見出し画像

時の栞・翡翠工房

京都 上賀茂神社へ

滋賀県朽木 鯖街道を走り大原の里を抜け
京都市内に入りました。

まだ家に帰るには、早い時間なので
上賀茂神社へ行くことにしました。






御祭神は賀茂別雷神
(かもわけいかづちのおおかみ)

厄除け 雷(いかづち)のご神威により
あらゆる災難を除く厄除けの守護神として
信仰されています





「立砂(たてずな)」です。
上賀茂神社の北2kmにある神山を
模して作られたと言われます。







鬼門や裏鬼門に砂をまき清めるのは
この「立砂」が起源と言われております。







ひと際 目を引く朱塗りの楼門。







竹で編まれた、
猪のおみくじ結び所。






暑い中にも厳かな空気が
流れております。


小川のせせらぎの向こうには、
縁結びのお社が・・・







「神様~うちの妹に
どうか良縁を~」パチパチ!

( *´艸`) 

崖っぷちのぽよんぽよんですが
良い子なんで~お願いします!







絵馬も雅でございます。


おみくじが二種類ありまして、
八咫烏(やたがらす)の
お腹におみくじが入ったのと、
普通のおみくじです。







うはーめっちゃかわいいやん (≧▽≦)


ど真ん中のカメラ目線の
八咫烏さんに決定!


結果は「吉」でございました。
おみくじは結び、八咫烏は
持って帰りました。




上賀茂の神風朱き秋茜  翡翠

(かみがもの かみかぜあかき あきあかね)



赤蜻蛉 秋茜  秋の季語



雷の神の吹く息は
朱く熱く・・・
神風に たゆたう秋茜に
小さな秋の気配を感じて。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

atelier-kawasemi
@secio11000 せしおさま

こんばんは(*^^*)

縁結びのお守りが
増える~増える~のでした (;'∀')
いくつ買ったかなー
secio11000
うちの息子も結婚できますように~~~(^人^)(^人^)(^人^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事