■ 不動産投資で、失敗する人!・・・By社長 | 金なし コネなし 学歴なし そして成功へ! 難病の潰瘍性大腸炎IT起業家・不動産投資家、松井高志の社長生活! 

金なし コネなし 学歴なし そして成功へ! 難病の潰瘍性大腸炎IT起業家・不動産投資家、松井高志の社長生活! 

昔ヤンチャで、今社長!怖い、おもろい、泣けてくる!三拍子ぞろいの独立、起業の裏表を本音で書いていきます。難病の潰瘍性大腸炎持ち☆日々の社長生活もお楽しみ下さい。

テーマ:

こんにちは、株式会社日本ビジュアルの松井ですウインク今日は、少し冷え込む福岡県です。

 

昨日は、北九州市の市議選の選挙が行われました。やはり、自民党、公明党は強いですね!

 

自民公明は、連立政権で圧倒的な企業票と宗教表が入ります。来年度、森林復興税や独身税とか・・・訳の分からない税金まで増えます。

 

皆、それでいいのかなぁ・・・と思いました。だって、投票率が22%だから。口では、色々と文句を言うけど。

 

選挙で行動を移そうとする人は、少ないんですね!そう感じさせられました。そういえば、僕がブログで不動産投資について書いているとメッセージが来ることがあります。

 

「不動産投資って、そんな儲かりますか!?」と。

 

聞く前に、実践した方が遥かに分かるのに。なぜ、100%の安全を確保して信頼できる人に聞いて始めようとするのか?

 

意味が分かりません。ブログで簡単に聞いて、僕が10年以上掛けて、更に、数億円も賭けてきた話をメッセージだけで教えるとでも思っているのでしょうか?

 

僕は、多くの時間と数億のお金を既に投資しています。それを簡単に教えるとでも思っているのかな・・・。

 

ただ、言えるのは「不動産投資でも失敗する人はいます」。これだけは伝えときます。

 

理由は、資金不足や土地勘の無さ。その他、様々な状況が起こりえる事があります。僕も、想像しないような事が数多くありました。

 

それに多大な資金が掛かる場合もあるので、運転資金も用意出来ているのか?もしくは、キャッシュをストックして万が一に備えられるだけのお金を生む不動産なのか?

 

こうした点が運でもあります。僕は、自力で出来る事は全てやってきたし、人にも恵まれた。それらを加味して、運が良かったと思えます。

 

中でも、妻の理解。

 

最初の区分マンションは、現金買いしたので文句もありませんでしたが、次に買う。数千万円のアパート一棟となると、嫁ちゃんも「怖い・・・。」と言ってました。

 

当然です!!

 

怖くない訳がありません。でも、やろうとしている本人の僕の覚悟は固く、反対されればされるほど、なぜか?欲しくなりました。

 

そして、購入。

 

この1棟目が成功し。お金がお金を運び。更に、常に満室だった。だから、結果を出してきたからこそ次につながる嫁の理解も得られたんだと思います。

 

ただ、資産が2億円近くなった頃。嫁ちゃんの父に「もう、そろそろ良いんじゃないか?」と止められました。

 

同時に、銀行からも投資スピードが速すぎると言われました。人の話に耳を傾けられる歳でもあったので、僕は納得しスピードを遅くしました。

 

なんでもポジティブに考えて前に前に進む努力をしてきたけど、ポジティブなんじゃなくて、そうなれるように努めた。

 

それだけです。そして、それが結果として良かった。僕は、まだ学ぶべき不動産投資についてもあります。

 

例えば、大きな電線のある鉄塔がある場所のアパートは賃貸需要が高いのか?また、お墓の近くは?

 

こうした僕の知らない答えを持っているのが、付き合いのある不動産屋でもあります。なので、客付け担当の所長クラスにこうした生の知らない現場の声を聴く必要もある。

 

日々、勉強です。僕の知らない不動産も沢山あるし。僕の知らない、不動産の買い方もある。こうした状況を踏まえ、学び。今後の投資に生かしていこうと思います。では。

 

※ 今日の潰瘍性大腸炎は、痛みなし。下血なし。粘膜便なし。トイレ1回。

 

■ 現在の不動産投資状況(北九州市八幡西区内にて)
 
平成21年 自宅マンション購入7月 (自己所有)
平成22年 折尾区分マンション購入 5月 (法人賃貸中)
平成23年 引野アパート購入 1月 (4室3DK)
平成24年 浅川アパート購入 11月 (10室ワンルーム)/満室
平成25年 友田テナント購入4月(7店舗)/満室
平成26年 永犬丸土地購入 12月(※テナント用地)
平成27年 永犬丸テナント新築完成 7月(1店舗)/満室
平成27年 高級住宅地一戸建て購入7月(自己所有)
平成27年 自宅マンション売却 8月
平成27年 青山アパート購入 12月(8室2DK)/満室
平成28年 黒崎ビル購入 8月(3店舗)
平成29年 折尾アパート購入 12月(10室2DK)/満室

平成30年 黒崎ビル売却 12月

令和元年 キャッシュフロー重視の投資を考える

令和02年 折尾区分マンション売却 2月

令和03年 引野アパート売却 4月

令和04年 若松区の山林購入 4月

令和04年 浅川アパート大規模修繕 11月

令和05年 若松区の山林売却 7月

令和05年 高級住宅地マイホーム大規模修繕 7月

令和05年 水巻町戸建て購入 7月(4DK)/満室

令和06年 青山アパート売却 10月

※現在、5棟を所有、全29戸
※別途、高級住宅地にて、マイホーム有り

※駐車場 14台の収入