何を話したのか | 花は桜木 人は武士 柱は檜 魚は鯛 小袖はもみじ 花はみよしの

3月の事になるが


とある場所で歴史の話をしてきました。


何を話したのか


邪馬台国の話をしてきました。


どんな話したのかというと


邪馬台国は魏志倭人伝の中でしか


存在しない国であるが故に


魏志倭人伝に書かれてないものを


(例えば桃の種とか)


いくら考えても、


推測の域でしか、語れないので、


魏志倭人伝と合致するものから


邪馬台国の場所を考えようという


話をしてきました。


あと、魏志以外の


古代中国の歴史書に書かれている


倭国のことを話し


その中で、邪馬台国と


繋がる部分があるというか


魏志倭人伝を踏まえて書かれているので、


そのあたりの話をしてきました。


一応、結論としてピンポイントで、


ここだ!


という場所は示さなかったにですが、


こじつけとか、飛躍した話にならないよう


話をしたと思っているので、


邪馬台国探しの考え方の一つを


示せたのかなと思ってます。