April 2025
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
|
カテゴリ:日記
土佐ぽん太の代理です。
日々ぽん太のパニックに悩まされています。 ぽん太はパニックを起こしやすい性格なのは理解してますが、パニックを起こさない付き合い方というのはどうしたらいいのか分かりません。 もう、ぽん太は超どんくさく、マイペースな性格が変わりがないですね。 私たちの頃は仕事でも言われないとやらない奴は「やる気が無い」者扱いされ、強制帰宅させられる事も多々ありました。 だから、私はそうなる事がないよう、先を読んで、常に考えながら行動をしていました。 でもぽん太は考えながら行動をしてるか知りませんが、カツカツが災いし、複数の作業を指示されたらパニックになり、癇癪を起こしておばちゃん社員に締め技をかけるので、度重なるトラブルになるんでしょうね。 常に初心を持って働けば仕事もうまく続いただろうけど、どこかで緊張の糸が解れ、タガが外れてしまうのでしょう。 ぽん太にも言ってるのですが、「言われてやるのが普通」「言われる前にやるのが優秀」「言われないとできないのは無能」で、ぽん太は言われてもできない事が多かったそうですね。おばちゃん社員に8の用事を頼まれたとしても3つしかできない、メモをするのはいいけど、人が話をしてる時は手を止めて話してる人の方に身体も向けなきゃいけないんだろう。人が話してる時は目見て話せえや。 でもいちいち指摘すると、またパニックを起こすので、もう私も言えません。 病気のせいにするぽん太も人間のクズだよ。こんなエキセントリックな奴が、よく会社勤めができたなと思いましたね。 来客対応を任されてもいつも言われないとやらないから、業者からも苦情が来ていたようですね。酷い時はパニックになり対応できず、代理で対応した事もあったそうです。 言われないとやらないって、情けないと思いませんか?どんだけお膳立てしてもらったら気が済むんだよ?3歳児かよお前は? もう、今所持しているミッキーの鳴き笛は処分しようかと考えています。 パニックを起こさなくても鳴らして、もう鬱陶しいんですよね。いい加減にやめてくれ。 極論言えば、もう死ぬまで見てくれる塀付きの精神病院へ入れたいぐらいなんですよ。そこだともう仕事もしなくていいし、将来の心配もせず穏やかに暮らせると思いますから、寧ろぽん太にとっても安全なのではないのでしょうか。 施設も入所が決まるのは夢のまた夢のようです。 私も日々ぽん太の世話に追われ、精神状態も悪化しました。文章が支離滅裂になっているかもしれませんが、お許しください。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|