おはようございます!


またまた間隔が空いてしまいました…
最近は3歳児のLioさんと寝起きを共にしております。
9時には寝てる。早いと8時半。笑


毎日書きたいことは山ほどあっても寝すぎて書く時間がない状態です。汗



今日はお仕事がお休み。洗濯祭りだ!溜めている家事掃除やんなきゃな!



先日は、レイバーデーウィークエンドでした。
久しぶりの祝日で三連休!

なので、久しぶりに家族で一泊のお泊まり旅行に行ってきました。
行ってきたのはブレナム!


これもブログに書きたいことたくさん!



でもとりあえず、今日は、昨日のハロウィンについて。




昨日はハロウィンでしたねー!

日本の渋谷らへんはどうなってたんでしょうか?汗


こちらでは、ハロウィン当日は、近所の子供達が各家を訪ねて、
「trick or treat!?」
「お菓子くれないとイタズラしちゃうよー!?」

という決まり文句を言い、各家からお菓子をもらうという風習があります。


これね、NZに来てすぐの時は知らなかった事なの。
1年目だったか?2年目だったか?
当時ハロウィン当日に仕事がお休みだった私は、
フラット先のお家で1人でまったり過ごしていました。
ハロウィンだって事は完全に忘れてというか思い出しもしなかった様な。


そしたら、来るわ来るわ子供達がぞろぞろじゃんじゃん家に訪ねてくる。

何も知らなかった私は、あれ?もしかしてお菓子あげないといけないやつか?
でも、不確かでよくわからないし、誰にも聞けないし、
そもそもお菓子無いしで、電気もテレビも付けずに、
静かに居留守を決め込むことにしたのです汗

でも、心苦しかった。

仮装した子供達がぞろぞろがやがや訪ねてきてくれるのに、
しーんと居留守をしている私。とほほ。


こんな感じで、体当たりでハロウィンの風習を学んだのでした。笑


その後は仕事だったりなんだりで、ハロウィンに家にいることがなかったり、
ちゃんと、お菓子を用意して子供達を待ってるという事は出来たことなかったのですか、


今年初めて?やってみましたー!



ハロウィン当日の昨日、仕事帰りにスーパーに寄ったら、
ハロウィンチョコレートが破格になってたので買いまくった。

毒々しい色のオレオ(レッドヴェルベッド)と、チョコレート。
ヘルシーオプションとしてみかんも用意したよ。



でも全くの準備不足で、Lioの仮装などは無し。
家のデコレーションやハロウィン特別ディナーも無し。

Lioはハロウィンについて全くの無知なので、
そのLioを連れて近所を練り歩くのも遠慮しました。


さらに体調悪化で私はここでダウン。ソファーでぐったり休んでいましたが、


Lioとダダで子供達を出迎えてくれていました。


全ての家がお菓子を用意して子供達をウェルカムしてくれるわけでは無いので、
(きっと昔の私のように居留守してる家もあるはず)


うちにはお菓子あるよー!という家にはハロウィンのデコレーションがしてあったり、

風船が出ていたりなんかが目印です。


うちもポストのところに風船を出しておきました。

さらにFacebookのご近所コミュニティグループページにも、
うちの住所をのせて、お菓子あるよー!とお知らせ。



どのくらい来るのかなー?と、あまり期待はしてなかったのですが、

くるわくるわ…びっくり。
風船が良かったのか、Facebook効果なのか、
6-7グループ?30-40人くらいの子供達が来てくれたそうです。
(私寝ていて見れてないんだけど)


出迎えてくれたJUN氏の話だとみんな仮装していて可愛かったとのこと。



Lioも訳もわからずだったけど、
お友達がたくさんお家を訪ねてくれて楽しそうでした。


Lioさん、未だにシュガリーな甘いお菓子はほぼあげてません。

特別にお出かけした時や、お友達と遊んだ時、
パーティした時に甘いもの食べるのはもちろんオーケーですが、

普段のおやつは極力 お砂糖フリー、もしくは少ないものをあげてます。
あとはフルーツはたくさん!


でも、この日はLioさんも特別にチョコレートをもらえました。



大事に食べ過ぎて手も顔もチョコレートだらけ笑



基本的に自分でお菓子をもらいに行かないと貰えないのですが、


近所に住む日本人ママ友ファミリーが来てくれた時に、
Lioにもお菓子をくださって、Lioは嬉しそうでした!

普段ほぼもらえないから、めちゃめちゃ嬉しそうでした!
ありがたやー!




用意したお菓子も大盛況で、どんどんなくなり、
途中慌てて家にあったお菓子を追加したりしましたよ。


最終的に何にもなくなったので、
Facebookページに、もうお菓子なくなりましたー!
と、慌てて投稿したりしました。笑




私がダウンしていて何にもできなかったけど、
嫌な顔ひとつせず、楽しんで子供達を迎え入れてくれたJUN氏に感謝!


普段 関わりのない近所の人と、少しこうして交流できるのは楽しいコミュニティイベントでした。



来年はもうちょっと計画的に動かなくては。



子供ができて、こういうイベントごとが楽しくなりました。


昔は、ただイベント毎にかこつけて飲んだくれるだけだったからねー笑




また書きます!



ERI