衣替え、始めていますか?

 私は『断捨離』をしながらなので
少しずつ。そのうち終わるでしょうか?

 季節に応じて衣服を替える『衣更え』の
歴史は古く、平安時代に朝廷では中国に
ならって着る衣類の種類を細かく定めた
ことに由来しています。   

 

 江戸幕府もこれに習い、江戸時代には
幕府が 4月1日から袷(あわせ)小袖、
5月5日からは帷子(かたびら)、
9月1日から袷小袖、9月9日から綿入小袖
などと定めて衣替えを制度化しました。   

 

 4月1日には綿入れを脱ぐことから
「四月一日」と書いて「わたぬき」と
読ませる姓がありますが、 この習慣に
由来したものだそうです。   

 その名残で官庁、学校、企業などで
夏服から冬服へ変えるところが多く、
一般的にも普及しました。   

 衣装だけでなく、カーテンやすだれ、
座布団カバーやスリッパなどの住まいの
布類を衣替えすると快適にくつろげますよ。  

 昔は、衣替えの季節になると、着ている
服から防虫剤(樟脳 しょうのう)の独特の
匂いがしました。

 

 今は防虫剤も匂いの無いものや
アロマの香りのもの。嬉しいですよね。

 それに防虫剤を1年間交換をしなくても
良かったり大変便利になりました。   

 2005年より始まりました、
『クール・ビズ』の実施期間の始まりでも
あります。9月30日まででした。   

 いくらネクタイとジャケットがいらないと
いっても、毎年、ゴールデンウィーク頃や
秋の運動会、遠足など半袖で過ごす事
が多いですよね。

 

 そこで、環境省が2012年より
「スーパークールビズ」を打ち出しています。
毎年5月1日~10月31日までとなっています。

 

 『衣替え』書かれていることもありますが、
本来は『衣更え』と書きます。

 

タンスにゴンゴン 1年有効 引き出し用 24個入 無臭タイプ (防虫 防カビ ダニよけ)

 

 

     ポチっとお願いします。           

 

           ダウン