訪問していただきまして、ありがとうございます。

よろしければ、応援のポチッと♪をお願いします!

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ


  

 

法令上の制限(問15~22)

難易度:やや難

目標ライン:8問中5問正解

問15 B 都市計画法

地区計画・地区整備計画に関する問題。あまり見かけない論点。とはいえ,前半4問で取るとしたら,ここかな…。

問16 B 都市計画法

開発行為に関する問題。開発行為自体学習しているとは思うが,この“変化球”は細かい(首都圏整備法って)。

問17 B 建築基準法

単体規定・集団規定のミックス。かなり正確に覚えていなければ解けない(法令上の制限でここまでの正確性を求めてくるあたり,昨年度と比べて明らかに難易度を上げてきている)。

問18 C 建築基準法

キツい。消去法で解くにしても,各選択肢で問われている論点が細かい。外しても仕方ない。

問19 A 宅地造成等規制法

後半4問の1つ目。消去法でも解けると思う。前半4問の難易度を考えると,正解してほしい。

問20 A 土地区画整理法

落とせない。クソ典型問題。

問21 A 農地法

同じく落とせない。プレゼント問題,これ外しているようなら合格はあり得ないレベル。

問22 A 国土利用計画法

事後届出しか基本出題されないのだから,これは落としちゃダメ。

 

税その他(問23~25)

難易度:普通~やや難

目標ライン:3問中1~2問正解

問23 C 所得税

細かい。ムリ。

問24 A 不動産取得税

落としてはならない。不動産取得税を学ぶときには必ず学ぶ内容だよ。

問25 B 不動産鑑定評価

ザ・合否の分かれ目。頑張って拾ってほしい。