栗橋みなみ祭りへの旅 | へいとう はじめ、何処へ行く? 平藤創公式Blog
2025-01-26 23:10:27

栗橋みなみ祭りへの旅

テーマ:旅の記録・2024年~

大変永らくお待たせしました。

2024/11/10に行ってきた、

栗橋みなみ祭りへの旅。

地元久喜市内のイベント会場へ、

電車で出かけてきました。

当日の様子をご紹介いたします。

 

◆日帰り 2024/11/10(日)

 

東武伊勢崎線4077S/準急

久喜10:29→東武動物公園10:36

※久喜にて

 

東武日光線4871S/準急

東武動物公園10:39→南栗橋10:50

※南栗橋にて

 

東武日光線435N

南栗橋11:02→栗橋11:06

※南栗橋にて

 

※栗橋駅にて

 

※栗橋中央コミュニティセンターにて

<栗橋みなみ祭り>

◎栗橋駅~会場は徒歩移動/10分

 

<昼食内容>

パキスタンカレー

黒ウーロン茶

*合計700円

<購入場所>

キッチンカー・パオ

<飲食場所>

栗橋中央コミュニティセンターのベンチ

<栗橋みなみ祭り会場飲食スペース>

 

東武日光線522N

栗橋15:41→南栗橋15:44

※栗橋にて

 

東武日光線1577S/急行

南栗橋15:55→東武動物公園16:10

※南栗橋にて

 

東武伊勢崎線1418K/急行

東武動物公園16:20→久喜16:26

※東武動物公園にて

 

※鉄道は時刻表に基づいて乗降時間を表記しています

 

地元久喜市内のイベントへ行ってみました。

せっかくの週末ですから、

家で寝ているよりも健康的ですよね?

 

栗橋みなみ祭り会場は栗橋駅から徒歩10分の、

栗橋中央コミュニティセンターでした。

小学校跡をそのままコミセンにした施設ですね。

体育館がいかにも学校でした。

 

各ローカル鉄道会社の制服を着たモデルさんたちが、

勢ぞろいしていて華やかでした。

久喜市長とか市議会議員の方々も多数来ており、

面識のある議員さんにもバッタリ会いました。

地元久喜市が盛り上がるイベント、

そして集客力のある行事って街の活性化にはとても大事なこと。

久喜市商工会の力量をしっかりと拝見してまいりました。

栗橋の方々ってすごいですね!

 

旅のオンライン予約

 
<リンク集>

へいとうはじめ流旅行記録 № 1025(Since 1987)

人気ブログランキング

↑ポチッと押してください↑

 

へいとうはじめの個人サイト

へいとうはじめ 公式Web

 

へいとうはじめ宛の旅行問合せは・・・

へいとうはじめオフィス ミニトラベル未来営業所