チェンマイ大学ブックフェアー。誘惑に勝てない。


チェンマイ大学では、ブックフェアーが行われている。

先日は、タイの電子書籍をもっと増やすべき!と言ったが、それでも本の持つ魅力ももちろん認めている。


ということで、ランチがてら、仕事を抜け出して行ってみた。





例年通り、数十の本屋が軒を連ねる。


時間もないし、さほどお金も持っていなかったので、じっくり見るのをあえて拒否。

パーと見てまわることにした。



おっと思う本もあったが、そこはあえてチラ見だ。

さささっと動く。


「そろそろ時間か」と学校に戻ることに。

「よし、誘惑に勝ったな」と思いきや、結局、一冊の本を大事そうに抱える自分がいた。




600バーツ。

割と高め。


シャムやラオに訪れた欧米の宣教師たちの記録が、タイ語翻訳されたものである。



これはどうしても買わずには、いられなかったのである。


ブックフェアーは12日まで。

誘惑の日々はもう少し続く。


<関連記事>
「タイ人は本を読まないから電子書籍は意味がない」は本当か?
4年生のラスト授業。
タイ研究第一人者からの”贈り物”。
チェンマイ大学日本祭 初日。『古事記』のヤマトタケルの物語劇。
アートな街チェンマイ。One Nimmanにも本屋ができて。


     
       にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ         
鼓舞のクリック、よろしくお願いいたします。




0 コメント:

コメントを投稿