2024年4月21日日曜日

本ブログも飛び石連休?

 

お知らせ

 

長く使っていた ポンプが 錆つき

動きが 悪くなってきたので



修理に 出します

 

その間 本ブログ お休みか

 

うまくいけば

飛び石連休に?

 

連休後には またご支援の

ココを ↓ “ポチ” よろしくお願いします

 "">

人気ブログランキングへ

2024年4月18日木曜日

人気ランキング?

 

昨日 朝の報道番組で

 

消費者庁が 不当な 

人気ランキング 「No.1」表示を

 

次々に 行政処分・・・

 

その「No.1」 こんな仕組みだとか 

図にしてみた



広告主から リサーチ会社に依頼する

 

リサーチ会社は 1位にしますと

確約して 受注する

 

リサーチ会社と ズブズブの仲の

アンケート対象者に評価させる

 

調査票の ライバル商品は 

チェックしにくい工夫 目立たない等

(上図下)

 

広告主商品を “ポチ”するように

仕掛けてある

 

結果 広告主は 1位になる

ここまでいけば 悪意が・・・

 

ネット上で 取引が増え

「★★★★★」の ランキングから

 

生活者は 判断の指標に活用した

 

1位の ランキング欲しい 依頼主

仕事が 欲しいリサーチ会社

無責任な 小遣い稼ぎの回答者

 

悪いほうへ 悪循環してますな

 

ランキング 信用なくなると

消えるで!

 

善循環の仕組み 考えたいですな

 

とりあえず こちらの ランキングも

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

   "">

人気ブログランキングへ


2024年4月17日水曜日

水彩画グループ展

 

4月22日(月)~27日(土)

御堂筋線 西中島南方駅 歩3分

シェスタ倶楽部で

 

デザインナー仲間との 

「旅の水彩画展」開催される





スケッチに行っては 

飲んだくれている管理人

 

この時だけは 一応 清書する

今回は この4点を 出展予定

 

1.たつの市 室津港ドック



お食事処「まるよし」で 魚料理を堪能 

道の駅で 牡蠣もドッサリ購入

 

構図が 好きで 選んだ 

17翔光丸は 大谷翔平から もじった

 

2.敦賀市 色浜船着き場の朝



敦賀在住の 大先輩の案内で

 

敦賀ふぐの宿「なかい」で

ふぐフルコースと 地酒で ヘベレケ

 

その翌朝 穏やかな 海だった

 

3.近鉄京都線 木津川橋梁



自宅近くの 自転車道をサイクリング

往復80分の 折り返し地点

 

季節の良い時は もう少し足を延ばす

 

4.伊賀上野 秋の俳聖殿



芭蕉翁の 生誕300年を記念して

1942年に建てられた

 

その形は 芭蕉の旅姿を表現してある

 

ナカナカ 「絵」にならない

職業病で 建築パース風になる

 

100歳までには 何とか・・・

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

   "">

人気ブログランキングへ


2024年4月16日火曜日

世代論XYZアルファ・ベータ

 

日本での 世代論は 

団塊の世代が はじめだと思う

 

1947年~1949年に

出生数 260万人超が続いた 

 

堺屋太一氏の小説(1976年~)

「団塊の世代」から 世代論が

 

アメリカでは

 

第二次世界大戦後 

復員兵の 帰還に伴って

 

出生率が 上昇した時期

1946年から1964年を

 

ベビーブーマーと名付けた

分析するのに 都合がよかった

 

その後の世代を 得体の知れぬとして

X世代と名付けた

 

その流れで Y世代 

昨今 新聞をにぎわす Z世代へ

 

並べると



Z世代は 生まれた時から 

パソコンや インターネットの

 

いわゆる デジタル世代

 

世代論は なぜか 

15年サイクルなのも面白い

 

α(アルファ)世代は 

スマホが オモチャだった

指で何でも なんでも完結させる

 

その次の世代を β(ベータ)世代と呼ぶ

生まれた時から 生成AIが・・・

 

ベータ世代 仮想空間で暮らす

親友はAI?


超アナログ世代の 管理人

親友は人間だ ヨカッタ!

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

   "">

人気ブログランキングへ


2024年4月15日月曜日

焼肉店の知恵

 

時々ランチで利用する

ショッピングモール内の 焼肉店

 

席に着くと 

おしぼりと 水が出てくる

 

その 水のグラスが 大きい

コレ!(わかりにくい写真でゴメン)

推測だが 350mlは 入る

いつも 半分以上残す

 

で 気がついた

 

そう言えば このお店で

水をお代わりする人 ほとんどいない

 

それや! 

 

この 大きなコップを

使っているのは

 

お代わりの 手間を省き

仕事の 効率化を図っている

 

ナルホド! エライ!

運ぶ手間を 削減と言えば

 

カウンター式の 

焼肉店が増えている

 

こんな 感じ

カウンター式で 運ぶ手間を省く

 

また 肉は 厚切りで 量は多め

コレは 追加注文を 減らし

 

作業の削減を図る

 

効率化を図り お客様には

質と量を上げ 少し安くする

 

人気店に なりますな

 

人間の知恵 焼肉店の知恵 

人工知能(AI)に 負けてマヘンな

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

   "">

人気ブログランキングへ

2024年4月14日日曜日

福田平八郎


今朝の 日曜美術館

大好きな画家 福田平八郎

 

テレビの前で 正座して拝見した

イヤー イイね!

 

昔 「漣(さざなみ)」(下図右下)を 

筆ペンで 模写して 感動した



今回 「雲」を パソコンで模写した(上図左)

正円の大中小を 組み合わせて 雲に 

 

「竹」も ペンで模写し パソコンで着色



福田平八郎は 写実的な 

作品で 評価を得たのち

 

新しい 日本画の世界を切り開いた

番組では 「写実に基づく装飾画」と紹介

 

今見ても 斬新な作品だ!

 

半日の模写作業で 感じるのは

 

写実的技法を 身につけ

そして 着想と 構図とのたたかい

  (模写に グリッドライン加えた)

かたち・色の配置・・・


写実的技法も 未熟な管理人

イヤー マダマダ 奥深い

 

100歳で GAHAKU 無理かな?

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

   "">

人気ブログランキングへ



2024年4月13日土曜日

ビジネスは心理学だ

 

セブンイレブン創業者 鈴木敏文氏の 

「ビジネスは心理学だ」が好き

 

今回 こんな本を購入

わかりやすく オモロイ!



その中の項目に

 

傍観者効果

 

「助けなきゃ」と思っても 周りに人がいると

「誰かがやるだろう」と 傍観者になってしまう

 

「都会人の冷淡さ」 それは 人が多いから

山の中で 一対一なら 自ら動く

 

同じ内容で セミナーで使っているのが

「正常心理」 コレ



警報機が鳴った 

大勢の時 「誰かがやるだろう」

 

4~5人の時 目配りで 動き遅い

ひとりの時 自ら すぐ確認に行く

 

同調行動

 

集団の中では 判断が流される

 

まわりの人と 意見が違うと

自信がなくなり 人に合わせてしまう



左の棒の長さと 同じ長さを 右から選ぶ

普段なら ほぼ100% 間違わない

 

実験では 8人中 7人が「さくら」 

7人が 「A」を選ぶ

 

残り1人 同調して 「A」を選んでしまう

 

 で 思い出したのが コレ!

日本人の国民性

 

「皆さん 〇〇しています」に

合わして 日本人は 行動する

 

事例で多いのが

当店売上No.1


皆が買っているから 安心だ

これを買おう! 同調行動ですな

 

ビジネスは心理学だ

 

皆さん 欠かさず 

ココを ↓ “ポチ”されています

   "">

人気ブログランキングへ

2024年4月12日金曜日

職場を腐らせる人たち

 

今朝の 日経新聞広告欄に

表題の本 広告があった 

ヒットしているらしい

 

腐らせる人 7項目 掲載されていた

 

1根性論を持ち込む上司

 いるいる 体育会系に

 管理人も チョッピリ・・・

 

2過大なノルマを部下に押し付ける上司

 ある程度の ノルマは必要

部下によって 過大かどうか変わる

適度な配分が 上司の仕事

 

3言われたことしかしない若手

 若手に 自ら目標を 言わすように

 仕向けるのが 上司の仕事

 

4完璧主義で細かすぎる人

 案外多い 開発部門では嫌われる

 でも 部署によっては 必要

 

5いつも相手を見下す人

 努力する人に 多いかも

 秘書に アホ・ボケ・ハゲの代議士

 

6相手によって態度を変える人

 そこは サラリーマン

 多少は 変えマッセ 

 

7陰で足を引っ張る人

 こいつが 一番ややこしい

必ず何人かいる

 でも そんなヤツは 既に人生を・・・

でも いろんな 人がいて

それと うまくつきあうのが 社会人

 

同じような ひとばかりだと

つまらない 職場になる

 

「職場を腐らせる人」を

反面教師だと 参考にして

 

悩みながら 自分なら こうすると

楽しもう!

 

ココを ↓ “ポチ” ありがとうございます

  "">

人気ブログランキングへ