気になる応援団!人の真ん中ブログ

自分の成長と皆様の成長の為に、人の真ん中を追求し、幸せの輪が広がるきっかけづくりのブログ☆

心地よい時間は自分で創る

2022-06-29 18:05:00 | 人の真ん中

こんにちは!


6月ももうすぐ終わりますね。


暑さも厳しいですが、


熱中症予防も含めて体調管理をしていきましょう。




さて、毎日心地よく生きていますか?


心地よく過ごしていますか?



最近わかってきたことの一つに、


心地よさは、自分で創ることが可能。


もしかして、ご存知でした?笑



時間管理の観点からもそうですし、


同じ事象でも、自分の解釈次第で心地よくなる。



大きく言うと、心地よい未来を考えながら今を生きること。


さらには、心のハッピー時間を長くすること。



過去の胸キュンを思い出したり、


頑張って成果を作ったことを思い出したり、


大好きな食べ物を思い浮かべたり。



心をピンク色にした状態で、


目の前をみたら、


多少のことは気にならない。


同じ事象でも優しく対応できる。



楽しいことを考えながら過ごしましょう♪


では、また☆


コントロールできることに集中

2022-05-31 22:05:00 | 人の真ん中

こんばんは!


今月もギリギリ更新。笑


やりたいこと、やることがたくさんあると、


時の流れは…速い!笑



充実と追われているは紙一重かもしれないですね。



時間管理や行動管理。


コントロールできることとできないことがあります。



では、どうするか。



コントロールできることに集中することです。




コントロールできないことは、コントロールできないので、考えても結論も出ないので、考えない。



予想はするにしても、


コントロールできることに集中しよう。


では、また!


視覚を使うスケジュール管理

2022-04-30 17:08:00 | 人の真ん中

こんにちは!


早速本題。


視覚を使ったスケジュール管理。


それは、色を使うこと。マークやシールでもいいですね。


時間軸が書いてある手帳なら、色と合わせて、


どの時間帯が空いているかパッと解ります。


それに加えて、仕事の種類によって文字や枠の色を変える。


そうすれば、何がどのくらい入っているのかパッと見ただけで解ります。


ぜひ色の活用をしてみてくださいね。


ではまた!


未来の一日を理想的に過ごすために必要な事

2022-03-31 17:20:00 | 人の真ん中

こんにちは!


3月末で年度末。


早いですね、時の流れ。笑



時間管理とは何でしょう?


いきなり 笑



いろんな要素はありますが、


その中の一つに、


『未来の一日を理想的に過ごすために必要な事』


があります。


未来のとしているのは、


今日明日だけの事ではないからです。


予定を決めるだけが時間管理じゃありません。



・発生して欲しくないことを防ぐ

・止まる要素をなくす

・得たい結果に必要なことを集まる


何かが増えれば時間が必要になり、


何かが減れば、その時間を埋める必要があります。


あらゆる事に『時間』が紐づいています。



どの日をとっても理想的に過ごせるように、


楽しく時間管理をしていきましょう!


では、また♪


自分を大切にしよう

2022-02-27 21:10:00 | 人の真ん中
月末更新が続いています。

こんばんは。

今日は、

『自分を大切にしよう』

ということ。

私もそうですが、

ついつい後回しにしてしまう。

自分の事を。


アンパンマンも自分の顔(アンパン)があるから、分け与えられる。


自分も満たそうね。


きっと優しいから、

他の人が大変にならないように気を配る。

できるかできないかで考えたら、

できるからやってしまう。


まずは、自分が明るく元気でいよう。

自分を大切にしましょうね。

ではまた♪

手放してみよう

2022-01-31 07:36:00 | 人の真ん中

一月も最終日ですね。

年始の目標は覚えていますか?笑

達成したい方は、ぜひ思い出してくださいね。


忘れると達成しても、達成したことがわからないですから。


我が家も年末からいろいろあり、すっかりブログの更新が…(言い訳 )


でも、いろいろあるのは本当です。

我が家に限らず、いろいろありますよね。

そんな時は、

『正しさを手放してみる』

のもひとつの手。


もっと言えば、

『正しさの思い込みを手放してみる』

ということ。


普通、常識…と言われること。

こうじゃないと…

これはダメ…

これらの考えを一旦横に置く。


目の前の事に向き合う。

何がベストか、自分たちはどうしたいのか。


立ち止まって考えてみるといいかもしれませんね。


では、また♪

次の節目

2021-12-31 10:48:00 | 人の真ん中

こんにちは。

あっという間に大晦日。

日々の積み重ねの後に、

節目がくる。


日常は流れていくので、

流されがちかもしれません。


だからこそ、

節目を利用する。


『次の節目にどうなっていたいか』を考える。


そして、実現に向けて動く。


その節目が、一年なのか、半年なのか、3ヶ月なのか…

自分で決めて、やってみる。


最近の感覚だと、

3ヶ月ぐらいが始めやすく、忘れにくく、実行しやすいと思います。

次の節目を見据えてみませんか?

本年もありがとうございます♪


どちらかで判断している

2021-12-22 09:36:00 | 人の真ん中
おはようございます!

今年もあと10日ですね。

寒さで体調崩してないですか?

無理せずにいきましょうね。


とある目標を持って臨んだ今年は、

正直なところ思うようになりませんでした。

一応、いまのところ。

まだチャンスはあります。笑

あるとすればラッキーですが、

放棄はしていません。

思うようにならなかったと書きましたが、

本当は思うようになっているんですよね。




基本的に人はやりたいようにしかやりません。



アクセルもブレーキも自分の意思で踏んでいます。

1.望む未来を手に入れる
2.望まない未来を回避する

このどちらかで判断しています。

1に振り切ればほとんどのことが達成できます。


所々で2が出てくるので、前に進みません。


最後はやり切る覚悟と開き直り。


あと10日、来年にも目を向けてみませんか?




やる状況を作ろう

2021-12-03 18:05:00 | 人の真ん中

寒さも厳しくなってきましたね。

12月に入り、すぐに年末年始モードです。

どうしますか?来年。

追い込まれなくてもやる人は、

既にやっている。

追い込まれてもやらない人は、

ずっとやらない。

追い込まれてからやる人は、

追い込めばいい。

自分でね。

やる『状況』をつくる。

やる『仕組み』をつくる。

やる気になるところまでは、

さまざまなチカラを借りる。

それが、時間的にも最短。

やれば変わる。

だからやる状況を作ろう。


では、また♪

適度なゆとり

2021-11-14 19:57:00 | 人の真ん中
こんばんは♪

11月も半ば。

ちょっとゆとりを無くしていました。笑

でも、経験値は上げています。

きっと。笑

目の前に集中できると時の流れが早く感じます。

そのかわり、全体を考える時間が減ります。

適度なゆとりを作りましょう。

同じ30分でも、いつの30分かで重みは変わる。

ある程度までは、時間は作れる。

それを超えると時間は作れない。笑

自分の中の優先度を考えて、

ゆとりを作りましょう。

では、また♪

残り3ヶ月から目標を考えるメリット

2021-09-27 14:57:00 | 人の真ん中

こんにちは。


気づけば9月も終盤。


このまま9月はゼロ更新になりそうでしたが、


なんとか筆をとりました。


指だけど。笑



10月に入れば、今年も残り3ヶ月。


100日を切ったということ。



さあ、年始の目標はどのくらい達成しましたか?


そもそも覚えていますか?笑



覚えていないと、ほとんど達成しない。


やるための仕組みを作っている方なら別ですが、


毎日を少しずつ動かして変えていく。



これをやるのに、


忘れてしまっていてはできません。



目標そのものも大切ですが、


目標の立て方も重要です。



12月31日に絞り出して目標を立てる。

1月1日に発表して、1月3日には忘れる。笑



だからこそ、


目標の立て方にも時間をかける。


人にはよりますが、


・やりたいこと

・やらないこと


この二つを出して取捨選択していく。


そして、本当の想いを確認する。


この本当の想い、達成したくてたまらない目標を


立てれば、忘れようにも忘れられない。



ちょうど今頃から、来年の目標を考え始めると、


12月には、カチっと固まります。


固まれば計画も立てられる。



10月から来年の目標を考えてみませんか?


では、また♪




停滞感があるのなら…

2021-08-10 12:42:00 | 人の真ん中

こんにちは!


8月が始まり、オリンピックが終わり、


甲子園も始まり、気がつけば早くも10日。


ちょっと迷子になっていました。笑




そうですね。



最近どうですか? 笑



もし、停滞感があるのなら、


大きく変えてみるのも一つの手です。




ありたい姿に直結していない『何か』をやめる。


やめなくても休むのもいいですね。




やめると何かが入ってくるので、


チカラを抜いて変えられます。



やりたいことがあるなら、始めるのもいいですが、


始めるにも、何かをやめたほうがスムーズです。


時間は限られていますからね。




何をやめますか?


では、また♪


考え過ぎて動けない時の解決方法

2021-07-07 10:45:00 | 人の真ん中
7月スタート!
って、7日ですね。お待たせしました!
(待ってない?笑)

いろいろ考えていたら、書けませんでした。

こんなことありませんか?

考え過ぎて動けなくなること。


そんな時の解決方法があります。

知りたいですか?

むちゃくちゃ簡単。


「えっ⁈」って言わないでくださいね。


答えは…

考えないこと。

これに尽きる。


今の状況、ありのまま、そのままで良い。


例えば、ブログ。

書くことがなかったら、

「書くことないんですよ」って書いたらいい。

「いろいろ考えているんですが、今日は思いつきませんね。もうお昼ご飯の事しか考えられません。美味しいトンカツが食べたいですね。あっ、そういえば以前、保坂尚輝さんがトンカツの衣を剥がしてお肉だけ食べていましたね。もうトンテキでいいような気もしますが、トンカツとして出来た中のお肉が美味しいらしいです」

みたいな。

書けるでしょ。笑


チカラを抜いて、考えない。


これこそ最強では⁈


では、またお会いしましょう!

汗疱出現から約一ヵ月経過して。

2021-06-02 10:00:00 | 人の真ん中

こんにちは!


6月も始まっていましたね。笑

元気ですか?

寒暖差もあり、

いよいよこれからは、暑くなりそうですね。

梅雨はどうなったんですかね?笑

今までの『四季』とは、

完全に別物なようですね。


そんなこんなで、(どんな?笑)

ゴールデンウィークの終わり頃から、

初めて…

【汗疱】なるものが出現。。

振り返ると、

指に少しだけできることは今までもありました。


今回は、

手のひら全体的に。

どこまで広がって、どんな状態になるのか…

初めてだったので、ちょっと不安でしたね。

そして、何よりも痒い。涙


もともとアトピー体質なので、

痒みとは付き合っていますが、

痒みに加えてプツプツも。



最初の1週間は特にきつかったですが、

そのうち少し慣れました。笑

受け入れるしかないですからね。


そのうち皮がめくれだして、

だんだん回復に向かっている…ハズ。笑


どこまでが汗疱の症状で、どこからが薬の影響なのかわかりませんが、痒みはほぼなくなりました。


最初にお医者さんへは行きました。

それほど、深刻ではないように感じたので、

薬をもらって、あとは経過をみるしかないかなと当初は思いましたね。


それで、ちょっと調べてみると、

時期的に起こりやすいようで、

同じような方も想像より多く居たように感じました。


来年もなるのかな?

ならないように体質改善(で対応できるかわかりませんが)をしていきたいですね。


ストレスなのかな?笑


とにかく 健康 って大事ですね。心身の。


最初はちょっと不安もあったので、

もし同じように感じている方がいて、

少しでも不安を取り除くことができればいいかなと思い、今回このような記事を書いてみました。


まとまりがないですが。笑


水虫かどうかの判断もいるので、

最初はお医者さんに診ていただくほうが良いかと思います。


夏に向けて、

体調管理をして元気に過ごしましょうね♪


では、また☆


一年を振り返る…完

2021-05-04 20:36:00 | 人の真ん中

こんばんは!


続けてきた振り返るシリーズですが、

今日で一旦区切りますね。


室内工房はまずまず整備できました。


そうこうしているうちに、

息子が小学校に。


まだ、ひとりでお部屋に行ってお勉強はしませんが、

今からものは増えていく。


一階にもカウンターを作ったので、

学習スペースはありますが、

お部屋の収納は、

絶賛作成中です。笑



流れとしてはこんな感じですが、

やっと本題。笑


ものづくりのペースこそ思っていたより遅いですが、

この一年、『動いた』ことは読んでいただいて感じてもらえたと思います。


やりたいなぁ、を、実際やった。


その事実があります。


自己評価としては、まだまだなのですが、

ゆっくりでも前進している実感はあります。


やれることを全部やってきた!というレベルではないですが。


いろんな制約はあるにせよ、

動くことで、見えてくるものがある。



それを感じることがとても重要。




まとめると、



やれば感じられる。


感じれば次に繋がる。繋げられる。



だから、


『やってみること』


が大切。



だから、


やってみましょう!

(あっさり&ざっくり 笑)


ありがとうございます。


また引き続きよろしくお願いいたします!