日本でオンライン授業が進まない理由 | それいけ!サラリーマン妻〜メキシコに住む〜

それいけ!サラリーマン妻〜メキシコに住む〜

メキシコへ転勤となった夫。
子供二人と一緒についていきました。
アグアスカリエンテスに住んでました。

日本でもコロナウィルスのデルタ株が中心

に流行し、感染が拡大。重症者数も毎日更新

している状態です。それに伴い子供の

感染者数も増えてきています。今までの

アルファ株は子供は感染・発症しづらいと

されてきていますがデルタ株は違います。

子供でも感染し、他者へ感染させ、発症も

すると言われています。

既にアメリカでも感染者数が上がり子供の

感染者数・入院者数が増えてきています。


感染拡大が続いている沖縄でも子供の感染・

入院が問題になっています。




もはやデルタ株は同じ新型コロナウィルス

でもアルファ株とは別物となっています。

それでも子供は重症化しないとは言われて

います。でも「重症化」って入院するまで

ではないけど発熱・喉の痛み・咳の症状は

出るかもしれないということです。自分の

子供がコロナ陽性となってこのような症状で

苦しむ事を考えると親として心配でしょうが

ないですよね。加えて自分も感染した場合、

体調しんどいのに誰が子供達の面倒を

見るのか。学校にもいけない。子供達の

事も見なくてはいけない。普段ちょっと

頭痛がするだけで動きたく無いのに息を

するのも辛い状態で家の事なんてできない。

地獄ですよね。親の苦しむところを子供に

見せたくないし。

今までは子供や若者は大丈夫と言われて

いましたがもう状況が違うんです。

政府は全国一斉休校とはしませんでした。

各自治体にお任せ。自治体ごとに休校・

時短・分散登校にするなど様々です。残念

ながら私が住んでいる自治体は予定通りの

日程で二学期開始。時短も分散も

ありません。市の救急搬送の受け入れの

状況や学校での対応についてメールが返って

来ないので電話で問い合わせてみました。

休校については友達が言っていたように


「今後クラスターが出たら考えます」


との回答でした。

と言ってもやっぱり春に問い合わせた時と

同じように同じクラスで陽性者や家族で

陽性者が出ても保健所の聞き取りで

クラスの子供達が濃厚接触者の対象と

ならなければ生徒にもクラスの他の保護者

にも連絡はしない。との事でした。

積極的に検査をしないんだとしたら

クラスターが起きているかわかりません

よね。他に症状が出ている人が連絡すれば

クラスターと認定してくれるのかもしれ

ませんがその頃にはかなりの範囲で広がって

いそう。今は濃厚接触者の対象を狭めて

いるので更に発覚遅くなりそうです。

今日こんなニュースが。

今までは保健所の判断が全てでしたが、

基準を作り学校が判断できるようになる

という事です。ある意味学校に丸投げに

なったわけです。今までは

「保健所の判断なので」

と言えた事が全て学校の責任になって

しまう。学校の先生方の負担が更に

増えました。

どうしも子供を学校に行かせたいご家庭も

あると思うので例えば希望する家庭は

オンラインで授業に参加するというのは

難しいのかも聞いてみました。

GIGAスクール構想としてタブレットの

準備を進めていたが、昨年のコロナ流行

により予定よりも早く配布できるよう

動いていたが、全国でそのような動き

だった為中々タブレットが集まらなかった

そうです。


やっと3年生以上の全生徒に配布する用意が

できたのだとか。ただまだ保護者に配布に

当たっての約束と誓約書の提出してもらう

だけでまだ配布には至っておらず、この後

配布、練習をしていくのだそう。家に持ち

帰れるのもまだまだ先になりそうです。

学校のWi-Fi環境は去年のうちに工事され

今すぐにオンラインをやろうと思えばできる

環境にあるらしい。ただ何故オンライン授業

ができないのかというと著作権や肖像権など

クリアしなければならない事がまだまだ

あるからと言ってました。

対面で行う分には教科書や音楽など

教材として使っていいのですが、ネットを

介して使用する場合権利が発生するの

だとか。なるほど…。調べてみたら


《公衆送信補償金制度》


という物らしく、2018年5月に法改正で

創設された制度で、ネットを介して使用する

場合、管理者ごとに個別に許可を得る必要が

あった物が定められた教育機関で、お金を

払えばメールでの送信など自由にできるよう

になったんだそうです。










お支払いは学校の設置者となっているので

各自治体の教育委員会なのかな?

公費となっていますが予算をどう確保する

のかは自治体によって違うんでしょうか。

金額は1人あたり

幼稚園 60円
小学校 120円
中学校 180円
高校 420円
大学 720円


例えば1000人の生徒がいる小学校があると

して120×1000=1200000

1校12万円という単純計算としても市立の

小中学校が市内にどのくらいあるのか。

そのうんびゃく万円を毎年予算組み込まない

といけないですもんね。

そして対面授業とオンライン授業は準備

する物も違うのでそれなりに先生に研修も

しなくてはならない。今までその準備は

できなかったのかとも思うけど色々な事を

クリアするのに時間とお金が必要という

事らしい。

また学校では学年によって必要授業時数と

いう物が定められていて、原則


【教師が指導できる状況で教室にいること】


オンライン授業はどのような内容でもそれに

当てはまらない事になってしまいます。

コロナ禍でオンラインも致し方ないとなって

いるとは思いますが先生方もオンラインで

するには準備も必要。ましてオンラインと

対面でハイブリッドにする場合それぞれの

子供達が理解できているかも見ていかない

といけないですしね。先生方の負担は膨大

になる。授業は原則対面を重視したいと強く

思うのも理解できました。


そして最後に言われたのが


「オンラインで生徒が発言した事が

間違っていて、その動画がネットで流れたら

生徒が傷ついてしまう」


こればかりは?でした。

いやいやそれこそ権利侵害でしょ。

保護者にもきちんと指導した上でやる

しかない。そんな事言ってたらオンライン

ではできない。なんとなく話は進めている

けどオンラインに消極的なんだなぁという

雰囲気がひしひしと伝わりました。

中学校では既に全校生徒にタブレットが

配布されてますしね。まずは中学校で

しょうし、中学校はまだ部活も通常通り、

オンラインの話も全くないそうです。

今後オンライン授業が実現できるのか…。

一応教師は7月中に「希望者」にワクチン

接種済みだそうです。あくまで希望者

ですが、ほぼ100%だそうです。

学校にこの事を踏まえルンダとちびぞうの

担任の先生と話したのですが、担任レベル

には詳しい話が全く入ってきていないそうで

答えられない事も多いんだそう。

あるYahooニュース記事のコメントに

『小学校教員です。心配なら学校に通わせなきゃいいってふざけないで欲しい。クラスの子達、それぞれの学習進度が変わって多忙の中休んだ子達もいたらもうこっちは手付かずです。現場の声を聞いてくださいお願いです。だったら一斉休校に全国で合わせて欲しい。もういっぱいいっぱい…』

先生の心の叫び。

保護者の判断で休ませるにしても学びの補償

を先生に丸投げはせず家と学校と連携して

やっていかなくてはいけないなと思い

ました。もし自主休校する場合はタブレット

の貸し出しも検討しているとの事でネットを

介して課題をやりとりするという形にでき

たらいいなと思います。

東京の自治体ではパラリンピック観戦も

予定通り行うところもあるようです。

*予定通りという連絡があった翌日中止になったそうです

近隣の私立の幼稚園はPCR検査キットを

児童数配布し、検査結果で夏休みを延期

するかどうかを決めるらしい。

自治体によっても本当に考えは様々。

休校にしない事で子供の鬱や自殺を防ぎ

たい。パラリンピックを子供達に見せたい。

どれも子供の事を考えての事。わかっては

いても納得出来る事できない事自分はどう

したいか判断を個人に委ねられてます。

後は個人がそれぞれ子供の為にどうしたい

かを考えるしかない。



にほんブログ村 海外生活ブログ メキシコ情報へ
にほんブログ村