今日は二つ目ですが、疲れちゃったので、短く、、と思ってるたけど、短くするのが難しかった^^
 
 
内容は記事タイトルのとおりことね、
 
 
今日、自然に、父と旦那に、
 
今日、疲れちゃったから
外でお弁当買ってくるけどいい?
今日は夕飯作る気になれない。
 
っていって買いに行く途中に、思い出したんだ。
 
 
これ、料理に限った話じゃなくて、
 
疲れちゃったから
今日は○○しないね 
・・・と人に気軽に言えなかったなって。
 
 
相手がいないことでも
疲れちゃったから
今日は○○しないね 
ってする自分を、
自分が許せなかった。
 
 
 
家事も
仕事も
運動も
 
ただ、疲れたから
ただ、眠いから
だから今日はやらない、っていうのは、「罪」だと思ってた。
 
 
それくらいの理由で
"やらない”なんて甘えだみたいな。
 
 
これ、摂食脳あるあるだと思う。
 
*ここでの摂食脳の意味は摂食障害が必要になる考え方のこと。
 
 
実際は”やれてない”とき(ひと)もおなじだよ。
 
「やらなきゃ」「やらないなんて駄目」って考えで罪悪感、感じまくりで、結局「できない」「できなかった」って自己評価下げてるたわけなので。、根本はその、”~ねば・べき思考”のせいで精神疲弊してたのでおなじこと。
 
 
 
 
眠いからやらない
 (今ここの自分が眠い=寝ることが必要だといってる体の声きいて自分を大切にする)
 
疲れたから休む
 (疲れた=休みたいといってる体と心の声を聞いて自分を大切にする)

・・って当たり前のことを駄目なことだと思い込む禁止の思考を持っていたから、病気になって、本当に物理的に「出来ない」状態になる必要があったんだ。
 
 
 
 
物理的に体動く限りは
”やらない”なんてはだめだって
今考えれば、恐ろしい考え。
 
それでは、摂食障害でなくても
病気になるしか休めないってことになってしまう。
 
 
そういう怖い考え方が
ふつうになっていたからこそ
 
 
拒食症になってやせ細れば

甘えるわけじゃなくて病気なんです

ほんとうに限界なんですって、
症状が出てきて自己表現しなくちゃならなくなった。
 
 
太るのは駄目で、
不健康でも痩せていたかった。
 
 
 
そのときは
そんなつもりはなかったけれど
思考と行動ふりかえるとそんなふうになっていたと思う。
 

 
そのうちに
 
”うつ”の症状がでて、
心身動かなくなって頑張れなくなり
無理ながんばりは強制終了。
 
 
あるいは
 
体の疲れも
理想と違う自分が嫌いな心のストレスも
一瞬、”過食”で麻痺させる症状が必要になった。
 
 
 
 
後回しに出来ることは後回しにして
決めたルールより、
勝手に作った理想より、
他人や世間の"ふつう""常識”なんかより、
自分自身の声を聞く。
 
 
自分が自分を大切にすることを
甘えだとか決め付けて禁止して
人間として一番基本的な欲求は満たす。
 
 
それ当たり前のことなのに
いちいち罪悪感を持って
いちいちストレス感じていたのに
 
それ当たり前になりすぎてストレスだともきづけなかったから、

 

だから 
 
 
そんなストレスからの防衛反応として、
苦しくてもやせたり
苦しくても過食したりして
本当のストレスから一瞬でもらくになるようにと
摂食障害の症状が出てたんだ。
 
 

 

だからあえて
 
疲れたから、休むね
 
今日は○○しないね。
 
って言葉していく練習。
いうだけじゃなくて
自分を許して行動していく練習。
 
それをしていくことが治る努力になった。
 

 

 

ただ紛らわしいのは、
体が悲鳴あげてても無理してやると
”気持ちいい"ことがあるということ。

 

 
苦しみを感じないようにさせるβエンドルフィン(麻薬効果のあるホルモン)を出してストレスから身を守ろうとする体の防衛反応も、最初はきくときがあるから。
 
 
本当に無理のあることなら、
いつまでもそんなホルモン出してたら
体にとってはまずいので、いつか出さなくなります。
 
 
前は無理にでもやれたことが、どうしても億劫にかんじるようになったり、気持ちがうつっぽくなったり、食欲がおかしくなってきたり・・・体は何かしらの声をあげるようになっても、「前は無理にやっちゃえばできたのに」なんて言い訳して自分に無理をさせることを頑張ろうとしては、症状が強くなっていってしまう、
 
 
ってことを私もやったけど、、過去の自分や他人と比べず、”今ここの自分”のそのときどきの体の声を、優先してあげてね。 
 
 
 
私が今日、疲れて料理する気になれなかった理由も、別にそんな"誰もが認める疲れること”したわけじゃなかったよ。
でも私は疲れたし、もうとても料理なんて今から無理だ。。てかんじたの。
 
”すごく無理させればできること”は
”できること”じゃなくて、
”ほんとは出来ないこと”、だと思う。
 
 
そこもさ、世間や親の”ふつう”や人”との比較”で自分の"疲れてる”感覚を否定せず、自分が自分の体が心地よく生きられるよう管理するという自己責任をまっとうしてOKラブラブ
 
 
”俺は””ふつうは””みんな”これくらいやってる、とか色々いう人はどこにでもいるけどさ、私の体と私の心で、私と全くおなじ状況と環境で、私と全くおなじこと体験した人なんて一人もいないんだし、自分の体で自分の人生生きてくのそういってるひとじゃなくて私だけだから。
 
 

今日もありがとう!一日一回応援クリックが励みになります

   ▼     

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 過食症・過食嘔吐へ
 

 

コメント&メール相談を送る前に
 >必ずコチラの注意事項とお願いをお読み下さい

 *SNS経由、LINE経由のメッセージも同じ扱いですのでご注意下さい

 

 

コメント・ご相談メールは>こちらから
 
 


▼摂食障害と生き辛さに悩む
 本人/ご家族と恋人対象の会

>美人塾ってなあに?

 
▼お申込み受付中▼

 

②摂食障害と生きづらさ
当事者向け
(家族*恋人もの会
*大宮9/21&22

*仙台9/29 

>詳細&お申込みはこちら

 
ベル不定期開催!次回以降の開催、臨時開催、申し込み開始の
お知らせなどを最新情報をLineで配信します。

↓ご希望の方はこちら↓
Add Friend

ベルメールでお知らせ希望の方はこちら⇒★

 

 

個人セッションのご案内
 摂食障害と生き辛さ
 ご本人&支える周囲の方もどうぞ

オンライン@SKYPE・LINE・Zoom(通年)
対面@大宮(日本滞在時)

 


右矢印 ステップあやの書籍&お薦め本

このブログはリンクフリー(無許可でリンクをはってもOKです