釣りブログの運営方法は有料がいいか?無料がいいか?のまとめ

今更ながら、釣りブログの運営方法は有料がいいか?無料がいいか?のまとめこんなタイトルで記事を一つ書いてみようと思います。

Bバス
おいおい、ここの管理人とうとう釣り以外の記事をかきはじめたぞ!

管理人
まあまあ、とりあえず気になる人は読んでみてくださいよ!

Bバス
ブログ初心者なんで、わかりやすくたのみますよ!

管理人
努力します!

釣りブログ運営について

このブログ『北海道中標津町から - へたくそ釣り師と行こうぜ!』の運営をはじめて、既に数年が経過してしまいましたが、今日まで満足のいく記事を書き続けられない自分自身が情けないと、日々反省しております。

とは言いつつも何とか続けられているのは意外にも多くのユーザー様に見ていただいて、反響を得られているからなのかもしれません。

そこで、今回は過去に質問がありました釣りブログの運営について記事を書きたいと思います。

今回の記事の内容について既にブログを運営している人には、あまり必要の無い内容かもしれませんが、これから釣りの趣味を利用してブログでも始めてみようかな、と思っている人の参考にしていただけましたら幸いです。

敷居が高くて、はじめたくてもはじめられない方に向けて、私自身が体験してきた釣りブログ運営についての内容をほんの少しではありますが紹介していきたいと思います。

釣りブログ運営に必要なもの

ブログ

正直に申し上げますとブログ運営に必要なものはたくさんあります。

お金や時間、パソコンやサーバー、記事ネタ、etc・・・

ですが、本当に必要な最優先事項は・・・やる気!と根気!

です。

必要なものは多々あれど、やる気と根気が無くなってしまっては当然続けられるものではありません。

Bバス
本当にやる気と根気だけではじめられるものなのかい?

管理人
はじめられます!いろいろと制限は付きますが。

無料サービスを利用するか?有料ではじめるか?

いきなりブログ運営を始めようと思っても、いったい何から始めたらよいか戸惑うかもしれません。

殆どの方は続けられるかどうかを迷い、とりあえず無料でスタートしてみようかと思うのではないでしょうか?

下記に無料で始められるサービスをピックアップしてみました。

無料ブログサービス
  • Amebaブログ
  • ライブドアブログ
  • FC2ブログ
  • gooブログ
  • はてなブログ
  • 楽天ブログ
  • ナチュログ
  • 他にも多数あり

ブログとはどのようなものかを理解するだけ、またはブログで稼ぎたいと思わないのであれば無料サービスが良いかも知れませんね。

無料ブログサービスのメリットとデメリット

無料ブログサービスとひとことで言っても、サービス内容は様々です。しかし、共通して言えることは簡単に誰でも始められる手軽さがある反面、運営者次第でいきなりサービス停止となる可能性があると言う事です。

長く記事を書き溜めれば溜まるほどにサービスの停止は精神的にもきつく感じる事は間違いないと思います。

最近では2019年12月にYahooブログがサービスを停止いたしました。13年という長きに渡り運営してきたサービスでも、いつ終了してしまうかは利用者としては判断しかねますので、無料でブログを始められる場合は比較的有名なサービスを選ぶ必要性があるでしょう。

アメーバブログは有名人の方も多数利用していますので、そう簡単には終了はしないと思います。勝手な臆測ですが・・・

Bバス
はじめたばかりでもいきなりのサービス停止はこたえるぜ!

管理人
ブログとはどういった物かを体験するだけでも無料サービスはありがたいと思いますよ!
無料ブログサービスのメリット
  • いつでも簡単に始められる
  • とにかく費用がかからない
  • ブログ運営の仕組みが理解できる
  • 早期での集客が見込める
  • わからない事があってもすぐに解決が出来る
  • 同じサービスを利用している方が多数いるので心強い
  • ネットワークを広げやすい

これだけ見てしまうと良い事だらけのような気がいたしますが、本格的にブログで収入を得ている大半の方はある程度の費用をかけてブログを運営しているというのが現実です。

無料ブログサービスは良い事ばかりではない、と言う事も十分に理解しておきましょう。

無料ブログサービスのデメリット
  • 突然のサービス停止がある
  • カスタマイズに制限がある
  • 広告が貼られてしまう
  • 思うように稼げない

無料ブログではサービス内容にいろいろと制限があり、いたる所に自動で広告が貼られてしまい、思うようなデザインに出来ない事もあります。また、その広告収入は運営側に入りますので、ブログで稼ごうと考えている人には不向きかもしれませんね。

その点、有料ブログでは殆ど全てにおいて制限がかかることはありません。広告もアフィリエイトも自由に掲載する事が出来ますし、その収入についても全て自分自身の収入になるわけです。

Bバス
どうせなら少しでも収入が欲しいよな!

管理人
少しでも収入を得たいと思うのであれば、有料での運営を行っていく事が望ましいでしょう。

 

それでは、実際にどれくらいの費用が掛かるのか見てみましょう。

有料ブログに掛かる費用とは

ブログ

有料にてブログ運営を行う場合には殆どの場合WordPress(ワードプレス)を使う事になります。

このブログ『北海道中標津町から - へたくそ釣り師と行こうぜ!』もこのワードプレスで出来ています。

Bバス
ワードプレスってはじめて聞いたぞ!なんだい、それは?

管理人
いきなり難しい言葉が出てきましたね。順を追って説明していきます。

 

WordPress(ワードプレス)とは
  • 全世界で最も使われているCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)
  • 無料で誰でも利用できるブログソフトです。
  • 使用するためには用意したサーバーにインストールしなくてはなりません。
  • インターネットに接続できる環境があればどこでも更新する事が出来ます。
  • サイトの作成・更新が簡単にできます。
  • HTMLやCSSの知識を利用して、多機能なホームページを作成することができます。
  • 足りない機能は、いろいろなプラグインをインストールして拡張が出来ます。
  • 幅広く利用されているので、問題解決の方法が容易に見つける事が出来ます。

    ワードプレスの紹介サイトで、更新頻度の高いサイトや複数人で運営する場合などが利用すべきである、という記事を拝見いたしますが、個人利用であろうがなかろうが無料でこれだけ利用者数の多い便利なCMSを利用しない手はありませんよね。

    他にもMovable Type(年間利用ライセンス料あり)と言う物がありますが、有料なので私は使用していません。

    以下、ワードプレスを使用することを前提に説明していきたいと思います。

    ワードプレステーマ、ようはデザインテンプレートなるものを有料にするか無料にするかでまた費用は変わってきますが、かかる費用として私の契約プランを参考にいたしますと下記の内容になります。

    無料テーマ利用の場合

    【初期費用】

    • サーバー設定初期費用:無料(ロリポップレンタルサーバー)
      • ドメイン取得費用:年836円税込 (お名前.com)

       

      【維持費用】

      • サーバー利用料/月:550円税込 6か月契約時(ロリポップレンタルサーバー、スタンダードプラン)
      • ドメイン利用料2年目以降/年:2,244円税込 (お名前.com)

      ご利用になるサーバーやドメイン名によって、または同時加入サービスを使う事によって月当たりの維持費はまだ節約できると思います

      決して月当りの金額としては高額ではありませんが、運営期間中は永遠に支払う事になると思いますので、個人利用としての負担は小さくはないといえるでしょう。

      この他に有料テーマを使用する場合は別途購入費用が掛かります。

      ちなみに私は『DIVER』と言うテーマを購入し、使用しています。↓

      アフィリエイター収益最大化!最新SEO対策済み!wordpressテーマ「Diver」詳細はこちらから

      これも決してお安くはありませんね。

      他にも釣りブログ運営に適していると思われるワードプレステーマを集めてみました。詳しくはこちら『釣りブログ運営の為のおすすめ有料テーマ3選』をご覧ください。

      Bバス
      おいおい、テーマ選びも大変そうだな!

      管理人
      無料テーマも数えきれないほど沢山ありますので、最初は自分に合った無料テーマで進めて、慣れたころに有料テーマに切り替える。と言うことをおすすめいたします。

      釣りブログの始め方

      それでは実際にブログを始める為の準備をしていきましょう。

      無料ブログの場合アカウント取得後すぐに始められます。使用環境はある程度制限されていると思いますので、デザイン的にもそれほど手間はかからずに始められると思います。

      有料で始める場合は、まずレンタルサーバーの契約をしなくてはなりません。その後ワードプレスをインストールし、デザインを整えていきます。すべて自分自身で進めていかなくてはなりませんので、ここまででもかなりの手間はかかる事を覚悟しなくてはなりません。

      後からでも良いですが、場合によっては先にドメインの取得有料テーマの購入もしておく必要があります。

      ここまでできて、やっと記事を書く事が出来ます。

      Bバス
      準備だけでも結構手間かかりそうだな!

      管理人
      ある程度、釣りブログとしての記事のネタを事前にストックしておくことをおすすめいたします。

      釣りブログの書き方

      サーバーの準備が整いましたら、今度は釣りブログ記事の書き方です。

      釣りに関する事であれば何でも書き進めればよろしいのでしょうけれども、後にも書きますが多少なりともブログで収入を得ようと考えた時に、グーグルアドセンスの審査に合格しなくてはなりません。

      Bバス
      また難しい言葉が出てきたぞ!グーグルアドセンスってなんだ?

      管理人
      収入を得るためにサイトが一定の基準に達しているかどうかを審査してもらいます。
      Google AdSense(グーグルアドセンス)とは
      • 自分(自社)のWebサイトに広告を掲載することで収益を得ることができる。
      • Googleが提供するサイト運営者向けの広告配信サービスです。
      • サイトに合った広告が自動で配信される。
      • 利用料は無料
      • 審査あり(けっこう厳しいです)

      もちろん他にも稼ぐ手立てはありますが、ほとんどのブロガーさんが乗り越えてきたであろうグーグルアドセンスに合格することが、まず第一の関門と言っても過言ではありません。

      となりますと、

      記事の内容が何でも良い。とはならないと言う事です。

      つまり、読んでくれるユーザーさんにとって有益な情報になり得るかどうか、と言う事が重要になります。

      少なくとも合格するまではそうでなくてはなりません。

      では、ユーザーさんにとって有益な釣りブログとは何でしょうか?

      たとえば、私が私以外の釣りブログを見に行くきっかけとなる内容としては、

      • 如何にして魚を釣り上げたのか?
      • どこで魚を釣り上げたのか?
      • 使用したルアーは?フライは?餌は?
      • いつ釣りに行ったのか?
      • 釣れた時の時間帯は?
      • どのようなシチュエーションだったのか?
      • タックルは?
      • その感想は?

      といった内容が気になるところです。

      以上のような内容が見に来て下さったユーザーさんが釣りブログに求めている内容ではないでしょうか?

      少なくともこのような内容でなくてはグーグルアドセンスに合格することはできないと思われますし、ブログ全般に言える事だと思いますが、有益な記事であることがネット上で存在する意義だとも言えるのです。

      そこが他のSNSとは違うブログ特有の利用方法とも言えるでしょう。

      稼ぐことを考えないのであれば、グーグルアドセンスは気にすることはありません。好きなことを記事に書けばよいのですが、それだと他のSNSで事足りることになりませんかね。

      ブログ記事とはいったい何でしょうか?という事になるのです。

      自分自身のブログ記事が、世間一般に広く必要とされる有益な情報となり得るのだろうか?と言う指標を図る上でも、稼ぐ稼がないにかかわらず、グーグルアドセンスに挑戦してみる価値は十分にあると思います。

      では、具体的にはどのような記事が望ましいのでしょうか?

      当然他のサイトからのコピペは厳禁です。引用も極力少なくしましょう。

      ユーザーに価値のあるオリジナルコンテンツである。

      これに尽きると思います。

      オリジナルコンテンツ=よほどの空想家ではない限り実体験と言う事になるでしょう。

      Bバス
      なんでも適当な事を書いてりゃ良いって事ではなさそうだな!

      管理人
      釣りブログの記事内容=釣りの実体験となります。簡単ですね!

       

      釣りブログでの稼ぎ方

      ブログ

      私はブログ運営にかかる費用は月当たりの収益で十分に賄えています。

      しかし、必要以上に稼げている訳ではありません。何とか収益でプラス。と言った程度です。

      言い訳ではありませんが、もともと稼ぐために始めたわけではありませんし、集客のプロセスを考えたときにあまりにもローカルすぎて、そもそも対象となる人口が少ないと思っています。

      Bバス
      いよいよ稼ぎ方だな!ここが一番気になるところだよ!

      管理人
      同じ釣りブログでも海の釣り関係は圧倒的に人気がありますので、これから始めてみようと考えている人は参考にしてみてください。

      先にも記しましたが、稼ぐことを前提としたときに広告収入を得る為にはグーグルアドセンスに合格することは欠かせません。ハードルは高くなってしまいますが、ぜひチャレンジしてほしいと思います。

      さて、ブログで稼ぐと言っても方法は様々で、主にはアフィリエイトで稼ぐことになりますが、大きく分類するとクリック報酬型成果報酬型に分かれます。

      クリック報酬型と成果報酬型

      クリック報酬型とは

      • ブログに掲載された広告がクリックされるごとに報酬が確定したします。

       

      成果報酬型とは

      • ブログに掲載した広告がクリックされて、その後に成約されると報酬が確定します。

      グーグルアドセンスはクリック報酬型に分類されます。

      成果報酬型でアフィリエイトを始める為にはASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)への登録が必須となります。中にはグーグルと同じように審査が必要な物もありますが、基本的に登録は無料なので、多くのASPへ登録しておいても損はないかと思います。

      釣りブログで稼ぐための有利なASPには以下の代表的なASPがあります。

      釣りブログの為の主なASP
      • Amazonアソシエイト
      • 楽天アフィリエイト
      • ナチュラムアフィリエイト

      他にも数えきれないほどのASPが存在ていますが、釣りブログでのアフィリエイトであれば上記ASPで十分だと思います。

      商品広告を貼り付けるだけでも良いでしょうが、出来れば商品の紹介や体験記事などもあれば尚成果に結びつくかもしれません。まずは自分の使用しているタックル紹介から始めてみるのも良いでしょう。

      アドセンスに関しての余談ですが、グーグルの審査に合格したサイトでさらに一定のルールに基づいて構築されているサイトには『アドセンス関連コンテンツ』が解放される事があります。

      関連コンテンツ画像

      アドセンス関連コンテンツとは
      自サイトの関連記事一覧の中にアドセンス広告を表示させられる機能です。これも明確な基準が明記されているわけではないので獲得までには時間がかかるかもしれませんが、収益率は非常に高いので、挑戦してみる価値は十分にあると思います。

      Bバス
      稼ぐとひとことで言っても簡単ではなさそうだぞ!

      管理人
      色々な事を、いっぺんには無理だと思いますので地道に進めることですね!

      釣りブログ運営で最も大事なこととは

      釣りブログ運営に必要なものでご説明した通りやる気と根気が必要と書かせていただきましたが、運営していくという前提で一番大切なことは続けられるかどうか?と言う事です。

      釣りブログはあくまでも趣味という括りの中にある物です。それをビジネスとして始められるのであれば根本にある考え方を変えていかなければなりません。

      釣りが仕事となり、ブログ記事が仕事となるようでは当然長く続けられなくなる事は目に見えてわかることです。

      よく『誰でも簡単にブログで月に〇〇万円を稼ぐ方法』と言うようなタイトルを目にすることがあると思いますが、これは殆どの場合実現不可能です。このタイトルに釣られて記事を読み進めていくと、多くの場合何かしらの商材を買う広告に行きつきます。これがアフィリエイトと言う物であり、中には悪質な詐欺に近いものまでありますので注意が必要です。購入した商材をもとに簡単に稼ぐ人も何人かはいるかもしれませんが、誰でも、と言うわけにはいかないのが現実です。

      何事もそうだと思いますが、地道にこつこつと進めていく事が何よりも大事なことだと私は思います。

      一日一記事、とか。

      週に3~4記事、とか。

      仕事ではないので、自分にノルマを課すのはやめましょう。たいがい長続きは致しません。

      釣りブログはあくまでも趣味の一つとしてとらえることで、過度なプレッシャーから解放されます。

      趣味なのですから、マイペースで良いと思います。

      なぜ釣りブログなのか?

      ブログ

      中国の古いことわざに以下のようなものがあります。

      中国古諺(ちゅうごくこげん)

      一時間、幸せになりたかったら酒を飲みなさい。

      三日間、幸せになりたかったら結婚しなさい。

      八日間、幸せになりたかったら豚を殺して食べなさい。

      永遠に、幸せになりたかったら釣りを覚えなさい。

      文字通り受け取ってしまうと単純に釣りは面白く奥深いので一生楽しめます。そんな言葉だと思います。

      しかし、私なりに解釈をいたしますと、人が人として生き抜くための術を釣りに学びなさいよ、と言っているのではないかと思っています。釣りを覚える事で得られるもの、結果を得るために求められる物や事などを企画、準備をし行動に移す、失敗すればまた考えなおして再挑戦する。そういった一連のプロセスが人生をより豊かにしていくものと言う事の例えなのではないかと私は思うのです。

      それだけ釣りには多くの学びがあると言う事ですね。

      その多くの学びである釣りをブログのネタに出来ることは何より心強い味方を手に入れた事にもなります。

      ジャンルも対象魚も釣り方も道具も、その数は星の数ほどあり、実体験を含めるとオリジナルコンテンツとしてこれ程強いものは他にないと思います。

      釣りブログは趣味ブログのジャンルの中では、ほぼ最強クラスと言えるのではないでしょうか?

      Bバス
      なるほど、釣りが趣味ならその実体験を記事にすればいいわけか!

      管理人
      少しの工夫は必要だと思いますが、趣味が記事に出来るならネタに困る事はありませんよね!

      釣りブログのアクセスアップ

      ブログ

      いざ釣りブログを始めてみても、思うようにアクセスが伸びていかない状況に悩まされるのではないでしょうか?

      より多くのアクセスを得るためにはSEO対策が欠かせません。

      SEOとは
       Search Engine Optimizationの略です。つまり『検索エンジン最適化』の事を意味します。
      ウェブ検索によって上位表示されるようにサイト構成を調整したり、より多くの露出を行う事の総称です。
      SEO対策の具体例
      • ユーザーに対して分かりやすい文章にする
      • 検索エンジンに対して認識しやすい文章・記述にする
      • キーワード選定
      • 内部リンクの構築
      • 外部リンク
      • 優良コンテンツ

      釣りブログ

      釣りブログ、と検索をかけましたら7910万件ヒットしました。これだけの数がヒットしますので、しっかりとSEO対策を練っておきたいものです。

      まとめ

      ブログ

      釣りブログを始めるだけであれば、それほど難しくはありません。趣味の釣りで得た情報を広く世界に発信できるチャンスは皆さんに平等に与えられています。

      しかし、本格的に長期での運営を望まれる場合は圧倒的に有料で始める事をおすすめ致します。

      後にアクセスアップや収益化を行う場合でも、有料にて進めていなければサイト構成をはじめからやり直さなくてはいけなくなることも想定できます。

      特に有料の独自ドメイン取得は必ず行う事をおすすめ致します。

      せっかくグーグルアドセンスの審査に合格しても、URLが変更になったらもう一度審査が必要となります。

      初期投資は少しかかるかと思いますが、アドセンスに合格さえできれば、すぐに元は取れると思います。

      つまり、有料がいいか?無料がいいか?の答えとしては

      有料が圧倒的にいい!

      と言えるでしょう。

      ブログだけではなく、何かを始めてみようと思い立ち行動する人、またその中で継続できる人は1万人に一人であると言われています。

      では、その中で成果を上げられる人は何人いるのでしょうか?

      おそらく数万人に一人といえるのではないでしょうかね。

      かつては釣りに限らず色々なジャンルのブロガーさんも沢山おられましたが、インスタをはじめ他のSNSへと分散されて、昨今ではブログはオワコンなんて言われている現状もあります。

      ちょっとした近況や状況報告のような内容であればブログをいちいち更新しなくとも、今は色々なアプリがあり携帯でサクサク投稿できますので、はっきり言ってブログはめんどくさいものですよね。

      ブログの価値っていったい何でしょうか?

      私はブログの価値を考えたときにグーグルにしろ、ヤフーにしろ検索エンジンに引っ掛かるかどうかだと思っています。つまり逆に言えば、検索に掛からないようなブログ記事は世の中にとっては意味がないと言わざるを得ないと思います。

      私のこのブログも2019年5月にリニューアルし、ドメインも新規に取得いたしました。過去の記事はすべて移転させたのですが、それだけではグーグルアドセンスの審査に合格する事は出来ませんでした。つまり過去のほとんどの記事は全く意味のない物として認識されていたようです。

      今でも意味のない記事は多数ありますが、過去記事をリライトし、文字数の少ない記事や殆ど意味のない記事はすべて削除する事にしました。その数は約200記事ほどありました。

      しかし、一時的にアクセス数は減少しましたが、その後は元に戻り、今では過去記事数が多かった時よりも平均アクセスは増えています。

      有益な情報を提供し続けなければならないという事も、ブログ運営していくためには高いハードルになっているのかもしれません。

      アクセスアップに関しましても釣り人口が多い釣りジャンルが有利となります。私のように北海道東部、極東のネイティブトラウトのブログは圧倒的に対象となるユーザーが少ないと言わざるを得ませんね。

      Bバス
      ここの管理人はわざわざ厳しい状況でもブログをやっているのか!

      管理人
      それでも地道に続けていけるのは趣味であり、好きだからと言うほかにありませんね。

      Bバス
      色々とむずかしいことだらけだけどよくわかったよ!

      管理人
      以上、これから釣りブログでもはじめてみようかな?と思い立った人の為の記事でした。

      ランキングにご協力ください。m(_ _)m↓


      にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ ブログランキング・にほんブログ村へ

      ツイッターもやってます!
      北の釣友byへたくそ釣り師

      YouTube動画もあります!
      チャンネル登録お願いします↓


      登録1000人↑チャレンジ中!
      このエントリーをはてなブックマークに追加
      このブログはWordpressテーマ「DIVER」を使用しています。
      DIVER

      無料テーマでも十分な機能を備えたものが多数ありますが、設定やカスタマイズに難があるのも事実です。Diverを使えば、SEO対策はもちろん、ユーザビリティーを考えられたデザインで、サイト回遊率、直帰率、再訪問アップにも期待が込められます。また、一度購入してしまえば他のブログにも使いまわしする事も出来ますので、多数のブログを管理している方はコストパフォーマンスの上でも有利に働く事間違いなしです。この機会にぜひWordpressテーマ「DIVER」をご利用ください。

      販売価格 : 17,980円 (税込)
      無期限・無制限メールサポート付き/無料バージョンアップ有り

      おすすめの記事