クローゼットは上手に使えていますか?
いつも着る服は外に出しっぱなしで、
クローゼットの中には
お出かけ用の服だけが入っている!
なんてことはありませんか?
(過去のワタシですが・・・汗)
クローゼットの中には、
いつも着る服を
管理しやすく収納したいものです♪
クローゼットのパイプに、
大人の服を吊るすのはいいけれど、
子供服はサイズが小さいので
クローゼットのパイプには吊らずに
引出しに収納している方も
多いと思います。
でも、
引出しに入れていると
どんな服があるかわかりにくいし、
しわになったりしますよね。
そんな時は、
パイプハンガーに吊るせるブランコハンガーは
便利です。
子供服なら
2段で吊るすこともできますし、
一段を空のハンガーを吊るす場所にも
できます。
洋服を畳むのが苦手な人や、
洗濯したハンガーのまま
クローゼットに収納したい人にもおすすめです。
空いたスペースを無駄なく使う。
収納の工夫がいきる場面ですね!
整理収納サービス(サービスエリア近畿・大阪)
■整理収納サービス・お片付け個人レッスン⇒★
■ライフオーガナイザー入門講座
■お片付けBEFORE⇒AFTERはこちら
LINE公式ではリアル片づけ情報配信中
にほんブログ村