1月27日 月曜
グランドスラムYジムにて
クロスガードからのスイープ、三角締め、腕十字の説明を聴き練習、柔術のマススパーリング(3ラウンド参加)。
MMA、グラップリングの要素技術であるレスリングのマススパーリング(3ラウンド参加)。
キックボクシング
ミット打ち、キックボクシングのマススパーリング(4ラウンド参加)。ハイキックを側頭部に受け鼻血を出した人が1名。マススパーリングで気を抜くとこういったことが起こる場合もあり、レスリングだとさらに危険なので集中力が必要。
写真は他の人達の柔術、レスリング、キックボクシングのマススパーリング。
帰宅後、ユーチューブを参考に膝・腰関連ストレッチ。
柔術着のサイズはA0~A4で示されてます。リンク先柔術着画像の左上から3番目をクリックすると下の画像が出てきます。
安全のためキックボクシング、ボクシングのマススパーリングにおすすめ。私は荷物を減らすこととマススパーリング重視のためミット打ち・マススパーリングの両方に16オンスグローブを使用してるが、私の通ってるジムではある程度の技術を身に着けるまではマススパーリング禁止でミット中心の練習をしている。ミット練習にはもっと小さなグローブを奨められることもある。
アフィリエイト広告,16オンスグローブ,イサミ,Amazon
安全のためキックボクシング、MMAのマススパーリングにおすすめ。蹴った時、蹴られた時痛い思いをしないためにはしっかりしたレガースを選ぶことが大切。
男性には安全のためキックボクシングやMMAのマススパーリングに装着するのがおすすめ。
食での機能的な体づくり
1月25日朝食前体重は67.2kg、BMI23.0、体脂肪18.6%標準、内臓脂肪レベル10.0高い、血圧最高115(125以下が理想)、最低76(75以下が理想)。1月25~27日の平均摂取カロリーは約2540kcal/日、動物たんぱく質平均摂取量約75g/日、アミノ酸スコア100の大豆たんぱく質約17g/日、その他植物たんぱく質平均摂取量約31g/日、脂質平均摂取量約49g/日、炭水化物平均摂取量約440g/日。1月28日朝食前体重は68.1kg、BMI23.3、体脂肪18.2%標準、内臓脂肪レベル10.5高い、血圧最高122(125以下が理想)、最低83(75以下が理想)。