氷河期??就職戦線2010 ~ES締切、内容、筆記に面接、情報がここに集約!!~

氷河期??就職戦線2010 ~ES締切、内容、筆記に面接、情報がここに集約!!~

リアル就活生の就活生のために綴る情報ブログ。

各社ES締切日、WEBテストの種類、筆記試験の内容、面接内容などなど・・・・・・



ここに記載した情報を個人利用するのはOKですが、営利目的での転載は禁止します!!

首都圏のとある大学に通う大学3年生女子。

志望業界はテレビ局、もしくは新聞社、通信社。



しかし、うちの大学にはOBOGがいないのです。要するにパイオニアになれるかどうか・・・あせる





就職課が使えない!!がぁ~ん

こんな悩みは、うちの大学だけ??なんて思ってたら大概あるみたい。



ESの締切日、募集開始してるかどうか・・・など、

欲しい情報がネット上には案外ないと思い、こんなブログを作成してみたわけです。





ESの締切リスト、

ESの中身はもちろん・・・



面接の内容(私が受けていれば・・・だけど)

筆記試験の内容・・・など。





2010年度生には間に合わなくても、きっと後輩たちが使ってくれるだろう、と。



もちろん個人利用はまったくもって問題ありません。


それよりも、氷河期世代とか言われてるけど、早く内定確保しましょう!!


なので皆さんからの情報もお待ちしていますキラキラ




そして2010年度生以降の後輩諸君。ぜひ、参考にしてください。





あ、でも営利目的での転載は絶対禁止です!!その辺だけは宜しくお願いします。

もし必要があればご連絡ください。







2009年1月30日 さっちんにこっ

Amebaでブログを始めよう!

就職試験で課される筆記試験(ペーパーもWEBも含めて)・・・・


大学名なんて関係ありません。


だってレベルは、中学受験とか、まぁせいぜい中学生、高校生の入口くらいのレベルなんですから。



だからこそ、筆記対策は今からでも遅くありません。


4日間、死ぬ気でSPIの対策本をやってみてください。




ESを書く時間??自分の生活を見直せば、絶対無駄だらけだと気づくはずです。

4日間連続して、5時間ずつくらい取り組めば絶対違ってきます。



それでは具体的に・・・




STEP1:本屋でいろいろ見比べて、コレだと思う本を1冊買いましょう。

  評判よりも、自分で見比べましょう。そして自分に合う1冊を。解説型がいいのか、

  それとも問題練習反復型がいいのか。それぞれ人によって違うはず。

  私もいろいろ本屋で見ましたが、中身に大差はありません。

  ただし、「3日間で終わる」みたいな薄っぺらな本はやめましょう。内容薄いですから。



STEP2:まずは1日目。最初から最後まで、1周させましょう。


  たぶん1日目が1番辛いけど、すべての問題を解き、解説を読み、

  できなかったところ、解説で知らなかったことにチェックを入れましょう。

  できなかた問題には特に大きく目立つように×でもつけてください。


STEP3:2日目。1日目にできなかったところをもう1度。


  さすがに前の日にやってるんだから解けるはず。間違えた問題に再びTRY!!

  もし間違えたら、なんで自分が間違えたのかまでをしっかり把握した後、

  本に赤のマジックかなんかで、本当に目立つように×をつける。もちろん1日目の上に重なるでしょうけど。


STEP4:3日目。


  まず2日目に目立つ×をつけた問題に取り組みます。

  10個あるなら、順番に解いて、できなかったのには、さらに×を重ねる。

  そして次へ次へと行き、再び×がついたのに取り組む。その繰り返しです。

  それで全部が自力で解けるようになったら・・・


STEP5:4日目

  

  問題部分だけ全部もう1度解きましょう。

  ほぼ解けるようになっているはずです。それでも間違えた問題は自分の弱点。

  解説を音読でもして、しっかり理解して、友達にでも解説してみてください。

  そうすればちゃんと定着します。そして定期的な復習をお忘れなく。




4日間で、4周。

本だって、高くても1500円とか、2000円。

ケチっても構いませんが、将来、何十倍、何百倍もの差になるんですよ?

で、4日間死ぬ気でSPIをやったら、あとは「慣れ」です。



数多くある企業の中には、第1次選考でWEBテストをやっている会社もたくさんあります。


当然、ESを送信して、そうすると次のステップでWEBテストになることも多いですが・・・・・・・




練習台ならESは適当に埋められるでしょ?



なんでもいいんです。他社のコピペでもいいし、酷い場合は「あ」とか。



WEBテストは時間の使い方にかかっているので、とにかく慣れましょう。


そうすると玉手箱なんかは同じ問題が出てくることもあるので。




もちろんWEBテストの種類も様々。


だからこそいろいろやってみましょう。



できれば自分の行きたい業界に多いWEBテストの種類をリサーチし、

それと同じものを使っている会社を受けまくるのが理想的。



10社、20社、同じ「玉手箱」を経験してきたA君と、「玉手箱」初体験のB君。


どっちが有利かは言う間でもないですよね?





会場で受ける筆記試験も同じです。


多かれ少なかれSPI



どんな筆記試験もSPIがベースといっても過言ではありません。



SPIを対策した上で、数をこなしていると、今の自分に足りないものが見えてきます。



志望する業界はGABが多いから、GABの対策しようかな、とか。






あと。


会場受験の筆記試験、ちゃんと鉛筆とか持ってってくださいねー。


マークシートなんてセンター試験ぶり、とか思う人もいると思うけど・・・・・・


短時間で問題数をこなさなきゃいけないから、筆記用具も運命を左右してますよ。


普通のシャーペンでマークシートに塗るのにかかる時間と、


鉛筆とか、マークシート用のシャーペンで塗る時間。 雲泥の差です。



お勧めは削ったりっていう手間がない分、マークシート用のシャーペンですけど。






4月になると筆記試験の登場具合は今よりUPするはずです。


だからこそ今のうちにできる対策を!!!

こんにちは。


3月も残り少し。いよいよ各種業界、採用活動が本格化する4月が目前です。


マスコミ受験者にとっては、4月第1土日は正念場。新聞社、NHK、共同通信の筆記試験ですからね。



そんな今日この頃。


私は何をしているかというと・・・


面接、筆記、グループディスカッション、参加必須(ES持参型)説明会の繰り返し。


ほぼ毎日都内にて活動中です。


郵送、WEBともに合わせて提出したESは60社を超えました。だからもうESはいいかな~とか思ってて。




さて。


このアメーバブログってアクセス解析機能が付いてるんですけど、

その中でも検索ワードを見れる機能があります。


要するに、このブログに皆さんがどんな検索で来たかが分かるってことで。


大手人気企業のES締切前になると、だいたいその会社の名前+ESみたいな感じが多いわけです。


で、気になるのが最近、妙に増加している・・・



「通過率」



っていうワード。



○○社 ES 通過率



みたいな。




みん就とか見てても、「ここってES全通ですよね」とか、「通過率1割ですよね」とかって書きこみが増えてて。





ちょっと考えてみてください?


通過率、そんなに重要ですか????


ESにしても、筆記試験にしても。



なんでそんなの気にするの?


自分がベストだと思ったESを書いて、なぜ通過率が気になる?


ベストだと思う筆記試験を受けて、通過率は気になるものなのか???



もし本当にベストなESを書いて、その企業がダメだったら・・・?


それは自分にとってその会社がどんなに好きでも適性ないってことじゃないの??



通過率を気にしている人って、そんなに自分のESに自信がないのかな?って思っちゃいます。


筆記試験の通過率なんて、できの悪かった人しか気にならないんじゃないですかね。





通過率なんて調べる前に、自分の文章能力、学力(SPIとかね)、人間力に磨きをかけるべきでは???







生意気なこといってすみません。


でもあまりの多さに気になったもので。





今一度振り返ってみてください。



ESは自分の分身。



筆記試験は今までの自分の取り組みの顕れ。



勉強をサボってきたらできないのは当然。がんばってきた人はその報いなんですから。


2011年度のために書き遺し。




先日、報知新聞の筆記試験を受けてきました。


場所は、品川駅から徒歩10分の東京海洋大学。13時開始でした。所要時間は1時間ちょっと。



試験内容は、SPOCという適性検査のようなもの。


言語・計数・性格診断ともに20分。言語と計数は100問。


言語は、例えば、「大根・ニンジン・白菜・鉛筆・ナス」の中で異なるものは?とか。(実際はもうちょいむずかしめ)


あとは普通に日本の国土面積とかも出てたはず。全部マーク方式です。


計数は、下に書かれてる文字の中からABCの3文字を消すと残り何文字とか??地味に数えるのが大変。。


ちょっと長い計算問題とか、サイコロ転がすと上にくるのは何か?とか。これも全部マーク方式。



まったく同じものを、静岡第一テレビの筆記試験でも使っていたようです。



ボーダーは8割とか9割とか結構高めかと思われます(それだけ内容は簡単)。


学力よりも、事務処理能力とか問われてる気もするこの試験。


結果はまだなので何とも言えませんが。




久しぶりにマークシートを塗って思ったこと。


シャーペンだと時間かかりすぎ!!!


センター試験ぶりぐらいで必死のマーク作業だったの・・・。


そういえば鉛筆とか用意してたよな、と思い、帰りに今後のために鉛筆を買うかマークシート用のシャーペン買うか悩んだ結果、シャーペンを購入。


特にこのSPOCだと「塗る速さ」も結構大事なので、

それなりに筆記用具には気を使った方がいいかもしれません。



皆さん、こんばんは。


花粉症の方、辛いですよね・・・私もです。というか今年デビュー・・・なんでよりにもよって今年!?みたいな。

一家揃ってなので元々アレルギー体質だったんだとは思うんですが。




ところで。


一般企業のESラッシュも来ている今日この頃・・・


ESの通過率はどうですか??


もちろん、ES持参でその場で面接っていう会社も中にはあるけど、

でも大半はESが通らないことには、面接も筆記も受けられない。

ESが通らなきゃスタートラインにすら立てないですよね。



最近、友人からESの相談を受けることが増えました。というか毎日だれかの添削してる感じです。


それは・・・



ESの通過率は抜群に良いから。(でもそのあとがなかなか進めず苦しんでるんですけどね)


それに、志望業種ではないけど、とりあえず内定も貰ってます。



たぶんESの通過率は90%超えてますね。

10月から50社近くES(郵送のもWEBのも含めて)、ESで落ちたの4社。


その4社は、5分で書いてポチっと押した某キー局とか・・・

あと3つは、裏面白紙で勝手に自己PRしろっていうパターン・・・これが極めて苦手。






でも、友人の中に、数人いるんですよ。ESが全く通らない子が。


それで見てくれ、って頼まれて見てみると、ある共通しているポイントが・・・



その1: 文章の構成がごちゃごちゃしている

その2: 無理して普段使わない難しい言葉を使っている

その3: 罫線のないパターンに、そのまま書くから、文字が斜めでどんどん右に上がってってる



まぁこのくらいですかね。


文章ってある意味、偏差値では測りきれない頭の良さ、地頭力(?)が露見すると思うんです。


その子が20年ちょっとの人生をどう歩んできたか、って意外と文章に現れるんじゃないでしょうか。



どんなに良いことを書いても、構成がごちゃごちゃしてて、何が言いたいのか、時間かけてじっくり読まないと良くわかんない文章・・・・人事の人が1人のESにそんなに時間かけるわけないじゃん。せいぜいどんなにかけたって3分くらい。1つの項目あたり1分見てるかどうか、くらいじゃないんですかね?


じゃあ、短時間で読むのに、AとBの2つの内容が、ごちゃごちゃ出てきて、Aを書いてるのにBが出てきて、でもAに戻って・・・なんて文章、読みたくなります?ってか内容把握できますか???




次。

ESの書き方的な本を見ると、小難しいこと書いてありますよね?自己PRに使える四字熟語みたいなの、とか。


でもでもでも。

ふだん使い慣れない言葉をいきなり使って、自然な文章かけますか???


自慢じゃないけど、私、小難しい言葉、一切使ってません。自分の普段使う言葉、等身大の言葉で書いてます。


ただ、「てにをは」は気をつけてくださいね。通らない子のES、だいたい「てにをは」が変なこと多いですから。




最後に、

罫線のない枠だけあって中白紙パターンのES、どうやって書いてますか??

私は、薄くシャーペンで線を作ってから書いて、最後に綺麗に消してます。そうすれば、罫線なくても綺麗に仕上がる。中には、あらかじめ罫線の紙を作っておいて、下に敷いてなんてことやってる人もいるし、それでも構わないと思うけど、薄く罫線を引くっていう一手間をかける企業、というか、かけてもいい企業とか・・・なんか自分の中で基準になりません??

それと、私の場合は、普段のコピー用紙じゃないのを使ってます。普段のは薄い安い紙。だから罫線透かして書くこともできるでしょう。


でも、ちょっと紙にはお金かけてます。100枚500円とかの、ちょっとだけ分厚いの。


企業によっては、送付状とかクリアファイルに入れるな、ESだけ封筒に入れろ、ってとこもありますよね?そうゆう会社の時にも、ちょっと分厚ければくしゃくしゃにもなりにくい。


それだけじゃなく企業から見ても、「あ、この子うちへの本気度高いのかな?」とか思ってもらえるかもしれないから。


だって自分が採用担当者だったらどうですか?

薄い安い紙で、字は右斜めにどんどんあがってって、封筒の中でくしゃくしゃしちゃってるES。


それに比べて、ちょっといい紙使ってて、見た目もとっても綺麗に仕上がってるES。


仮に綺麗なESを見た直後に汚いES見たら、それだけでも落ちる要素になる、とは言わないけど、

印象は良くないですよね???




ということで、まとめると・・・・


1. 文章の構成をしっかり考えること。(骨組を作ってから肉づけすべし)

2. 知りもしない小難しい言葉を使わない。知っている範囲で等身大の言葉で、

   正直に自分を表現する。

3. ESは内容に入る前に、体裁、見た目的要素でも評価は変わるかもしれないということを忘れずに。



自分が採用担当に立ったら???と、一度視点を変えて自分のESを見てみてください。


自分のESは通過に値するものかどうか・・・?内容以前のマイナス要素はないか?





ESに嘘書きまくってる人いると思いますけど、(TOEICの点数とか、趣味とか)


ESは最終選考までついてきます。それを忘れずに。最終選考どころか、内定後、入社後にもその人を形作りものかもしれませんよ?


ESにTOEIC800点です、とか書いてるのに、筆記で英語がどーみても800とれる人間とは思えない、ってなれば、その時点でサヨウナラってなりかねないでしょ?


英検とか漢検は、どこまで本当か分からないけど、端末叩けば簡単に分かるらしいですよ?


やけに小難しい言葉使ってるのに、しゃべらせたら稚拙な言葉しか使えない、とか。

みっともなくないですか?




嘘書いて気持ちいいですか???


ありのままの自分で勝負しません???





と、最近、添削をしてて感じてることを書いてみました。


それでは(*^ー^)ノ

明日必着(すでに本日ですが)なので遅いとは思いますが・・・・・・


朝日新聞は記者・ビジネス・技術の併願は不可。


まずは記者職から。

 1枚目は住所、大学名

 2枚目は住所、高校、大学、卒論テーマとその狙い、得意外国語、資格等、免許の保有、購読新聞・雑誌、

      クラブ活動、趣味・特技、内定・志望した他社名、

      記者を志望するのはなぜか・記者として何をしたいか、朝日新聞を志望する理由は?

 3枚目はあなたがアピールしたい業績や経験は?それを記者としてどう活かせると思うか、

      朝日新聞の紙面に対する感想

      (この数か月の記事または写真で評価するものと評価しないものを挙げてその理由も)、

      あなた自身の好きなところと嫌いなところはなにか、

      今まででいちばんつらかったことは何か?それをどう克服したか、

      最近感動したことは?

 4枚目はA4サイズで自由記述欄。600文字。マス目あり。20文字×30行



 購読していない人は記事をネットで検索するなり、図書館で調べるなりする必要あり・・・・・・。



次、ビシネス職。

 1枚目は記者職と同様。

 2枚目も、内定関連までは同様で、あとは、

     あなた自身の好きなところ嫌いなところ、今一番の関心ごとは何か(就活以外で)

     最近感動したことは?

 3枚目は、朝日新聞のビジネス職を志望する理由

     朝日新聞でどんな仕事がしたいか

     朝日新聞の記事や広告、取り組んでいる事業などに対する感想

     最近印象に残った本、映画、ビデオ、演劇、展覧会、CM、広告などの中から1つ面白かった点

     あなたのアピールポイントは>(特に力を入れたことや自分のどんな点を仕事に活かせるか等)

 4枚目は自由記述欄。マス目なし。幅は記者と同じで、行数は21行。行数を守るなら400文字前後??




以上。来年度や秋採用の参考までに・・・



ちなみに京橋支店の私書箱なので、夕方までに京橋支店に(もちろん郵便局)持っていけば間に合うかも?

午前中なら十分に可能性はあると思います。


ANAセールスについての速報です。


ESは2題。オンライン提出です(というか、WEBテストの一環になっている)


・今までにやってきたこと(正式な中身はド忘れ)

・ANAセールスでやりたいこと、実現させたいこと


それぞれ200文字で制限時間はなし。ただ、文字カウントが付いていないので、あらかじめWordを開いておいて文字数確認しながら、とか、Excelで文字カウントの数式を入れたのを開いておいて作るとかした方が良いと思われます。



そしてWEBテストにつてい。


TG-WEBの新型?ではないかと。


計数は、1/5=●% 2+4=●+2 みたいなパターンのです。ヤマザキナビスコとかと同様パターンなので、新型だと思うんですが。


言語は、1つ読んで、4つの設問に、A趣旨にあっている B趣旨ではない C関係ない みたいな3択で答えるタイプです。



それぞれ計数が9分で50問、言語が10分で32問(8題×4問)


個人差はあると思うけど、計数は同様の他社のものより、若干、分数の出てくる回数が多くて、電卓では対応しきれないものもあって、時間が超ギリギリでした。むしろ私は足りなくて最後の何題かは完全に勘。


言語は・・・設問のネタが就活に関することが多くて、じっくり読んじゃうとアウトだと。最後の問題なんかは、読み始める前に全部Bとかにしておいて、読んで回答っていうのが正しいんじゃないかな。



適性は、よくありがちな、ABCDの4つの設問で、1番合ってるのにYES、1番遠いのにNOを選べっていうパターン。




締切は3月11日(水)の15:00までです。


是非この情報を参考に・・・皆様の御健闘お祈り申し上げます。



※注

 ホームページを参照しています。しかし、転記ミス等あるかもしれないので、あくまでも参考情報として扱ってください。各自、採用ページ等で再確認してください。ここの情報のせいで「遅れた!」「間違えた!」と言われても一切の責任は負いませんのでご注意ください。



3月1日(日)

 カルピス(事務職)第2期

 TBSラジオ


3月2日(月)

 NHK

 ダイヤモンド社(B期)

 博展(WEBテスト)

 キリンビール


3月3日(火)

 東急電鉄(ESは説明会で配布のみ)

 札幌テレビ

 読売広告社

 伊勢丹(第3期)


3月4日(水)

 京王電鉄(説明会参加必須)

 ANA(総合職)

 新潮社

 岩波新書(エントリー)

 長野朝日放送(エントリー)


3月5日(木)

 電通テック

 ワタナベエンターテイメント


3月6日(金)

 東京メトロ

 森ビル(セミナー参加必須)

 時事通信社(営業・技術部門)

 博展(ES)

 資生堂(事務職)

 朝日新聞(技術以外?)

 文藝春秋

 東京ニュース通信社

 日テレAXON

 MBS企画

 IVSテレビ

 京浜急行電鉄

 味の素(ES郵送の場合の締切り)

 冨士フィルム


3月7日(土)

 


3月8日(日)

 スカイネットアジア航空

 報知新聞社(エントリー)


3月9日(月)

 ハーゲンダッツ

 朝日広告社

 広島テレビ

 岩波新書

 ベネッセ(2期)

 長野朝日放送

 中部国際空港

 大広

 商船三井



3月10日(火)

 野村総合研究所

 熊本朝日放送

 JR東海

 味の素(オンラインの場合の2期締切)

 電通パブリック

 報知新聞社


3月11日(水)

 音楽著作権協会(JASRAC)

 ANAセールス

 NEXCO東日本

 北海道新聞社

 電通(エントリー)


3月12日(木)

 ソニー

 大日本印刷(2期)

 ノエビア

 電通

 日刊スポーツ


3月13日(金)

 JAL(総合職)

 東急エージェンシー

 国際石油開発帝石㈱(総合職)

 読売新聞(記者)

 キングレコード(最終2期)

 北陸放送

 KDDI(最終2期)


3月14日(土)

 

3月15日(日)

 東芝

 カルピス(事務職)第3期

 


少しでも役に立ったと思った方は・・・ポチっとお願いします。

http://blog.with2.net/link.php?750316

皆様こんばんは。

連日の面接等々に若干やられ気味です。1社通れば1社落ちる、好きな会社ほど通らないという心の葛藤。

面接官が好感触なほど落ちるという矛盾・・・。思わず髪の毛をばっさり切ろうかと思ったり。



さて、静岡放送、静岡新聞の採用情報はご確認済みでしょうか???


私もすっかり忘れていたのですが、ここの採用ステップは他と若干違うので要注意です。


HPからESをDLして、そのESを郵送ではなく、持参。そしてその場で簡単な面談です。


受験予定のある方は至急確認を。


各社HPから「新卒のかんづめ」という静岡ローカルのリクナビみたいなところから、面談日を予約しなければなりません。いつの間にか、この予約が開始されていて、東京開催は3/10のラストの回(17:30~)と、3/11にしかすでにあいていませんでした。静岡はまだ若干あいてたような・・・。


いずれにしろ、受ける人は急げ!!!


テレビ静岡から今朝、書類通過のお知らせがきました。


1次は3月4日。東静岡駅近くのグランシップっていうところです。(交通費支給なし)



マス読には載ってないけど、情報を集めた結果、自己紹介書の記入と個人面接っぽいです。


日程は1日しかないのか、それとも複数日あるのかは不明。

でも時間帯はいくつかあるみたいなので、そこそこな人数はいるんだろうな、と。




※注

 ホームページを参照しています。しかし、転記ミス等あるかもしれないので、あくまでも参考情報として扱ってください。各自、採用ページ等で再確認してください。ここの情報のせいで「遅れた!」「間違えた!」と言われても一切の責任は負いませんのでご注意ください。




時事通信社のエントリーが開始になりました。


http://www.jiji.com/jinji/entry.html



編集・写真と、技術・営業の併願は可能ですが、別々のエントリーです。(要するに二度手間ってこと)


エントリーは、営業・技術が3月2日(月)まで、編集・写真が3月16日(月)です。




提出期限(郵送)は、以下の通り。

【営業】・【技術】:2009年03月06日(金)必着

【編集】・【写真】:2009年03月19日(木)必着



少しでも役に立ったと思った方は・・・ポチっとお願いします。

http://blog.with2.net/link.php?750316