たけちゃん先生 「奮笑記」

たけちゃん先生 「奮笑記」

小学校の教員になって随分になります。

これまでたくさんの子どもたちや、先生方と出会ってきました。

子どものこと、教員として自分が歩いた道、そして教育のこと・・・

自分の教員としての「記録」も込めて、書き綴りたいと思います。

Amebaでブログを始めよう!

前任校。

私が校長の時に、諸事情から名札を止めました。

体操服のゼッケンも止めました。

個人情報保護。の観点です。

 

不審者が、名札から人物や自宅を推測するかもしれない。。。

という危機管理の一貫でした。

 

でも、毎日、子どもたちと話をしていたら名前ぐらい覚えます。

 

クラスの子どもの名前を覚えるのは、担任の最初の仕事です。

 

 

現任校。

名札がありますが、付けてなくてもOKです。

前任校の倍近い児童数です。

名前を覚えることが出来ません。

 

覚えているのは・・・

毎日、職員室で朝を過ごす子。

保健室へ登校している子。

アレルギー対応の子。

私に妙に親しげにお話ししに来てくれる子。

遠足に一緒に行って、遊んだ子。

ぐらいです。

 

現任校に異動して、子どもが遠くなりました。

でも、子どもが遠くなったと思っているのは私だけで、子どもたちは色々探っているのかもしれません。

 

早く全校児童の名前を覚えたいなあ~~

と思っているのです虹

教諭の時:大人:子ども=2:8

教頭の時:大人:子ども=5:5

校長になって;大人:子ども=8:2

 

大人相手は疲弊します。

 

子どもたちとあ~~だこ~~だと授業してるのが一番です。

 

今日は遠足でした。

 

1年生でした。

 

堪能しました。

 

20代3名の1年団は頼りないです。

 

でも、若いのんを育てるのも、仕事です。

 

教頭は口やかましく育てるタイプです。

 

小生は、最近は「本人が気づかないと・・・」タイプになっちゃいました。

 

余計なことを書いちゃったです。

 

こんな滑り台を滑ったのって、10年ぶりぐらいでした。

 

1年生と滑りました。

 

お尻、痛い。。。

 

 

20代の1年団は様々、努力していました。

 

校長って、連れて行ってもらうだけです。

 

仕切ったりしません。(ストレス充満)

 

でも、カラッとしたいいお天気でした。

 

久しぶりに大人:子ども=0:10で過ごせて満たされている、たけちゃん先生なのです。

 

 

お散歩に行かないとね!

そんなん、普通あり得ません。

 

行列の出来るラーメン屋でも、あり得ません。

 

令和の御朱印を頂ける神社でも、5千人でした。

 

2020のオリンピックのチケットの行列です。

 

サイトへたどり着くと、15万人あまりの待ちでした。

 

順番にご案内します。らしいです。

 

50分は、パソコンを閉じずに待ちなさい。

でした。

 

(誰が待つねんドクロ

 

7人制のラグビーなら、すぐと思いました。

 

でも、競技別じゃあなかったのです。

 

28日までだから、抽選だし、また、アクセスしましょうか。

 

 

何やかんやいいながら、販売宣伝に踊らされているのですショック!

 

と言いつつ、行きたいよなあ~~合格

と思っています!

 

トライアゲインです🏈