ご無沙汰しています^^;

 

このたび、ブログを引っ越すことにしました。

同じアメブロでのお引っ越ですが・・・

 

これからもよろしくお願いします。

 

引っ越し先はこちら↓↓↓

 

チョコがアドラー心理学で生きる?!

 

です。

 

引き続き可愛がってやってください♡♡♡

よろしくお願いします。

 

 

こんにちは🎵

お子さんを見てると…自分と似てて、とても心配になることってありませんか?

他の子と遊んでると内気な我が子が損ばかりしている様に思えて将来が心配になる とか…

あまりに慎重になりすぎてる我が子を見て大胆さがないと心配になったり…

子供を見てると自然と誰に似たんだろう?って考えたりしますよね。

で、自分と似て欲しくないって思ってるとこが似てたりすると…とても心配になります。

なぜって…

だって内気だった私が…
   慎重過ぎる私が…
   人見知りの私が…

今まで沢山損をして生きてきたって思っているから。

もっと社交的だった…
   大胆にできたら…

きっと自分の力をもっと発揮できただろうに…

私もそんな風に思ってた事がありました。
だから、せめて子供には自分とは違う人生を…
ってねf(^_^;

もし、子供が自分と似ててモヤモヤしたなら…
それは、子育てを通して自分と向き合うチャンスが来たって事ですね~✨


あの時もっとこんな風に出来ていたら…
もっと積極的に出来てたら…
   勇気が出ていたら…

後悔と呼ばれているモノですね。

アドラー心理学では全て自分が決めていると考えます。

昔の自分があの時…最大級に善かれと思って決めた事です。

今、経験を積み重ね大人になった自分が昔の自分の決断をあれこれ言うのは失礼ってもんです!

内気で何も言えなかった様に見える昔の自分も最大級に善い決断をしてるんです。

例えば
言わない事で皆の和が乱れずいられたとか…

慎重にしたからこそ危険な目に合わずに済んだとか…

期待に応えたからこそ今の職業に就けたとか…

嫌だった気持ちの方ばかりにスポットライトが当たっているだけで

事実は他にもあるんです。

大人になった今だからこそ客観的に他にもあった事実を探すことができるんだと思います。

昔の自分の判断で本当はどれだけ自分が恩恵を受けているのか知る必要があります。

どんな嫌な出来事にも、ありがたい出来事がセットであります。

セットの片方しか見ないのはフェアじゃないですよ~✨

両方を見れる様になったらお子さんへの心配事が嘘のように消えていくかもしれません。

見方を変えるって慣れるまでは難しい作業です。
ひとりではなかなか出来ない事は仲間の力を借りましょう🎵

私達自助会ではみんなで協力しながら出来事を色々な面から見る練習をしてます。

世界が広がる素敵な体験ができる場所です。
一緒に学んでみませんか?

1月からは子育てに特化した講座も始まります♪

気になった方はホームページからどうぞ~✨
       ⬇⬇⬇⬇⬇
https://adleryokohama.jimdo.com/
こんにちは(*^O^*)

今日は両親の金婚式のお祝いをしてきました!

すごいですね!
結婚して50年!

お祝いに一族お揃いのTシャツを作りました!


背中には葉っぱモチーフの家系図!

前は50周年を記念したデザイン♪
デザイナーは妹♪
妹は本当にセンスがいー!

みんなで着た姿に涙しながら喜んでくれた両親
企画した私も嬉しかったー!

50年の歴史で2人だったのに…
10人に増えました❗
長い歴史です~✨

更にジジからババにプレゼント!




皆で美味しくカニしゃぶ~✨



久しぶりに全員集合できて楽しい時間となりました!

私達の金婚式も子供達に企画を頼んでおきました( v^-゜)♪
こんにちは
今日は少し涼しくて動きやすいですね~

明日は月1回の自助会です❗
皆さん遊びに来てくださいね~✨
楽しく学びましょq(^-^q)
詳しくは「アドラーよこはま」で検索してみて( v^-゜)♪

さてさてー!我が家の王子ネタ久々に登場です!

高校を無事に卒業した王子。
車の整備を学ぶ専門学校に進学しました。

車が好きで好きでたまらない!とか…そんな熱い情熱はないそうな〰

まだ学生でいたい!が、王子の一番の願いでした。
王子はその目標を見事に実行し、学生証を手に入れました(///∇///)

王子のスゴイ所は、置かれた場所で最大限楽しめる所です。
勉強してる姿も初めて見ました(*´-`)
バイトも頑張ってます。

そんな王子が表彰状を持って帰ってきました!
人生初!(@ ̄□ ̄@;)!!

学校でゴーカートの大会があったそうな…
そこでラップタイムが1位だったとか…

整備じゃなくてドライバーの方が向いてるんじゃないの〰と家族皆で大笑い!

学校と名の付く場所で表彰状とは程遠いとこにいた王子でした。

人生何があるかわからないですね~✨

やっと世の中が俺様のスゴさに気付いたかー!

…って王子さま…?!
(*゜▽゜)_□
自己肯定感半端ないっす!

勇気づけて育てるって素敵(///∇///)

こんにちは(〃^ー^〃)

アドラー心理学 秘訣講座 最終日が終わりました!

本当に学びが多くまだかなり宙に浮いたまま状態です〰💦

その中でもわかったことがいくつかあります♪

まず…私はアドラー心理学を学びたい!って思っていましたが、
私が思っていたのはアドラー心理学ではなかったってこと。

今日野田先生のお話を聴き…

私はお釈迦様になりたいと思っていたと気付きました〰💦

なんてことでしょう〰💦
恐ろしすぎる〰💦
無知って……(/´△`\)

目標設定が違っていたと気付けた事は大収穫です。

目標設定変えます!
私に出来ることをしていこう。

今日、ほんの少しだけアドラー心理学が理解できた気がする。

と言うか、今まで虫食いの様なアドラー心理学しか知らなかった…

少しずつ穴を埋めていこう…

お釈迦様以外にも今までアドラー心理学だと思っていた部分がかなり違うってこともわかった。

勉強することが沢山できた〰!
忙しくなりそうだ~♪

そして、今日先輩方の勇気ある背中を見せてもらいました!
勇気をもってチャレンジするってああゆうことなんだな・・・
本当にかっこよかった!
私もいつかかっこいい背中が見せれるようにがんばろー!!

5/20(金)スタート パセージ金曜コース


『勇気づける』子育て学習プログラム。

パセージについては、こちら



日程 2016年 5/20(金) 5/27(金) 6/3(金) 6/10(金) 

6/17(金) 6/24(金) 7/1(金) 7/8(金) 

時間 9:30~12:00

場所 横浜市上大岡駅 ウィリング横浜

    9階 討議室

費用 全8回 25,000円(テキスト代込)

    再受講 18,000円 単章受講2,500円

定員 12名 (定員になり次第締め切ります)

リーダー 私・小野崎志津子

(日本アドラー心理学会認定家族コンサルタント)

  

申込み  ここをクリックしてください