2024年のイースターは3月31日(日)

 

 

今年もやります! #エッグポマンダー づくり♪

たまごの殻にポプリを詰めて
布やリボンデコレーション
置いても吊るしても可愛い香りのインテリア✨✨

貼り付ける生地はリバティ
中に詰めるポプリはラベンダー🪻とローズ🌹を

ご用意くださいました♡

3月16日(土) 13:30〜15:30
参加費 2200円
駒ヶ根市 カレンストアcarenstore

お時間内でしたら何個作ってもOKです♡

picは以前参加してくださったお客さまの作品です
皆さん4〜5個は作っちゃいますよ♪

 

 

イースター

アメリカアメリカでは、クリスマスやサンクスギビングに劣るとも勝らないメジャーなイベント。
春を迎える季節のイベントとしても親しまれ、日本でもUSJやTDLなどテーマパークのパレードやイベント、卵型のお菓子や、ゲーム内のイベントなど広がりを見せています!


鳥イースターエッグ、卵は復活のシンボル。

ひよこが卵の殻を内側から突き破って生まれてくる様子が、イエス・キリストの復活に重ねられています。

ネザーランド・ドワーフイースターバニー、ウサギは多産ということから命の象徴。「春の女神の使いだった」という説もあります。

イースターバニーがイースターエッグを運んでくるというストーリーもあるほど、ポピュラーなシンボルです。
 

春らしいパステルカラーのイースターネイルもいいキューン

カルディでは、ドイツのハイデル、ノスタルジックラビット

お菓子が限定販売され、毎年大人気だそうです。