上半期を眺めてみると

一人でやっていくというよりも人とどう関わっていくかとかの方が動きは

全体的に多いのですが、それはそう見えるだけで、

一人でよく考えるという時間があって、関わるというのがあって

その交互があるはずです。

一人で考えて「なにが必要か」「なにを残すか」「自分はどうしたいのか」

をしっかり見つめて内側に持っているからこそ人と関わった時にもブレずに

安定感が生まれる。人と協力するって、合わせるとは違いますから。

ただ合わせるだけではない。ちゃんと核があるから人の言っていることも聞けて

ではこうしようとできる。そういうのがあるからこそ発展的な協力体制になる。

さて3月です。

もやもやするところはあるんですが15日くらいまでには抜けていくし、

それも目をつぶって体当たりであっても突破できる。余裕ではないんですが、

腹がくくれるかどうかだけなのだろう。

やれるのでやっちゃいましょうよ、魚ちゃん。

殻を破るとかとも違うんですが、突破力とでもいうのかな、

なんかそういうのが見えるのか、なにそれ、なんか手から光りだしました?

みたいな。なんかあるよ魚ちゃんにはと期待が上がるかもしれない。

そこよりも、自分で飛び出したところにあなたは目をみはるかな。

人にどう思われているというよりもこの扉抜けたらここに出るとはなぁ、、、。

で腕まくりして、ここに机を置いてソファを置いていくかとかその場を

どうアレンジしていくかイメージを描く。

ただまだここはオープニングで張るのでそこまで進みはしないかな。

まずは手始めに、、、というところに着手するところで

今月は終わるのではないだろうか