと契約しています。

何十種類というタイヤを世に送り出してきた技術的見解を大嘘と言われると反論もしたくなりますが・・・(^^;

多分、タイヤメ-カ-のラボにも入ったことが無い方が何を仰っているのだろうと・・・。SNSの情報ってなんじゃらほい?

タイヤの空気圧の話は過去何度も記事にしたしメディアさんなどにもプレゼンしてきたし・・・今更いちいち反論しても仕方ないかもしれませんね。

どんと焼きの炎を見ながら思うのでありました。

メ-カ-の都合(性能以外の事も含めて)で指定された空気圧が絶対と思うのであればそれはそれで間違いとは言えませんから好きにすればよいと思います。

ご安全に!

 

ブログランキングに参加しています! ポチっと応援、宜しくお願いいたします(^^)/

コメント

楽しく読ませてもらっています。
走りの楽しさが減っても安全性を確保したい方は指定空気圧を遵守すれば良いし、走りや操る楽しさを優先したい方は空気圧を変化させるのも自己責任ですれば良いことで、人に押しつけるのはいかがな物かと思っています。

仰る通りだと思います。

タイヤにはセグメント別に構造やラバ-も含めて使用環境において最適値というものが有ります。(設計空気圧と思って頂いてよいでしょう)

私の場合、それを情報として発信させて頂いております。

いつも楽しく拝見させていただいております。
専門家に異論をとなえるとは・・・
お医者さんに自己流の健康法をレクチャーするようなもんだと思うんですが(笑)
タイヤの空気圧もセッティングのひとつだけに個人差や好みはあるとは思いますが、大嘘は酷い。

私個人に向けてでは無いと思いますがタイヤの開発に携わる方々に対して大変無礼だと思います。

そういえばドライブチェ-ンの件も同じですね。

チェ-ンメ-カ-に努めている友人も・・・・迷惑してると仰ってました(^^;

Comment feed

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA