ビクターの犬(ニッパー) | 台場一丁目商店街プロデューサー久保浩の    昭和ダイアリー

台場一丁目商店街プロデューサー久保浩の    昭和ダイアリー

レトロブームの仕掛け人久保浩が「昭和」の時代の古き良き、暖かな日本人の心を伝えてまいります。


昭和レトロ製作委員会        台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々

ビクターマークの原画は、1889年にイギリスの画家フランシス・バラウドに

よって画かれました。フランシスの兄マーク・H・バラウドは「ニッパー」

呼ぶ非常に賢いフォックス・テリアをかわいがっていましたが、彼が世を

去ったため、彼の息子とともにニッパーをひきとりフランシスが育てました。

たまたま家にあった蓄音器で、かつて吹き込まれていた兄の声を聞かせ

たところ、ニッパーはラッパの前でけげんそうに耳を傾けて、なつかしい

主人の声に聞き入っているようでした。そのニッパーの姿に心を打たれた

フランシスは早速筆をとって一枚の絵を描き上げました。その時の蓄音器

は録音・再生ができるシリンダー式でしたが、その後円盤式に画き変えら

れました。そして、「His Master's Voice」とタイトルをつけたのです。

亡き主人の声を懐かしそうに聞いているニッパーの可憐な姿は、円盤式

蓄音器の発明者ベルリナーを感動させ、彼はこの名画をそのまま商標と

して1900年に登録しました。
 それ以来この由緒あるマークはビクター商品に美しく記され、最高の技術

と品質の象徴としてみなさまから深く信頼され、愛されています。


昭和レトロ製作委員会        台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々
昭和レトロ製作委員会        台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々

 

イギリス版の【忠犬ハチ公】がこの

 

ニッパーではありませんか!

 

 

ご一読ありがとうございました!!

 


昭和レトロ製作委員会        台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々 ←励ましのclickを是非是非お願い致します!!m(..)m