こんばんは
連日テレビを騒がしてる
Nくんを発端とするFテレビの報道。
いやあーーースポンサーまで
あんなに降りたら
テレビ局危ないよね。
Fテレビといえば
以前は面白い番組が多かった。
昭和では
「夜のヒットスタジオ」
(わからない人は
Youtubeで色々出てきます)
あの生番組の歌手の豪華さ。
22時から生放送で
セットも毎週
歌手や曲に合わせて凝っていて
滅多に歌わないアルバムの歌を
歌ってくれたり
すごく毎週楽しみだった。
あれ以上の音楽番組は
他の局では作れなかっただろう。
昭和の終わりから平成にかけて
月9ドラマは名作ばかりで
見ないと職場や学校での
話題について行けなかった。
あーあ、、、
なんか全部がもったいないね
各テレビ局にも言えるけど
昭和や平成初期の
本気で番組作るぜ!タイプの
テレビマンはいなくなったのか?
定年になったのか?
全体の番組の傾向として
お笑いの人(芸人)がメインで
・他人をディスる
・食べ歩き
・しょーもなく面白くないトーク
はっきり言ってつまらない。
だからみんな
ネットに流れちゃうんだよ。
芸人はかつてのドリフターズのように
芸で客を集めればいいのに。
司会はアナウンサーや俳優さんが
やれば番組に品格が出るのに。
特定の芸人やタレントを
おだてすぎた結果
そりゃ天狗になり
女遊びし放題かもね。
まだまだ出てきそうだね。
この裏で「国会」で
何が議論されてるか?
海外の様子は?
よく見た方がいいですね。
だからFテレビ関連は見てません。
関東だとテレビ東京が素朴で
素人頼りなところ(笑)が好き。
Nくんのキャラには
マジでびっくりです。
そーいう趣味???
こりゃ普通に生活難しそう。
海外に行くか、仏門に入るかだね。
もしくはあるいは。。。?だね。