ナチュラル品格を身につけると自分に自信が湧いてきます | 働く大人女性が上機嫌で幸せに過ごす方法 今蔵ゆかり

働く大人女性が上機嫌で幸せに過ごす方法 今蔵ゆかり

穏やかでフラットな自分
上司との関係を改善
職場の人間関係を改善
自分も幸せ まわりも幸せ上機嫌に

●ナチュラル品格を身につけると手に入るもの

今蔵ゆかりです。


ここ数年、特にここ数か月でしょうか。
私のアタマの中は、「ナチュラル品格」
お伝えしたい思いであふれています。


みなさんにもこのような経験はありませんか?


音楽から同じフレーズが流れていたり
電車の広告で同じ言葉が目に入ったり


雑誌をめくると、
人との会話の中、
テレビの中、様々なシーンで。


「またこのフレーズ?!何か意味でもある?」
そう思う事はありませんか?

 

image


私にとって、【品格】というフレーズがまさし
くそうだったのです。



スピ系の方の話しで、よくこのようなことを耳
にします。


・それは自分の心の奥底で大切にしているもの
・それを活かすと人のお役にたてる
・魂レベルで自分が大切!と感じていること


初めはふ~んそうなんだ。
程度にしか気にかけていなかったのですが。
あまりにも頻繁に登場するのです。


周りからはいってくる言葉ばかりではなく
実は、自分でもよく口にしているフレーズで
あると気付いたのです。(↓本当は関西弁です)


・あの人すごく素敵、いい感じの品があるね
・この前あった人、雰囲気あって品が漂ってるね
・仕事でうまくいっている人ってみんな品があるね


「やっぱり品格ある人に惹かれるね」
なんて感じです。


そして
「品格」=「すてきな人」=「幸せを感じる人」
という方程式が脳内にインスト―ルされたのです。
  
  
自分も幸せを感じ、周囲の人にも幸せを感じても
らえるなんて、なんて心地いいんだろう!
自分もそんなオーラを纏った人になりたいなぁ。
  

そこから自分も「品格」を身につけたくなり、
模索するようになりました。


ですが「品格」という言葉と、私が感じている
それとは、なんだか少しニュアンスが違うな、
とも感じていたのです。


「品格」と聞くと、
お上品で近寄りがたい印象ではないですか?
住む世界が違う人というのでしょうか。


私が伝えたい、おすすめしたい「品格」はもっ
と親しみがあるのよねぇ・・。


そこで、浮かんだ言葉がこれです。
「ナチュラル品格」


自然体で、ソフトで、カッコいい。
こんなニュアンスを伝えたかったのですね。


「ナチュラル品格」を持つ人の魅力は、


・自分も周りもフワッと幸せにしてくれる
・仕事もうまくいっている
・心にゆとりを感じる
・周りから大切にされる
・自分のことも大切している


どうですか?こんな風になれたとしたら。
心地よい人生になると思いませんか?
これは、女性も男性にも共通しています。


そんな人があふれたら、ハッピーですよね。

 

image


これがみなさまに「ナチュラル品格」を身
につける方法をお伝えしたい!と思うよう
になった理由なのです。


「仕事がうまくいく人の秘訣」のメルマガ
やブログを書いていますが、


「ナチュラル品格」を身につけることも、仕
事がうまくいく秘訣として、欠かすことがで
きないスキルなのです。

 

 

私は過去数社にて、秘書業務についていたことがあります。


その時、一目おかれる素晴らしい方達との出会いがありました。


独立後約10年間、講演講師として、55000人以上の働く方へ「仕事がうまくいくひと工夫」をお届けしてきました。

 

また、書籍も出版し、日経ウーマンやDIME、某新聞には10回連載記事も書かせていただいています。


このような背景を持つ立場から、自信を持って「ナチュラル品格」セッションをお届けしています。


『仕事を持つ女性が、内側から自信が湧いて選ばれる人になる「ナチュラル品格」発見セッション』


・日々アップデートされた自分でいたい
・より価値ある自分でいたい
・仕事も人間関係も今よりハッピーに過ご
していきたい


そういう前向きなエネルギーと気持ちを
お持ちのあなた。


私と一緒に、内側から自信が湧いて選ばれ
る人になる方法を見つけませんか?


セッションのお申込みは、下記からどうぞ

 

 

募集中の個人向けメニュー

●働く女性が内側から自信が湧いて選ばれる人になる「ナチュラル品格」発見セッション

 

リピート依頼につなげたい人のための音声セミナー

●仕事につながる思考と行動の「ひと工夫」実践大公開

 

 

講演講師・セミナー講師・企業・商工会議所

企業向け・講演講師のご依頼

 

講演実績はこちら 受講者数50000人以上

 

仕事効率・ビジネス整理・リーダーの品格・働き方改革・感情コントロール・マインドフルネスなど