11月末の結果。
投信 (夫) 1,175,672円 ←夫も参戦
$建ETF(夫) 1,440,789円
現金(夫) 29,841円
投信 2,031,366円
$建ETF 4,533,239円
現金その1 101,929円
現金その2 30,000円
子ども口座 2,210,401円 (Jr.NISA3口座)
---------------------------------------------
合計 11,553,237円
前月 10,644,859円
----------------------------------------------
前月比 908,378円
----------------------------------------------
大統領選の祭りが落ち着いた11月末。
駆け込みで色々買った分、夫の投資資産が増えている。何やかんやと1100万円超えしたこの資産は、教育費目的で貯めてたきたけど、老後資金とスライドしそう。
世界経済や日本の国政の影響もあり、インフレに舵を切った今日、資産を現金のみで持つのは悪手となっている。そして、先が見えない中で、どれだけ資産を持っていても安心は出来ない。金融資産を5千万持とうが、一億持とうが、世界の先進国の中では富裕層でも何でもないからだ。
ちなみに日本の平均年収は韓国にも負けている惨状。日本のすぐ下にはバルト三国が控えてる。情けない。