日本の固有種を飼おう! | 爬虫類ブレイク

爬虫類ブレイク

ヒキガエル、レオパ、ウパ、イモリ等の記事や、たまにワインのことを書きます。悠と申します。Twitter、Instagram更新中です。

お馴染みのヒキガエル・カルテットである。

ケージは最近導入したグッドロックだ。

左からミヤコヒキガエルのマグマ、上に乗っているのがニホンヒキガエルの冬将軍、乗られているのがヤマヒキガエルの蘇芳(スオウ)、右にいる褐色のカエルがナガレヒキガエルの勇魚(イサナ)だ。

おのおの、何を考えているか分からない。

何とも言えない不思議な雰囲気を醸し出している。

 

随分とかしこまった表情のマグマくんだ。

何が言いたいのだろう。

餌が欲しいのかもしれない。

山の神のように美しい宮古島固有種である。

 

画像は蘇芳くんだが、何だかギューッと縮こまって寝ているようだ。

厳つい顔をしているが、別に餌を吐き戻すわけでも脱皮前でも無い。

この状態で寝ているのだ。

 

お風呂に入った冬将軍と、物干し竿のように引っ掛かっているマグマである。

驚くことにマグマはあの状態で寝ているのだ。

 

こうして見ると、ヒキガエルとは愛嬌のあるペットだと思う。

可愛いのでオススメ!

 

こちらはナガレヒキガエルの勇魚だ。

日本産のカエルだが、輸入カエルに負けないくらいカラフルである。

見る人によっては、「え?キモい!」と思うだろうが、マニアにはたまらない個体である。

 

ヤマヒキガエルとは、アズマヒキガエル高地型を差し、このように華やかなレッドスポットが入ることがある。

ナガレの勇魚に負けないくらいド派手だ。勿論、純日本産である!

人によっては、「え?この色って毒あるんじゃないの?ちょっとキンチョール持ってきて!」とか騒ぎ出しそうだ。

庭とかで見かけても殺さないでください(゚Д゚;)

 

確かに毒はあるが、素手で触ったって別に平気だ。

そのままの手で目を触ったりすると、腫れるかもしれないので、手は洗おう。

そう言う経験は、子供の頃に田舎で遊んでいたら、恐らく誰でもあったと思われるが、大人になると潔癖症になってしまうのだろう。

その潔癖症を自分の子供に押しつけるのは、ちょっと違うんじゃないかと思う。

 

最後に、アカハライモリの水尾くんだ。

この奇妙なポーズは、ヨガでもやっているのかもしれない。

こいつも日本の固有種である。

まがまがしい赤いお腹は毒(フグと同じもの)をアピールする警戒色らしいが、果たして意味があるのか微妙だ。

例えばヒキガエルは、こんな色なんて関係なく食べようとするのだから。

人間は別に触っても問題ないが、ヒキガエルのような小動物がイモリを食べると死ぬかもしれない。

一部の地域ではイモリを焼いて食べたりする(惚れ薬や精力剤)らしいが、特に人の死亡例は無いらしい。

 

どうだろうか。

日本産の生き物は何とも言えない魅力に包まれていると思う。

日本人の遺伝子が覚えている"郷愁"のようなものを秘めているように思うのである。

単純に、日本の気候に馴染んでいるので飼いやすいと言うメリットもある。

ただ、こんなものを飼育していると職場でバレると、人格を否定されることもあるので注意されたし。

 

☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆
我が家のエキゾチックアニマルの紹介

 

【ツイッター ワインと爬虫類】

画像や動画、ブログの更新情報などを呟きます。

ツイッターワインと爬虫類(フォローはこちらから)

 

【ブログランキング】

下記をクリックすると投票されるみたいです。宜しくお願いいたします(*^_^*)
人気ブログランキング

爬虫類ランキング

両生類ランキング

カエルランキング

レオパードゲッコウランキング

ウーパールーパーランキング