2018年08月11日

熱帯夜に立ち向かう必殺兵器

水枕それは水枕

今年の異常猛暑で余りに死亡する老人が多発してるって状況に、
実家のお袋用に買ったんだけど、

こんなん、ウチにもあるでぇ

そんなら使えよ!

そんな訳で結局、自分で使う流れになってしまった。
しかし・・・

子供の頃の記憶にあった水枕と、現在、販売されている物と殆ど変化が無いように思える。

それだけ昔から究極の形状だったんかな。

水だけ入れてもそんなに身体を冷やす効果がある訳ではない。
保冷剤を中に入れてから注水するのだ。

2水枕僕の主食はお刺身、パックに入っている小さい保冷剤を捨てずにキープしている。

貧乏性なので捨てるのが忍びない

そしてこの大きさでないと水枕の口から入らない。
市販の保冷剤ってA5サイズくらいの大きさだからね。

身体の小さな箇所を打ち身した時とか、タオルで数個包んでその場所に巻きつけたり、
色々と実用度は高いのだ。

10個ほどの保冷剤で一晩を試してみた。

普段は28度設定でエアコンをかけっ放しなんだけど、これならクーラー無しでも暑さに十分耐えられる。
首と頭の冷たさが全身にも回るような。


はぁ〜  気持ち 良すぎる・・・

だが
朝の目覚め時、首が硬いって言うか重いって言うか、
筋肉を長時間、冷やしてるんだからそうなっても無理ないのかなあ。

これは身体にいいんだろうかねえ。
お袋はかなり気に入ってる らしいが。

で、2回目は保冷剤を6個ぐらいにして水を多くしてみた。
ちょっと頭への当たりは硬めになるが、冷たさは良い按排、夜中にはもう温くなっちゃうけど。

mono09494904-080422-02そんな事を友人に話したら、、、

アイスノン ソフトっていうのを教えてくれた。


柔らかくフィットする冷たさ10時間 だと?

はぁ、全体がカチコチじゃないのがあるのかぁ・・・
これなら手間も掛からないし、何より 安いし


むぐぅ・・・

こ 今度 買おう


だけど  もう何十年も水枕が存在してるって事はそれなりのニーズがあったって事で、

それでもどう比較しても、新しいマテリアルを使用しているアイスノンの方が、
使い勝手、身体への当たりの柔らかさ等々を含め、色んな面で優位なんじゃないかなー。

この先、水枕って生き残れるのかなぁ。



banner
  おいでいただいて感謝、感謝です。ランキングはこちらをクリック、
押せば命の泉沸く〜。押せば命の泉沸く〜。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ   神戸に興味があれば
koba357 at 05:49│Comments(0)健康 | フィギュア

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔