新型コロナウイルスの免疫の話 | キラキラ星のブログ(【月夜のぴよこ】)

キラキラ星のブログ(【月夜のぴよこ】)

【月夜のぴよこ】自衛隊守る会代表 http://yakamochi.org/
日刊SPA!に自衛隊の”敵”を連載中。https://nikkan-spa.jp/ & 小笠原理恵 拡散・シェアはご自由に。書道・墨画
https://www.facebook.com/rieka.ogasawara

先日もコロナと免疫の話をしましたが・・・

新型コロナ専門家会議と分科会
https://ameblo.jp/calorstars/entry-12608324701.html

この時書いた通り

〇感染予防を重視すると「人の移動を制限しなければならず、

       ↓

〇それでは経済が縮小し、倒産や廃業、解雇が相次ぎ経済死が起きてしまう。


〇経済活動を重視し、経済死を止めるために制限を緩和すると

      ↓
〇感染が拡大し、医療崩壊が起き、大量の死者、重篤な症状による後遺症をもたらす。

-----
どちらも重大なことなのでどちら側についても犠牲者がでる。だからある一定のバランスをとって両者の不利益を我慢し、最もベネフィットのある対策をするのが正解なのだけど・・・それじゃ、両者同時に不満が出ちゃう。

ジレンマですねー。


ギャン泣きしてしまいそうです。

ここで、すでに日本人には免疫が存在するので、重症化しない。新型コロナに積極的に感染(暴露され)するほうが免疫が持続するという仮説は両者にとってとても居心地がいいですよね。
これが市民権を得て来そうな気がしています。

でも、私は新型コロナウイルスに感染したくないです~。だから、できる限りの完全防護と引きこもりに徹したいとおもってまーす。


---------友人の豆系医師のまとめた考察を貼っておきます--------

>◯新型コロナウイルスについて(これまでの普遍的な考え方による考察:

Q:コロナウイルスは変異して強毒化しやすいのか?
RNAウイルスはDNAのような二重螺旋構造ではなく、一本鎖ですから、鋳型がないのでDNAウイルスよりも変異しやすいです。しかし、コロナウイルスは他のRNAウイルスに比べ、変異の幅は大きくないです。遺伝子をコピーするときに、一定の確立でエラーが起きるますが、コロナウイルスはそれを修復するメカニズムを持っています。たとえば、同じRNAウイルスであるインフルエンザウイルスは変異の幅が大きいので、毎年のように流行する株が変わります。また、高毒性の鳥インフルエンザからヒトへ感染して、かつヒトーヒト感染が高頻度で起きるといわゆる新型インフルエンザとなり、そのパンデミックが恐れられています。その時のためにアビガンが備蓄されているわけです。新型コロナウイルスにおいて、L型とS型、A型、B型とか色々と変異をしたものを分類して病原性が違うという説もありますが、明らかになっていません。
一部には、『日本では最初に病原性が弱い新型コロナウイルスが入ってきて、その後に病原性の強い新型コロナウイルスが入ってきた。日本人は既に新型コロナウイルスに対して集団免疫が出来ていたから、死者が少ないのだ』という仮説を唱える人もいますが、これまでのところ、病原性の強弱に明らかな違いのある変異は確認されていません。

Q:抗体ができればよいのか?
抗体には大きく分けて3種類あります。①中和抗体(善玉抗体)②悪玉抗体、③役立たず抗体。
このうち、ウイルスをやっつけることができるのは①だけです。先ごろ、新型コロナウイルスにおいて、少なくとも3種類の①ができていることが分かりましたが、非常に微量の人が多く、またかなりの速度で減弱しています。従って、再感染もありえますし、ワクチンも作りにくい。たとえ完成してもインフルエンザワクチンのように数ヶ月程度の有効性しかないと思います。②はウイルスにくっつくことで逆に病気を悪化させる抗体です。このメカニズムをADEといいます。詳細は省きますが、有名なのはデング熱や猫コロナウイルスです。これが新型コロナウイルスで起こるかどうかはまだ分かっていません。③はできていてもなんにもしない抗体です。エイズウイルスで作られる抗体のほとんどはこれです。上梓されつつある抗体検査は①を計測するわけでなく③を見ているものもあると思います。その場合は、既感染の有無を判断するだけであり、また再感染することを否定できるわけではありません。
 
なお、大阪大学の感染症の権威 宮坂先生の話をまとめたこの動画、動画の頭の政府のコロナ対策は間違っているという部分だけは意見がちがいますが、それ以降は完全同意です。




これまでの政府の対策はコロナ感染抑止に成功したとおもってますが、今後そのバランスがどっちに転がるか気になる所です。

経済重視、感染抑止対策軽視にうごくのかな。

どちらにしてもバランスです。
どちらに舵をきっても無傷ではいられない局面なんですけどねー。分科会の様子を見てると・・・

今回は感染抑止の専門家以外のひとばかりなので、感染抑止的な意見がどこまで通るかなぁと感じます。

https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200703/mca2007032341021-n1.htm


これからは自衛ですと東京都知事が政治家としては行ってはいけない、行政の責任放棄発言しましたが・・・、そうなりつつありますね。


 


これをぜひポチってね。↓


 



 


日刊SPA!の連載です。↓



「新型コロナは集団免疫ができない」という新説と自衛隊の防護体制https://nikkan-spa.jp/1677567