休みの日、午後出勤の日、早朝の1〜2時間程度、散歩かねてカワセミを撮る練習を始めてみました。

なんとなくカワセミの行動が分かった気がする。
例えば・・・
オスが餌を取りに来て獲物を持ち帰る。
しばらくするとメスが飛んで来て餌を取って持ち帰るって感じ。
この行動から、巣には雛がいるのかなと予想している。

しかし・・・

5回目かな

BO7R6047


あれ?
雄雌同時に出てきたぞ。
ちなみに、嘴の下が赤い方が雌です。

BO7R6053


むむむ・・・
雛どころか卵もまだなのか?

BO7R6084


ネットで情報を読み齧っただけの予想なんてその程度よね。www
とはいえ、貴重な場面を撮ることができました。


それから

BO7R6214


ホバリングなるものを初めて見た。
この状態から狙い定めて川へ突入!
と思いきや

BO7R6222


や〜めた。

そんなこともあるのね〜・・・

BO7R6234


今度は、枝から飛び出し

BO7R6260


ホバリングからの

BO7R6262


今度はちゃんと突入!
しかし、入水の瞬間は撮れず・・・

難易度高すぎる。

BO7R6325


魚の居る辺りに狙いを定めると、見当違いのところでエビ取って来るし・・・

BO7R6354


予想通りに突入してもレンズの向きずれてるし・・・

BO7R6359


なかなか手ごわい
ま、そんな簡単に撮れたら誰も苦労しないよねぇ。


BO7R6370


く・・・
くちばし切れた。
おしい。


BO7R6374


やはり、照準器くらいはあった方が良いのか・・・
くそっ。

BO7R6465


飛んでる虫が気になるのね。

BO7R6479


めっちゃ見てる。(笑)

川原に行くと、毎回メンツはだいたい同じだったりします。
年配の方が多めの様な感じ。
多分毎日来てるのでしょう。
みなさん顔なじみの様ですが、新参者の俺はちょっと距離を取ってます。

この日は、おそらく同年代くらいと思われる人に色々聞いてみたくて声を掛けてみました。
カワセミのこと、機材のことなど。
とても親切に教えてくれました。

BO7R6574


BO7R6578


照準器も実際に覗かせてもらって、実際の使用感を体験させてもらいました。
なるほど、使いこなせるようになれば強い味方になりそうです。

BO7R6608


ま、もう少し現状で修行してからだけど


BO7R6622


検討してみようと思います。

一応は、これでも最初に比べたら良くなってきたでしょ?

さて、
非常事態宣言も解除になることだし、飛行機もボチボチ撮りに行けるかな。
早くジャンボ戻ってきますように。









ブログも闘うことにしました。
ポチッと押すと闘魂がさらに熱く!
よろしくお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ついでにこちらもポチッとな、お願いします。m(_ _)m

人気ブログランキングへ