今更、読み聞かせ | ひっぽのメモ帳 in OZ

ひっぽのメモ帳 in OZ

トルコ人の相方君と3人の子供達とオーストラリアのパース在住のひっぽです。

2012年2月生まれの長男・かあ君。2015年2月生まれの双子の姉妹、セラちゃんとメラちゃん。
私とは日本語、相方君とはトルコ語、学校では英語で生活している子供達です。

うちは基本的に、

私との会話は、日本語🇯🇵
相方君との会話は、トルコ語🇹🇷
学校では、英語🇦🇺


全日で学校に通い始めて3年目のかあ君は、英語🇦🇺が一番得意。

なので、細かい描写とかは英語の方がしやすいらしく(単語力も英語が一番だろうから)日本語で話していても途中から英語になる事も。
これはトルコ語でも言える事で、難しい内容になってくると、英語になる。

しまじろうから続けてる進研ゼミもなんとか続いている状態。
まだ1年生だと、国語🇯🇵の読み取り問題でも、答えは文章から書き抜くものが多いので何とかなる。
トルコ語🇹🇷は、1-2年生レベルの本(トルコ語教室で借りた)を音読はなんとか大丈夫な感じ。
学校の英語🇦🇺の授業は、通知表のコメントを読む限り、問題なくこなしている。


ただ、これはまだかあ君が1年生(こっちの学校では2年生になったばかり)だから。
2年生、3年生と学年が上がっていくに連れて、読解力が必要になり大変になってくる。。
読解力をつけるには、本を読むことは大切。


日本語の本、もっと読んでくれないかな?


と思ったので、かなり今さら感満載ですが、夜寝る前に日本語の本の読み聞かせ始めましたルンルン


子供達全員集めて、読み聞かせタイム。


まだ1週間くらいですが、結構、定着したみたいで、いつもより遅くなってしまった夜でも、「本読んで〜」と。


セラちゃん、メラちゃんには、英語の絵本を読んだ方がいいかな?とも思ったんですが、とりあえず、日本語の本から。