鉄腕アトム初単行本版1 | 空想俳人日記

鉄腕アトム初単行本版1

 手塚治虫の『鉄腕アトム』は、光文社の月刊誌「少年」に、1952年4月号から1968年3月号まで全65話が掲載された(その前にアトムが脇役の「アトム大使」が連載)。
 ボクは、確かにリアルタイムに読んでいたが、1952年は、まだ生まれていない。1956年生まれだ。つまり、リアルタイムと言っても、後半だろうね。
 記憶が定かなのは、「ロボットランドの巻」や「アトム対ガロンの巻」、あと「地球最後の日の巻」のベムや「地上最大のロボットの巻」のプルートウをよく覚えているので、小学校に入ってから毎月「少年」を買うようになったのだろうね。

鉄腕アトム初単行本版1-01 鉄腕アトム初単行本版1-02 鉄腕アトム初単行本版1-03

 今回入手した文庫版の「鉄腕アトム初単行本版」は、雑誌連載版から複数の単行本まで様々なバージョンがある中で、ひとつの頂点ともいえる1956年刊行の光文社版をカラー頁もそのままに文庫サイズで復刻したもの。
 だから、ここに掲載のものは、リアルタイムには読んでいないね。なんせ雑誌掲載は、生まれる前だもんね。

第3話 フランケンシュタインの巻 1952/11-1953/04「少年」
鉄腕アトム初単行本版1-04
 フランケンを操ってたのは人間だった。このフランケンもいつしか名脇役になるんよね。

第5話 海蛇島の巻(原題:アトム赤道をゆくの巻) 1953/08 付録 「少年」
鉄腕アトム初単行本版1-05
 頭がへっこんだから首挿げ替える、なんてね。アトムの初恋物語かな。

第7話 火星探検の巻(原題:火星隊長の巻) 1954/01/01 「少年」
鉄腕アトム初単行本版1-06
 レンコーン大尉とケチャップ大尉の間に、隊長アトムは大変だあ。

 これらは、リアルタイムではないが、光文社文庫の「鉄腕アトム」を全巻持っており、既に読んではいるのだけれど、1956年当時、単行本化は今と違って稀なこと。その初単行本がそのまま文庫版になったことと、資料や解説が素敵だなあ、そう思って入手し、改めて、『鉄腕アトム』初期作品を味わった。
 解説に、手塚治虫の言葉があるので引用するよ。
《「鉄腕アトム」は昭和26年に「少年」誌に掲載されたときすでにテーマは決定していた。マスコミや世間一般に通念となっている未来理想社会、未来科学に対する信頼や啓蒙ではなく、むしろ科学的合理主義への疑問や警告を訴えるための作品であった。/そして、なによりも、そういったテクノロジー問題以前に差別問題や民族主義問題、ディスコミ、そういった人間性の問題点をマンガの形をかりて追及したいことが作者のねらいであった》
 ここに掲載されている初期の3作品にも、このことが大いに描かれている。そして、ボクが小学時代、「少年」誌のアトムを通して、例えば「史上最大のロボットの巻」「ロボイドの巻」「ロビオとロビエットの巻」「青騎士の巻」など、その手塚氏の狙いが、ボクにどんどん刷り込まれていった。気が付けば、「鉄腕アトム」は、ボクにとって、学校の教科書以上の教科書になっていたのだ。アトムがいなかったら、今のボクはいない。

 巻末の資料や解説で、アトム誕生秘話(秘話でないほど有名だが)が何度も描かれているところが面白い。
鉄腕アトム初単行本版1-07
 あと、名脇役をキャラ化してあちこちに登場させるスターシステム(ヒゲオヤジやハム・エッグ、アセチレン・ランプなどなど)についても書かれてて面白い。
鉄腕アトム初単行本版1-08

 1956年に戻った気分だよ。ボクは0歳だけどね。


鉄腕アトム初単行本版1 posted by (C)shisyun


人気ブログランキング