2023年も、どうぞよろしくお願い致します | フリークのブログ

フリークのブログ

自動車の整備を、もっと身近に、もっと分かりやすく!!

「それって幾らになるの??」にも、明確にお答えします(^^)

ちょっと、「今更ながら」感がありますが・・・(^^;

あけまして おめでとう ございます。

1月6日よりフリークは仕事初めでした。

年末年始、本当にゆっくり休ませて貰いました。

 

 

振り返れば、2022年は色んな事を始めることが出来た1年でした。

 

 

ECUに付いて学んだり、プログラムに付いて学んだり、

トライ&エラーを続けながらですが新しい技術に出会い、

お客様にも恵まれてそれを試させて頂いたり、

約1年に渡る実績から修正を繰り返して商品化する事が出来ました。

 

2023年は、もっと踏み込んだ、もっと高い技術として完成させたいと思います。

まだまだ使えていない道具やプログラムも沢山持っていますので、積極的に使って行きたいと思います。

ようやく使い方が少しだけ分かって来たツール。

まだまだ全然ですが。

 

 

購入したのは2年前だけど、今までは同梱ケーブルの方が主に活躍。

今年からは色んなモノと組み合わせて使いこなせるようにしよう!

 

 

 

故障原因の特定は更に複雑化。

こちらも1年前に購入したものだけど、色んな事をもっと合理的に、もっと分かりやすく、そして確実なものとして行ける様に。

そして、世界各地にある、まだ知らない技術やツールとどんどん出逢って行ける様に努力します。

 

 

 

私が主催する整備士グループは仲間が80名まで増え、

日々色んな情報・技術のやり取りを行う事が出来ています。

直接集まって交流を深める勉強会も3回行うことが出来、

しかも、日本各地域でもそれぞれの交流が起こり始め、

そうやって派生した色んな輪が更に決断力を強めて行ってくれる様な気がしています。

 

2023年は、日本国内に留まらず、海外での勉強会も行います。

この計画は既に2年近く前から計画しており、現地でのアテンドも依頼済み。

ようやくその時がやって来ました。

日本から一歩外に出て、外から日本を見るという、そんな事も経験できる年となりそうです。
 

 


2022年は、

中国の自動車整備機器メーカーとの代理店契約締結、

イタリアのECUチューニングメーカーと代理店契約締結、

Autelインテリジェントテクノロジー社との代理店契約締結、

など、様々な企業との代理店契約締結を進めることが出来、

そのお陰で、イチ顧客では降りて来ない情報も降りて来たり、

逆に、製品製造に一部携わる事となったり、新しい部門の新設に深く関わる事となったりしました。

 

2023年には、その新設部門に付いて同業整備工場さんへの情報開示・告知を行い、日々直面する難解トラブルに付いて少しだけお手伝い出来る様になって行きたいと思っています。

 

 

 

2022年には、新しくもう一社、法人設立となりました。

これで合計3社の会社が出来上がり、お互いがお互いをうまく支え合い協力していける構図が完成しました。

 

経営者的にはダメなのかも知れませんが、個人的には「売上目標」なんてどうでもいいので設定せず、高い売り上げを目指してそこに注力しスタッフさんたちが疲弊してしまうというよりは、利益率を上げ、売り上げを下げる事で、中身の濃い仕事をして行ける様、それが高じて賃金アップと休日増加を目指して行ければと思っています。

これはすぐに実現できるものではない事は今までの経験からも身に染みて分かっていますので、少しずつ、でも確実に色んな事を変えつつ取り組んで行ければと思っています。

 

とは言えスタッフさんへのお給料は、2022年12月19日に発表された都道府県別の平均年収・愛媛県平均よりも約100万円高い所は実現出来たので(修行中のスタッフさんは別)、続く課題は、修行中スタッフさんの技術・知識の更なる向上を図り、正しい診断を適正な時間で行える様になる事を目指します。

 

 

 

2022年はスタッフさんの入れ替わりもありました。

3年程働いてくれていた方はフリークを退職し、ご実家の整備工場に戻られました。

タイミング的にちょうど入れ替わりで、徳島県の整備工場さんのご子息がフリークに修行のため就職。

現在まだ20歳になったばっかりという期待の新人です!

 

 

こんな私たちですが、更なる高みを目指して頑張って行きますので、2023年もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

株式会社フリーク

株式会社フリークネット

株式会社フリークロード

代表取締役 野間雄司

 

 

・・・こういう内容のブログは滅多に書かないからなのか、ちょっと苦手だなぁ(笑)