にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ
にほんブログ村

 

 

こちらも参加していますのでよろしくお願いします。

 

 ↓      ↓

人気ブログランキングへ

 

 

前回の続きです。

 

実習開始前日には京都の宿泊先にチェックインした。通常は現地払いで一括で清算するところであるが、緊急事態宣言発令が決まりそうな状況でGoToトラベルの適用が取り消しになってしまい、大幅な宿泊費の負担増になったので、一回クレジットカードの締め日をまたがせることで引き落とし額の分散を図ることとした。

 

こんな状態なので宿泊客もほとんどおらず、ただ実習先は予定通り実習を行うということに決まっていたので、実習に向けた準備を進めており、必要な書類はすべて整っていた。実習開始前2週間の体温含む体調に関する申告もしなければならない。

 

特に実習初日は道に迷うことも想定して早めに出発しなければならない。ただ以前の事前指導の時にいくつか目印を覚えていた。比較的山側でそれほど需要が見込めなさそうなのにコーヒーの自販機がたくさんある角が近くにあることを覚えていた。

 

初日は午前6時に目が覚めた。朝食はパンやインスタント麺などで手早く済ませ、支度は基本ショートヘアの私にそれほど時間がかからない。時刻表は把握していて何時の電車に乗ることも決めていたので逆算して出発すればいいが駅前のホテルだったので慌てなくてもいい。

 

最寄り駅のT市S駅では駅前でレンタサイクルの契約を事前に行っていたので150円支払って自転車を借りた。私は普段は27インチの自転車に乗っており、サドルの位置を最も高くしても十分足がつくので25インチ前後の自転車が多いレンタサイクルは正直乗りにくかった。

 

今回は出発時からグーグルマップのナビ設定を行い、ナビ通り進むと約10分で上記コーヒーの自販機の目印にたどり着いた。この時時刻は8時15分くらいで少し時間があるのでこの自販機でコーヒーを飲みながら待つことにした。

 

8時半になると実習先に入り、オリエンテーションを受けることになっていた。

 

このようにして私の相談援助実習が始まった。

 

 

話は次回に続きます。