こんばんは。
脚線整美師の中村希実です。
-
今日も読んで頂き、ありがとうございます
-
-
-
▼脚線整美レッスン お客様のBefore&After
お客様の声&Before&After -
脚線整美レッスン4月より再開しました!
-
-
- 脚の形でお悩みの女性の中で、
- よく見かけるのが、こんな脚。
- 街中でもよく見かける脚ですよね。
- 日本人女性に多い脚線の
- パターンの一つでもあります。
- このタイプの脚には、
- あるべきものがなくなってる。
- お分かりでしょうか?
- ないんです・・・
-
太もものくびれ!
-
-
-
-
-
-
がっ(*_*)!
-
-
-
-
このタイプの脚線は、
-
XO脚に多く見られ、
-
-
-
別名、膝下O脚
-
といわれる通り、
-
-
-
ふくらはぎが離れて
-
膝下が捻じれている
-
-
-
のも特徴です。
-
-
-
-
そして、
-
-
お尻や太ももが緩んでいて、
-
なんとなく印象的に、
-
-
-
-
無表情な脚線
-
-
-
-
-
に見えてしまうのも
-
このタイプの脚線です。
-
-
-
-
ですから、
- この無表情タイプの脚線を
- 持つ女子の多くが、
太ももに隙間がない(涙)!
- とお悩みでいらっしゃる。
-
-
-
-
それでは、なぜこの
-
無表情タイプの脚線には、
-
-
-
’太もものくびれ’
-
-
-
がないのでしょうか?
-
-
-
はい・・・
-
-
-
-
最初に答えを
-
言ってしまいますと、
-
-
-
-
-
-
殿筋(お尻の筋肉たち)
-
が弱化しているから!
-
-
-
-
-
-
ん?
-
-
ちょっと意外ですか?
-
-
-
-
きっと皆様的には、
-
-
-
’太もものくびれ’
-
-
-
といえば、
-
-
-
内転筋(内腿の筋肉)
-
なんじゃないの??
-
-
-
-
-
と思われる
-
かもしれません。
-
-
-
ええ、もちろん重要ですよ。
-
内転筋も。
-
-
-
- だけどね・・・
- それ以前にきちんと
-
向き合って行きたいのが、
-
-
-
-
無表情さんの
-
殿筋弱化問題!
-
-
-
-
なんです。
-
-
-
-
理由を説明しますね。
-
-
-
-
-
無表情さん達の
-
脚を見てもらうと、
-
-
-
-
膝小僧が内向き(内股)
-
-
-
-
-
になっていることが
-
多いのです。
-
-
-
これは、
-
-
-
-
股関節から大腿骨が
-
内旋(内巻きの回旋)
-
を起こしている
-
-
-
-
-
証拠。
-
-
-
-
そして、
-
-
股関節が内旋すると、
-
-
-
まるで固く絞った
-
タオルが緩むように、
-
-
-
お尻や太ももがゆるんで、
-
締りがなくなる。
-
-
-
-
-
結果として、
-
-
太ももの’くびれ’がなくなり、
-
下半身が全体的にもっさりとした印象に
-
見えてしまのです。
-
-
-
-
そして、
-
-
-
ここで重要になって来るのが!
-
-
-
-
殿筋(お尻の筋肉達)
-
-
-
-
なんですね。
-
-
-
-
なぜなら、この
-
殿筋 という筋肉達こそ、
-
-
-
-
股関節から大腿骨を
-
外旋させる筋肉達
-
-
-
-
だから!
-
-
-
逆に言うと、
-
無表情さんの脚は、
-
-
-
お尻の筋肉が弱化する。
-
↓
-
股関節が内旋して
-
お尻と太ももが緩む。
-
↓
-
太ももの’くびれ’が
-
なくなる。
-
-
-
-
という連鎖で脚線が無表情に
-
なっちゃっているということ。
-
-
-
-
だからこそ!
-
-
-
-
無表情さんたちに
-
まず育ててもらいたいのが、
-
-
-
この
-
殿筋さん達
-
なのでございます^^
-
-
-
-
-
殿筋さんを鍛えるエクササイズ
-
の中で、比較的簡単なのが、
-
-
-
-
-
前々回のブログでもご紹介した、
-
中殿筋を鍛えるこのエクササイズ
-
もGoodですし、
-
-
-
以前綺麗のトリセツさんの
-
サイトに寄稿した、
-
-
季節を問わず身体が冷たいと感じる方必見!冷え症解消エクササイズ
-
-
記事内の、
-
-
-
1)脚の裏側(ふくらはぎ・裏腿・お尻)
ホッソリぽかぽかエクササイズ -
-
というエクササイズも、
-
お尻を含む、脚の裏側全体を
-
鍛える効果的なエクササイズです。
-
-
-
-
殿筋を鍛えて
-
太ももに’くびれ’復活!
-
-
-
-
是非ともお試しあれ^^
-
-