この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
手術したら凄く楽になれる筈…? [当院の症例]
https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2023-03-28
患者さんが検査でヘルニアや狭窄が見つかっても、暫く痛み止めや湿布で様子を見て、
おしっこが出なくなったり、足の感覚がなくなって歩け無くなったら手術をしましょう
と、担当の先生から言われる事が多い様です。
脊柱管狭窄症で転院しながら整形外科に通院されている男性の患者さん
どこの病院の担当の先生からも 手術の選択肢のみー
との診断に、長い事 迷われておられましたが、
最後の整形外科より紹介され
スーパードクター 恐らく推察するに 執刀技術特Aランク な
素晴らしい称号の医師の先生の 手術を受けるのを決意されました
以前にされた方から聞いていた手術 実費で1箇所 100万円ではなくて
保険が効くとの事ですが、窓口負担は10万円位は掛かりそう? それでも
かなり期待をされているのは 報告の御話の時の御様子からも伺えました
1週間の入院から、病院のリハビリは無しで経過を診るだけの通院になり
当院に1ヶ月ぶりに、手術の経過の報告方々で来院された際には
想定外に、手術痕の傷口が膿んでの痛みが続いて、当たると痛む事で
やっと3日前から 仰向けになれる程度には改善したとの 愚痴
術前には無かった 右膝内が痺れ痛むことに 期待外れ感が大きい御様子
2ヶ月程で右膝の症状は消退してきましたが、
今度は 股関節に痛みが…
「腰の手術をすると、股関節にも症状が出るかもしれないよ」
と、他の方の症例をお伝えしていたので、「先生の話通りだ」と言われ
通院して頂けて 何とか 苦にならない程度に改善させられました
手を変え品を変え 他にも色々 症状の経過が出過ぎる状況
左ふくらはぎの筋肉の丸みが瘦せて消失したのと
両脚先の痺れは残存 これには 医師の先生の説明によれば
「あなたが手術を早く行わなかったからからだ」 だったとか
ただ、現在 術後1年半位になりますが 御本人さん曰く 術前より
「朝の30分位が マシ? な程度」 だそうです
結局、元々の 股関節の引っ掛かりと、臀部の痛み
太ももの裏の筋肉やふくらはぎが攣る のは 変わらず
手術したら もの凄く 楽になれる! と 期待していたのとは 違う
と 納得いかない感じで ボヤかれております
当院でも 手術は絶対回避したい! と言われる方も多くおられます
手術したら絶対に楽になれる に違いたない と 希望的観測をされる方も
かなりおられます、、医師の先生の診断にて 受けられるのは自己責任ですから
思い描いていたのと現実は違う… と術後に嘆かれる方も多いのも実際
先の症例の方は、以前の マッサージや病院の薬より 施術して貰うと楽になる
との御話で 術前のペースで 術後も当院に通院頂けております次第です
せっかく来院下さるので、色々と情報を得ながら勉強して私も頑張っております
https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2022-03-21
https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2023-03-28
https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2018-12-15
https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2017-08-26
https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2018-10-11-1
♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎
2024年05月29日発売 ブティック・ムック
【めまい・フラつきを治す特効療法 新装版】
「耳穴ひねり」が、めまい・ふらつきに
効果的なセルフケアとして、この本に掲載されています。

めまい・フラつきを治す特効療法 新装版 (ブティック・ムック)
- 出版社/メーカー: ブティック社
- 発売日: 2024/05/29
- メディア: ムック
♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎
2023年11月16日発売号 壮快 2023年12月冬号 に
「ひざ痛のセルフケア」が記事掲載されました !
今回掲載記事のセルフケア法は、
膝の筋ツイスト の 進化系バージョンです。
♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎
2018年発売 ㈱秀和システム「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」
/https://twitter.com/yuiya_h/status/98879494697813606https:
//twitter.com/yaginumahina
https://twitter.com/PHOTOkoji/status/984751927241031681
㈱秀和システム様制作「痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト」販促動画(2018年)。
あくまでもイメージです。正確なやり方を解説したものではないので御了承下さい。
整体.COM
♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

耳鳴り・めまいランキング

骨・関節・筋肉ランキング

首・肩・背中・腰の病気ランキング

整体ランキング
♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎
【耳穴ひねり】は、簡単でよく効くと好評を博し、
様々な健康雑誌、ムック本、シリーズ本など、
多数紹介されています!
☆ 壮快 2021年9月号の【耳穴ひねり】の特集記事がその皮切りとなりました。
【耳穴ひねり】が劇的に効いた方の体験談も掲載されました。
雑誌掲載で好評のため、シリーズ本やムック本にも次々と掲載されました!

耳をもむと病気が治る! 痛みが消える! (マキノ出版ムック)
- 出版社/メーカー: マキノ出版
- 発売日: 2021/09/27
- メディア: ムック
【耳穴ひねり】に続き、【足落とし】もムック本になりました!
もとは、壮快2022年 2月号掲載の記事です。

- 出版社/メーカー: マキノ出版
- 発売日: 2021/12/16
- メディア: 雑誌
♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎
◎当院オリジナルの施術は、健康保険対象外です
〇 重心バランス整体 / 腱弾き施術
いずれも
初回 6000円
2回目以降 4000円
その他のオリジナル療法(料金は重心バランス整体/腱弾き施術に含まれる)
[打鍼術] [テーピング施術]等、
と いった 多彩な施術法にて 改善に導いております。
とくに安土桃山の打鍼術、江戸の按摩術に光を当て、
骨格整理解剖学と合体させた 温故知新の施術が特長となります。
♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎
岐阜市 マサゴ整骨院/福富健康院 058-252-3502 〔予約制〕
当院ホームページ https://ma35.net/
「らいらいネット」https://rairai.net/salon/kin-twist/
♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎
☆ おかげ様で、3冊の著書を商業出版して頂いております^m^
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
以下、拙著と拙著の紹介の記事や掲載されたものです↓

![ウルトラポーズで体がよみがえる [ 福冨章 ] ウルトラポーズで体がよみがえる [ 福冨章 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6089/9784074426089.jpg?_ex=128x128)
『ウルトラポーズ』は、2冊の既刊の雑誌に特集頂けております。
月刊 【ゆうゆう】 2020年 11 月号 (主婦の友社) さん
隔月刊【からだにいいこと】6月号 4/16発売(世界文化社) さん
☆ 院長考案の?腱はじき?や?筋ツイスト?も、
健康雑誌等で取り上げて頂けました。
『指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ』自由国民社刊
2020年5月1日発売(株)わかさ出版 わかさ夢MOOK
『夢21』特別編集149号「ヘバーデン結節」バネ指・腱鞘炎・母指関節症など
―最新・最強 手指の痛み・しびれ 自力克服 大全
https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2020-04-29
2019年11月2日発売の健康情報誌[夢21・12月号]わかさ出版-の
特集「手・肩・首のしびれ・痛み・違和感、肩こり・頚椎症のセルフケア」、
-バネ指や腱鞘炎の痛みや違和感が改善する「腱はじき」の記事が掲載されました
https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2019-10-29 [夢21・2019年 12月号]
こちらも、ぜひ、ご一読いただけますよう、宜しくお願い致します。
https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2022-03-15
♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎
『痛みもコリも一瞬でとれる筋ツイスト』秀和システム刊
月刊からだにいいこと 2019年 5月号 [ゴロゴロ筋ツイスト] が掲載されました。
拙著の骨盤と肋骨の筋ツイストが基になっています。
https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2019-02-07 [からだにいいこと 2019 5月号]
自然といっしょにvol.139 2018年10月号 [セルフ筋ツイスト]が掲載されました
https://ma-35.blog.ss-blog.jp/2018-09-20 [自然といっしょに 2018年10月号vol.139]
♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎♡◎
◎ おまけ
2019年6月27日刊行 『岐阜市の昭和』(写真アルバム) ご覧下さいませ
[岐阜市の昭和]に6枚提供の写真が掲載されました
https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-15
https://ma35-main.blog.ss-blog.jp/2019-06-25