『 揺りかごを動かす手は 世界を動かす 』

 

 

 

偉大な人物の陰には

必ず偉大な母があるという意味。

 

 

 

 

1日1日

 

毎瞬、毎瞬

 

『 ひと手間、ひと手間 』の

 

ごはんづくりのなかに

 

 

静かな

 

確かな

 

 

家族の健康

 

 

こどもたちの 「 いま 」も 「 未来 」も

 

 

すべてがそこに在ることを

 

 

 

そっと感じる。

 

 

 

 

 

 

 

種を立派な木(ひと)に育てて

 

すばらしい森(社会)をつくっていくのは

 

 

 

 

たしかに

 

女性の力であること

 

 

 

小さな日々の

 

ここからはじまるということ。

 

 

 

先人の父、母たちが残してくれた

 

美しい土、水、木・・・

 

作物たち。

 

 

 

命の土台にたつ

 

 

今このときの

 

 

台所へとつながっていて―。

 

 

 

 

この秋口も

 

 

 

湯気の立ち上る朝の台所で

 

 

ふと

 

そんな命のめぐりを想い

 

 

いま

 

私も家族も

 

健康に過ごさせていただいていることに

 

感謝の気持ちがあふれてくる

 

秋の食材たちと向き合う、このごろでした。

 

 

 

image

 

ことしも一度も病気にならずに

 

毎日笑顔いっぱいで過ごせた子どもたち

 

( ママもパパも、いちども病気をせずに過ごせてこれてほんとうにありがたい。 )

 

こどもたちの元氣が

 

なによりうれしい♡

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

秋の旬

 

 

 

 

 

 

このごろは

 

そばの実がたくさん食卓に登場する我が家♪

 

 

★食医ママサロンでは、陰陽の解説とともに 

      そばの実をつかったレシピMOVIEをお伝えしております★

 

 

 

この季節は

 

 

 

お米も旬。

 

 

 

 

 

秋口のいまは

 

土用『 胃・すい臓・脾臓 』(黄色)

 

 

『 肺・大腸 』(白)のコラボを意識しての調理。

 

 

 

 

 

ごはんをメインにしつつ

 

 

ときどきの

 

残暑に負けないように

 

やや陰性にししつつも

 

 

来る晩秋に備えて

 

血液をどんどん陽性化していくようなバランスのいま。

 

 

 

 

 

 

陽性さのエネルギーもいただきながら

 

消化良く調理するのが

 

いまのシーズンのポイント☆

 

 

 

 

 

そんなわけで

 

 

栗ご飯、おいもごはんなどの

 

炊き込みごはんを

 

 

『 胃腸・すい臓・脾臓 』をたすける

 

旬の黄色い食材といっしょに炊き込みます。

 

 

 

炊きこみごはんには

 

妊婦さんにも赤ちゃんにも

 

安心安全な

 

基本的に

 

NO砂糖、NO日本酒、NO化学調味料で♡

 

( 動物性は、陰性体質の方(貧血)は適宜使います。)

 

 

★市販のものや、一般的な作り方とは違う、陰陽調和のポイントを解説しています★

 

 

3分搗き米

 

ひえ

 

 

あわ

 

 

昆布

 

海の精の天然塩(こさじ3)

 

 

のみで炊き込みます。

 

 

 

 

。・*★【 実践 】食医ママたちからのお声 ★*・。

 

S.Kママさん

 

栗ご飯作りました❣️
とても美味しかったです。
栗の甘み、昆布の旨み成分とお塩でどこか高級なお料理を食べに行ったようでした。
贅沢です。
美味しかったです。
幸せです(^^)

 

 

K.Mママさん

 

うちも作ってみました☺️日本酒なしなので子供も妊婦も安心して食べられました。優しい甘さに家族皆大喜びでした。レシピありがとうございます

 

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

おいもごはんも然り。

 

 

紫色というだいぶ陰性のサツマイモを

 

穀物のなかではいちばん陽性のそばの実をコラボしてつくった

 

炊き込みごはん。

 

 

 

 

こちらも同じく

 

NO砂糖、NO日本酒、NO化学調味料♡

 

 

 

。・*★【 実践 】 食医ママたちからのお声 ★*・。

 

Y.Mママさん

 

昨晩、今シーズン初のおいもご飯しました~♪
これまた大好評でお代り!の声が
蕎麦の実がなかったので、家にあったひえを入れてみました。
お塩がいつもより多かったのですが、しょっぱい訳ではなかったのが発見でした!
昆布もちょうど余っていた根昆布を入れてみて、これはより陽性になるんだろな?などと思いをめぐらせながら...楽しかったです😊

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

 

さて

 

 

この

 

 

秋からの体調を

元氣に保つためにも

 

 

 

 

 

今シーズンとくに気をつけたいことは???

 

 

 

 

 

 

普段から

 

私が

 

意識を向けているものというのが

 

( 肌も唇も、乾燥知らずになる方法 )

 

 


 

油脂 

 

 

 

 

植物性でも

動物性でも

 

 

油や、脂肪の摂取量に、気を付けています。

 

 

 

 

 

実は

 

 

 

油脂の過剰が

乾燥肌をひきおこします。

 

 

 

ナゼか??

 

油脂というのは

 

水に浮くので

 

水よりも陰性の強いもの。

 

 

 

 

 

油脂を摂り過ぎると 

 

油脂の拡散性のエネルギーが

 

皮膚の下に蓄積されてくる。

 

 

 

 

これが

 

油分と水分のコントロールバランスを崩して

 

( 水分代謝を阻害して )

 

 

乾燥肌を招くんですね。

 

 

 

体質そのものが

 

陰性に寄っていって

 

 

 

 

陰性の影響の

 

ゆるみ、拡散する、溶ける

 

というエネルギーが

 

 

 

体のあちこちに起きてきやすい。

 

 

 

 

 

 

 

油脂をとりすぎると

 

カラダがゆるみすぎるんですね。

 

 

 

 

季節がどんどん陰性の強い秋に入っていくのに

 

体のほうも

 

陰性に寄るもの(油脂)を過剰に摂っていってしまうと

 

 

 

陰の過剰

 

による病気や症状がでてくる。

 

 

 

 

 

実感としては

 

おしものゆるみ⇒頻尿(1日に5回以上は頻尿です。)

 

( これがまた体液が酸化していたら、排尿時の熱感がある。放置すると膀胱炎。 )

 

 

抜け毛

左の頭部の頭痛

恐怖心が強くなる

乳腺が詰まる

体のダルさ

ボケ

物忘れがはげしくなる

ぞくぞくするような悪寒からはじまる風邪

 

 

 

こういった症状が起きてくる。

 

 

 

 

 

 

 

ここに

 

さらに

動物性タンパク質とともに

 

 

 

▼極陰性の食材たち

砂糖、果物、アルコール、乳製品(ヨーグルト)

それから化学薬品をはじめ薬物が

 

体に過剰に入ってくると

 

 

 

油脂や動物性タンパク質そのものが

体内で固形化して

(代謝されなくて)

 

尿結石

腎結石

胆石

 

などなど

 

 

 

石になったり筋腫になったりして

 

体のあちこちに詰まっていくんですね。

 

 

 

そのほか軽い状態なら、嚢胞。

 

 

 

 

 

 

この現代において

 

 

油脂は

 

意識しなくても

 

なににでも使われています。

 

 

 

 

 

現代人は

 

往々にして

 

油脂の過剰さによる症状が多い。

 

 

 

 

 

スーパーの和食風なお惣菜にも

 

油脂はたっぷり。

( 添加物も )

 

 

 

 

家庭の料理のなかでも

 

現代食は油脂がとっても多く使われます。

 

( それも質も問題。 )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

油脂の過剰は

 

 

 

肝臓に負担がかかるだけでなく

 

すい臓にも負担がかかるので

 

このすい臓が疲労すると

 

 

消化力そのものも弱くなります。

 

( 気分がウツっぽくなって元氣もでなくなっちゃう )

 

 

 

 

 

まずは

 

この秋口に

 

早々に癒したいのは

 

このすい臓。

 

 

 

 

消化力を高めて

 

秋の味覚を

堪能していける

 

 

代謝の良いカラダにととのえていきたい♪

 

 

 

 

そして秋の味覚は

 

滋養もカロリーもたっぷり。

 

 

 

しっかりと

 

キレイで健康的な血と肉をつくるシーズンでもあるので

 

 

そうして

 

来る晩秋 来る冬に適応してく体づくりをする大事なとき。

 

【 中庸から陽性よりの血液 】へと移行していきたい♡

 

 

 

 

 

 

 

そんなわけで

 

 

 

 

ひごろは

 

通常は油脂を使わないようにして

 

そのときどきの自分の体にとって

 

必要を満たす質・量の油脂を

 

適宜つかっていく。

 

 

 

 

。・*★わが家で使っている油たち★*・。

 

 

圧搾法のゴマ油。

( ゴマ油がいちばん抗酸化作用が高いので、ゴマ油をメインに使っています。)

お手当にも使える。

 

小瓶ではこちら。

 

 

ゴマの香りをなくして使いたいときは

 

太白のゴマ油。

 

 

このあたりを常備。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて

 

食医ママサロンでは

 

土用

 

 

夏からの移行期のタイミングで

 

胃腸をやすめつつ

消化力をあげていく助走シーズンとして

 

ノンオイルの玄米炒飯の調理MOVIEを公開。

 

( 美肌になるポイントなども解説中。化粧水、リップクリームいらずになる芳恵ママの方法と理論をサロン内のコメント欄にて解説しています。  )

 

 

 

秋からの

 

『 肺・大腸 』のシーズンにはいっていくにあたり

 

 

この時期からも

 

肺を強くするレンコンも多用していきます。

 

 

 

 

油を使わなくてもいい

 

ウォーターソテーの方法。

 

 

自分に合う油脂の質・量を体で実感していく実践。

 

 

 

。・*★【 つくれぽ★食医ママたちからのお声 】★*・。

 

S.Kママさん

 

私も作ってみました❣️

美味しかったです。主人に薬膳料理みたいだねと言われました。(^^)
肌が乾燥してカサカサになるのは、油脂が多いからだとは知りませんでした‼️

驚いています。確かに先週脂っぽい魚を連日食べ、お野菜が少なかったら、目の周りの皮膚がポロポロ落ちてくるし、鼻に赤いできものと鼻の下に白い膿が溜まった吹き出物ができました。昨日、炒飯と甘いお野菜のお味噌汁を食べたところ、すごい勢いで治ろうとしています。
油脂が多い食べ物を減らしてみます‼︎

リップクリームなし生活に入りたいです❗️
魚の油脂が乾燥肌と関係があったとは考えていなかったので、気をつけていきます。

本当に勉強になります。

 

 

M.Nママさん

 

お昼に前日の残り物の野菜で作ってみました!
レンコンの煮物があったのでそれを入れましたがレンコン、チャーハンに合いますね❤️
子供もパクパク食べてくれました!本当に嬉しい瞬間です😆

 

 

I.Sママさん

 

息子のお弁当用に作りました🎵
冷えると固まっちゃうかなとも心配しましたが、帰ってきた息子に感想を聞いてみたところ「美味しかった!」とのこと
本などで目にするマクロビのレシピには油を多用するものが多かったので、何も考えずに油を結構使用してしまっていました💦
冬場はリップクリーム&ハンドクリームが必須アイテムだったのですが、油の摂取を控えてこの冬か次の冬にはクリームから卒業したいです

 

 

 

K.Tママさん

 

ウォーターソテーでチャーハン出来るなら、何でも作れそう💕ということで、お弁当の炒め物をウォーターソテーで作ってみました^ ^
そして自分のお昼用に芳恵ママのチャーハンも❣️
簡単で美味しくて素敵なレシピありがとうございます!

 

 

K.Iママさん

 

昨日作ってみました^ ^
最近朝、なかなかごはんが進まないこどもたちでしたが、、シンプルに玉ねぎとにんじんのみじん切りで、海苔をパラパラかけると、朝からもりもり食べてくれました。
何となくピラフにも近いような感じで、野菜の甘みが美味しかったです。油なしだったけど、主人にも好評でした^ ^
炒飯までノンオイルで作れるとなると、他の料理も何でもウォーターソテーで出来る気がしますね☆焼きそばとか?

 

(  やきそばも油なしで作れます^^v )

 

 

 

T.Aママさん

 

 ノンオイルの炒飯
昨日作ってみました♡
旦那さんにも好評で、ノンオイルで卵もなしの炒飯だけど、おいしい!!と言ってもらえました😊
ウォーターソテーの料理をこれからいろいろ作ってみたくなりました💖

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

油脂の過剰で見落としがちなのは

 

実は

 

 

 

×乳製品。

 

 

 

 

 

 

乳製品( 牛乳、ヨーグルトなど )にも、たっぷりの動物性の油脂が入ってる。

 

 

これらの油脂が

 

皮膚の下に蓄積して

 

 

それが

 

乾燥肌の原因に。

 

 

 

 

そして

 

その陰性さ

血液を酸化させるので

 

 

骨のもろさ、虫歯、胃腸炎、胃炎、便秘・・・

 

あらゆる影響があります。

 

 

 

 

 

油脂を分解する酵素をとりつつ

 

良質な油を適宜使う

 

というバランスをとれるようになると

 

 

 

NO化粧水、NOリップクリームでいい

 

本来の自分の肌が戻ってきます♡

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

この秋口も

 

 

 

『 そばの実 』

『 炊き込みごはん 』

『 ウォーターソテー 』

『 良質な油を適量 』

 

をポイントに

 

 

 

 

 

 

すべてのママと子ども達が

 

元氣いっぱい笑顔いっぱいでありますようにー♡

 

 

 

 

 

 

。・*★命の本質を尊重する医学★*・。

 。・*♡食医ママサロン♡*・。