働き方改革用語集

「ワークライフバランスとは」


ワークライフバランスは、
仕事と生活の調和のことです。


そして政府は、

ワークライフバランスの取れた働き方
これができる社会の実現を目指しています。


その結果、国民一人ひとりが
意欲を持って働きながら

豊かさを実感して
暮らせるようにすることを目指しています。


日本経済の長期的安定を実現する観点からも
重要な課題とされています。


現実として

 安定した仕事に就けず、
 経済的に自立することができない、

 仕事に追われ、
 心身の疲労から健康を害しかねない、
 
 仕事と子育てや
 老親の介護との両立に悩む


このような課題が多くなっています。

このような課題を克服し
ワークライフバランスの取れた社会を目指し

これから国をあげて
取り組みを実行することを目指しています。


よく誤解されがちなのですが、
国が目指すのはワーク「ライフ」バランスであり、

ワーク「ファミリー」バランスではありません。

それが悪いわけではありませんが、

目指しているのは、
家庭や家族の重視ではなく、

仕事と生活の「調和」です。



これは割合とか時間とか
決まったものではなく、

それぞれの会社、一人一人が
それぞれの事情に合わせて
調和を目指していくことが大切です。



働き方改革の事例集

現場で生まれた 生産性を高める「働き方改革30の知恵」

〜 すぐに使える働き方改革の実践事例集 〜

詳細はこちらから→ http://www.amazon.co.jp/dp/B078JHDW3B



働き方改革のお問い合わせ→働き方改革なら新潟中央社会保険労務士事務所